welzoは、「SHOCHU TOURISM KAGOSHIMA 2025」へ協賛いたします
産学連携コンソーシアム「みんなのサツマイモを守るプロジェクト-Save the Sweet Potato-」を運営するwelzoは、焼酎蔵を見学・地域を散策して、鹿児島の風土を楽しめるイベントを応援!
農園芸のイノベーションカンパニーwelzo(本社:福岡県福岡市博多区/代表取締役社長 金尾佳文)は、2025年2月23日(日)に開催される「SHOCHU TOURISM KAGOSHIMA 2025 」へ協賛いたします。
当イベントは、鹿児島県の中西部、いちき串木野市と日置市で芋焼酎が造られている焼酎蔵を見学しながら散策することができるイベントです。焼酎蔵で杜氏の話や焼酎がつくられる風土を直に体感いただけます。
【SHOCHU TOURISM KAGOSHIMA 2025 概要】
開催日:2025年2月23日(日祝) 9:00-17:00
参加焼酎蔵: 濵田酒造株式会社伝兵衛蔵・若松酒造株式会社・薩摩金山蔵(予約制)・大和桜酒造株式会社・有限会社白石酒造・田崎酒造株式会社・西酒造株式会社(予約制)・小正醸造株式会社 日置蒸溜蔵・小正嘉之助蒸留所株式会社
焼酎ツーリズム公式HPは、こちら

私たちwelzoは、焼酎ツーリズム実行委員会様も加盟する産学連携のコンソーシアム「みんなのサツマイモを守るプロジェクト-Save the Sweet Potato-」を主導しており、南九州サツマイモ経済圏を支えていくため活動をこれからも実施して参ります。

「みんなのサツマイモを守るプロジェクト-Save the Sweet Potato-」公式HPは、こちら
【株式会社welzo 概要】
食・農業を通して、持続可能な社会と人々の暮しを豊かにする商品やサービスを提供する、農業資材・家庭園芸用品・飼肥料原料を中心に取り扱う専門商社です。2022年で創業 101 年を迎えたニチリウ永瀬は、2023年1月1日をもって、「株式会社welzo」に社名を変更。BtoB を中心としたビジネススタイルを築き、国内に23拠点を置いています。社内外のビジネスパートナーと共創し、ITやAIの技術を活用しながら、日本が直面する課題にも積極的に取り組んでいます。

本 社 |
福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目 14-3 |
代表者 |
代表取締役社長 金尾佳文 |
設 立 |
1952年8月(創業1921年8月) |
資本金 |
470百万円 |
売 上 |
49,540百万円(2023年12月期) |
事 業 |
農業資材・家庭園芸用品・飼肥料原料を中心に取り扱う専門商社 |
H P |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像