「MICHAEL ANASTASSIADES」「Wästberg」「marset」3ブランドの新商品を販売開始

YAMAGIWA LIGHTING 2025-2026 NEW PRODUCTS #5

株式会社YAMAGIWA

オリジナル照明をはじめ世界の照明・家具ブランドの輸入・販売を行う株式会社YAMAGIWA(本社:東京都港区、CEO:松川晋也)は、今夏から人気取り扱いブランド「MICHAEL ANASTASSIADES(マイケル アナスタシアデス)」、「Wästberg(ヴァストベリ)」、「marset(マルセット)」の新商品の取り扱いを開始したことをお知らせいたします。

TUBE CHANDELIER / MICHAEL ANASTASSIADES
W153 Île / Wästberg
DIPPING LIGHT / marset

MICHAEL ANASTASSIADES

TUBE CHANDELIER

3 本のチューブ型光源からなる縦型のシャンデリアです。マイケル・アナスタシアデスコレクションの最初の照明としてデザインされた作品です。支柱部は控えめなデザインで、点灯した際には光るチューブのみが浮遊しているように見えるよう設計されています。縦に伸びるデザインは、リビングやダイニングはもちろん、エントランスやロビーなどの吹き抜け空間では立体的な印象がより引き立ちます。

CAP/CUP

ブラス・アーキテクチュラル・コレクションは、マイケル・アナスタシアデスの美学を象徴するシンプルさとエレガントさを兼ね備え、幾何学的でミニマルなフォルムが特徴です。

キャップとカップでは、緻密な形状と無垢の真鍮の融合を通じて、控えめな存在感こそがラグジュアリーであるという理念を表現。空間に洗練された輝きをもたらし、まるでジュエリーのような印象を与えます。

CAP ディテール
CUP ディテール

Wästberg

W153 Île

Styling: Mitsuko Kuroda / Laboratoryy Photo: Masaaki Inoue / Bouillon

イルは、デザイナーが子供のころに触れたクランプランプを再解釈し生まれた、デザインと機能性を兼ね備えたテーブルランプ。磁石式ポールジョイント構造により、セードはなめらかにそして精密に角度調整が可能です。光源はCRI98の色再現性を誇り、豊かで正確な色合いを見せます。クランプを使うことで、さまざまな所に取り付け可能で、ベッドサイドの読書灯としても最適です。

W203 ILUMINA

イルミナは、クラシックなライブラリーランプをモダンに再解釈したテーブルランプ。ソフトマットなホワイトとブラッシュアルミニウム仕上げのバリエーションは、それぞれ異なる個性を持ち、空間にアクセントを加えます。スライド式調光スイッチには、アナログな製品との関わりを大切にするブランドの想いが反映されています。

W223 PAWSON

ポーソンは、建築家ジョン・ポーソンとの共同により生まれたテーブルランプです。ミニマリズムの極致を追求した光と影のバランスを繊細に操るデザインが特徴で、2つの素材バリエーションがあり、それぞれ異なる魅力を楽しめます。特に大理石モデルは、最高品質の石材を職人がシームレスに仕上げ、重厚感ある美しさを実現しています。

marset

AMBROSIA

アンブロシアは、L字型のポールとバータイプのLED照明というミニマルな要素で構成されたペンダント照明。長尺のテーブルやカウンターで使用できる最大3mのサイズがすっきりと統一した直線でアインと空間全体への十分な明るさを両立させます。ポール部は、内部ワイヤー吊りで、自由に振れる構造です。シンプルさや機能性、拡張性を備えたことで2023年iF DESIGN AWARDを受賞しました。

DIPPING LIGHT

ディッピング・ライトは、光と色彩の調和を楽しめるアートピースのようなシリーズです。光が塗装の層を透過することで、独特のグラデーションが生まれ、幻想的な雰囲気を演出。消灯時はカラフルなガラスオブジェとして空間のアクセントとなります。

手作業によって仕上げられるため一つとして同じものはなく、それぞれが唯一無二の表情を持ちます。ベッドサイドやリビング、カフェやホテルのラウンジなど、空間を鮮やかに彩ります。

FRAGILE

フラジャイルは、幾何学的なフォルムと透明感が魅力のテーブルランプ。透明な手吹き

ガラスの質感が軽やかさを生み出し、昔ながらのオイルランプやキャンドルを彷彿と

させる佇まいを現代的に表現しています。ナチュラルなインテリアからミニマルな空間

まで、幅広くなじみ、書斎やエントランス、ホテルの客室など落ち着いた空間にやさしい

光を添えます。

株式会社YAMAGIWA

1923年の創業以来、日本の照明業界におけるパイオニアとして革新的な照明器具・技術を追求してきました。タグライン「The Art of Lighting」のもと、美しい暮らしと社会の実現に向け、光が生み出す美しい情緒的価値を社会に提供し続けています。詳しくは、https://www.yamagiwa.co.jp/をご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社YAMAGIWA

11フォロワー

RSS
URL
https://www.yamagiwa.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区芝3-16-13 MARUWAビル
電話番号
-
代表者名
松川 晋也
上場
未上場
資本金
-
設立
-