認定NPO法人フードバンク山梨が「サンタWEEK」で冬休みに入る子どもたちへの食料支援プロジェクトを開催

約900世帯、約2,000人子どもたちに「クリスマスの笑顔」を届けるために

認定NPO法人フードバンク山梨は、2025年12月15日(月)から22日(月)までの期間、冬休みに入る子どもたちへの食料支援プロジェクト「サンタWEEK」を開催します。

サンタWEEKチラシ

サンタ一WEEKとは?

「SDGsの一環として地域の課題解決に取り組みたい」

「ニュースを見るたび、何かしないといけない、と思っていた」という声を受けて、企業・団体・個人が集まり、子どもたちのためにアクションを起こす一週間です。

支援物資は前年比37.5%減、物価高騰が影を落とす

今年のフードドライブでは、例年に比べて食品の寄贈量が大幅に減少。

支援を必要とする家庭からは、「節約しても電気代が払えない」「子どもが朝食も昼食も抜いている」など、切実な声が寄せられています。

昨年度と比較した、今年の食品の集まり
支援者からの声

冬休みのこども支援プロジェクト

子どもたちにとって楽しいはずのクリスマス。多くの母子世帯では、明日の食べ物を心配しなければならない世帯がたくさんいます。フードバンク山梨では、「クリスマスに子どもたちの笑顔を」を合言葉にこの冬も約900世帯、約2,000人の子どもの支援を行います。

サンタWEEK概要

日  程:12月15日(月)~12月22日(月)※いずれも10:00~12:00

会  場:山梨フードバンクセンター(山梨県南アルプス市徳永1603-1)

実施内容:サンタ帽で食品の箱詰め作業ボランティア

※特に12月16日(火)は約30名の企業・個人ボランティアが結集しますので取材に最適です。

ボランティアもまだ募集中ですので希望の方はご連絡お願いします。

「困ったときはお互いさま」──行動する人たちへの感謝と広がる連帯

物価高騰の影響を受ける中でも、「自分にできることで支援したい」と行動する人々の思いが、この活動を支えています。
フードバンク山梨では、そうした温かな想いを社会全体に広げていくためにも、今回の取り組みをより多くの方々に知っていただきたいと願っています。

認定特定⾮営利活動法⼈ フードバンク⼭梨

認定特定⾮営利活動法⼈ フードバンク⼭梨

所在地:〒400-0203 ⼭梨県南アルプス市徳永1603-1
代表 :⽶⼭けい⼦
設⽴:2008年10⽉19⽇
代表TEL:055-298-4844
担当:佐伯(さえき)TEL:080-6618-5515
mail : info@fbyama.com
https://fbyamana.fbmatch.net

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ボランティア
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://fbyamana.fbmatch.net/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
山梨県南アルプス市徳永1603-1
電話番号
055-298-4844
代表者名
米山 けい子
上場
未上場
資本金
-
設立
2008年10月