プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Yoom株式会社
会社概要

ChatGPTを活用したAIナレッジベース「Yoomナレッジ」が「Freshdesk」と連携開始

~チケット情報や記事情報をAIが収集し、FAQを自動作成~

Yoom株式会社

Yoom株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:波戸﨑 駿)は、ChatGPTを活用したAIナレッジベース「Yoomナレッジ」(https://lp.yoom.fun/knowledge)とヘルプデスク業務の効率化を実現するクラウド型サービス「Freshdesk(フレッシュデスク)」(https://www.freshworks.com/jp/freshdesk/)の連携を開始しました。

Freshdeskとは「営業」「マーケティング」「ヘルプデスク」の業務効率化を実現するデジタルツールです。Yoomナレッジと連携することで、Freshdesk内のチケット情報や記事情報を、AIが収集・精査し、ナレッジとして蓄積します。これにより、社内のナレッジベースや顧客対応FAQなどが自動的に作成され、ヘルプデスク対応を効率化することができます。


■ 自動的に社内の知識を集約するナレッジオートメーション「Yoomナレッジ」

Yoomナレッジは、Slack内の会話やNotion内の記事など、各種SaaSからAIが情報を収集、精査し、ナレッジ記事を自動的に生成します。蓄積されたナレッジは、「経費精算はどこから行えば良いですか?」などの対話形式での検索が可能です。Yoomナレッジを利用することで、社内情報の検索や、問い合わせ対応に費やす時間を大幅に削減します。


■AIナレッジベース「Yoomナレッジ」の特徴

1.社内の情報を自動で集約

Slackなどのチャットツール内での会話情報、PDFなどのドキュメント、Notion内の記事など、様々なデータソースから社内の情報を自動的に集約します。


2.情報を精査し、ナレッジを自動生成

集約した情報をAIが自動的に精査し、ナレッジベースに登録するコンテンツを自動的に生成します。


3.ChatGPTを用いた対話形式での検索

「通勤交通費の上限はいくらまでですか?」などのように対話形式でナレッジを検索し、関連するナレッジと共にAIが回答します。

<Yoomナレッジが情報収集からナレッジ記事生成までを自動化>


■利用料金

・1ユーザーライセンス750円/月

サービス紹介ページ:https://lp.yoom.fun/knowledge


■Yoom株式会社

代表  :代表取締役 波戸﨑 駿

設立  :2022年6月

事業  :ビジネスオートメーションSaaSの開発と運営

所在地 :東京都千代田区神田錦町2-2-1 WeWork KANDA SQUARE

URL : https://yoom.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区本社・支社
関連リンク
https://yoom.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Yoom株式会社

12フォロワー

RSS
URL
https://yoom.fun
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田錦町2-2-1 WeWork内
電話番号
-
代表者名
波戸﨑 駿
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード