“マッチョ×介護士“障害者介護施設を運営する株式会社ビジョナリー マッチョ介護士が笑顔とパワーを届けるバレンタイン新企画【マッチョコ便】を2/14に実施
〜マッチョ介護士のパフォーマンスで笑顔が甘くとろける〜

障害福祉サービスを運営する株式会社ビジョナリー(代表取締役社長/丹羽 悠介、本社:愛知県名古屋市)は、2月14日(金)のバレンタインデーに「マッチョコ便」企画を実施いたしました。
本企画は、“マッチョ介護士“と呼ばれるフィットネス実業団【7SEAS(セブンシーズ)】の選手がSNSより募集した福祉施設へ訪問し、施設ご利用者様へサプライズをお届けする新たな企画です。マッチョ介護士のエンターテインメント性を活かしビジョナリーの障害福祉サービスを利用する方々だけでなく、地域社会や介護業界へポジティブなイメージを広げ、若い世代にも介護の魅力を伝えることを目的としイベントを開催いたしました。
訪問施設はビジョナリー公式SNSで募集しその中から抽選で選ばれた2つの施設で実施いたしました。
午前の部は愛知県知多郡武豊町のデイサービス【なちゅらる武豊】(https://natural-no1.jp/naturalgroup.html)、そして午後の部は愛知県豊田市の障害者グループホーム【AI TOYOTA】にて開催いたしました。


■新企画“マッチョコ便“とは?
「マッチョ」と「チョコレート」を掛け合わせたユニークで親しみやすい企画タイトルで、バレンタインデーに合わせ、日頃から介護現場で活躍するマッチョ介護士たちが、筋肉パフォーマンスとチョコレートのプレゼントにより施設利用者様にサプライズとエンターテインメントをお届けします。
◾️イベントの詳細
イベント当日は、マッチョ介護士が施設をサプライズ訪問し筋肉自己紹介を交えながら、施設利用者と楽しく触れ合いました。

イベント開始と同時にマッチョ介護士一人ひとりによるパフォーマンスが行われ、メインイベントであるマッチョ介護士からのチョコの贈呈では、施設利用者各々が選ぶ推しマッチョから手渡され2ショットの記念撮影が行われました。


イベント中はご利用者様の喜ぶ笑顔や推しマッチョへ声援を送る姿がみられました。
施設利用者のみならず、施設スタッフの方々へも筋肉を活かした軽い運動や腰痛予防体操などをレクチャーいたしました。


◾️参加者の声
「マッチョのみなさんが来てくれて、とても嬉しかったです。いいことづくめでした。また来てほしいです。」といった感想をいただいたほか、「とっても楽しかったです。」と、バレンタインにちなんでとろけるような笑顔で語ってくださった施設利用者の方もいらっしゃいました。今回訪問した施設利用者の方々からは、マッチョ介護士を身近に感じていただけたとの声が多く寄せられました。
◾️今後の展望
株式会社ビジョナリーは、マッチョ介護士のパフォーマンス力を活かし、季節のイベントに合わせ社内外のコミュニケーションをより前向きで活発なものにすることを目指し、地域社会や介護業界へポジティブなイメージを広げ、若い世代にも介護の魅力を伝えることを目指します。
今後もフィットネス実業団【7SEAS(セブンシーズ)】の選手たちと協力し、介護業界のイメージ刷新する取り組みを提供してまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像