子どもたちが“なぜ?”を語れる未来へ ビーチクリーン×ビーチサッカー体験イベント開催

~茅ヶ崎出身・田中颯選手と学ぶ、海と命のワークショップ~

株式会社マッケンジーハウス

 「ただ拾う」では終わらせない。 

考える・語る・つながる――子どもたちの“気づき”が、地域と海の未来を変える。


株式会社マッケンジーハウス(本社:神奈川県平塚市/代表取締役:大久保英二)は、茅ヶ崎市出身でビーチサッカー日本代表として活躍する田中颯(たなか はやて)選手の協力のもと、子ども向け体験型環境教育イベント「BEACH CLEANUP × BEACH SOCCER in CHIGASAKI」を、2025年11月24日(月・祝)に開催いたします。

舞台は、田中選手が幼少期を過ごした“ふるさとの海”茅ヶ崎漁港海岸公園。


ビーチクリーンとスポーツを融合した本イベントは、海の現状を自らの体験を通じて知り、学び、言葉にする力を育むことを目的としています。

イベント概要 

イベント名:BEACH CLEANUP × BEACH SOCCER in CHIGASAKI

開催日:2025年11月24日(月・祝)

時間:10:00~12:00(受付9:30〜)

会場:茅ヶ崎漁港海岸公園(神奈川県茅ヶ崎市)

対象:小学生+保護者(30組予定)

参加費:無料/事前予約制(QRコードより申込)

主催:株式会社マッケンジーハウス

協力:田中颯選手(東京ヴェルディBS所属/茅ヶ崎市スポーツアンバサダー)

後援:茅ヶ崎市

 🌱プログラム内容 

① 海をキレイにしよう! 

・チーム対抗「ゴミ拾い競争」
・集めたゴミを観察して分別してみよう!

 ② ゴミを学ぼう! 

・田中颯選手と一緒に考えるワークショップ
・「なぜゴミを捨ててはいけないのか?」を自分の言葉で話そう

 ③ ビーチサッカーを体験しよう! 

・田中選手とPK対決!ミニ試合に挑戦!

おうちで続く学び「おうちトークカード」配布 

本イベントでは、こどもたちに体験の振り返りと家族での対話を促すためのワークシートおうちトークカード」を配布します。

このカードには写真スペースと、以下の「3つの問い」が記載されています

Q1: 今日、海で見つけたゴミはどんなものだった?

Q2: そのゴミは、どうして海にあったと思う?

Q3: ゴミを減らすために、私ができることは何?

カードは記入してお持ち帰りいただき、ご家庭での会話や学校での発表などにもご活用いただけます。

 🗣️田中颯選手からのメッセージ 

「茅ヶ崎の海で育った私にとって、海は原点です。このイベントを通じて、子どもたちが“自分の言葉で自然や命を語れるようになる”ことを心から願っています。いっしょに未来のための一歩を踏み出しましょう!」

 🎯イベントの意義 

ビーチクリーン活動は全国的に行われていますが、「拾うこと」が目的化してしまう課題も指摘されています。
本イベントでは、田中選手の実体験と子どもたち自身の気づきをもとに、「なぜ拾うのか?」を深く掘り下げ、家庭や学校での“対話”につながる学びをデザインしています。

また、地元のトップアスリートとふれあうことで、スポーツの楽しさや礼儀、地域とのつながりも感じられる1日となるはずです。

 【本件に関するお問い合わせ】 

株式会社マッケンジーハウス(広報担当)
〒254-0044 神奈川県平塚市錦町2-16
TEL:0463-21-4646
MAIL:info@mackenziehouse.co.jp
WEB:https://www.mackenziehouse.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社マッケンジーハウス

2フォロワー

RSS
URL
https://www.mackenzie.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
神奈川県平塚市錦町2-16
電話番号
0463-21-4646
代表者名
鳥居  大祐
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
2000年08月