IDホールディングス、ブロードバンドセキュリティ社の「G-MDR™」と協働した包括的なマネージドセキュリティサービスを提供開始

株式会社IDホールディングス

株式会社IDホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼グループ最高経営責任者:舩越 真樹、以下「当社」)は、株式会社ブロードバンドセキュリティ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:滝澤 貴志、以下「BBSec」)が提供する「G-MDR™」を取り入れた包括的なマネージドセキュリティサービスにおいて、サイバーセキュリティ人材の供給と対策ソリューション導入支援を開始しました。
 BBSecニュースリリース
サイバー防御体制の強化のための新しいアプローチ「G-MDR」を提案

【G-MDR™の概要】

「G-MDR™」(Global-Managed Detection and Response Services)は、アウトソーシング型のセキュリティ対策サービスです。XDR(※1)テクノロジーを活用し、企業が既に導入している各種セキュリティ対策を統合的に監視・相関分析することで、単体の監視では検出が困難だった脅威を早期に検知し、迅速な対応を可能にします。本サービスの最大の強みは、最新の脅威動向や高度なセキュリティ知見を持つ専門エンジニアが24時間365日体制で監視・運用を行うことです。

さらに、監視ポイントの段階的な拡張による検知精度の向上や、従来は専用ソフトウェアが必要だったUEBA(※2)技術を活用し、内部不正の検知を実現することも可能です。

本サービスを中核に据え、平時の脅威分析や、有事のフォレンジック対応支援、インシデント対応人材の提供・教育などを包括的なマネージドセキュリティサービスとして提供します。

企業が自社内でこれと同等のセキュリティ体制を確立することは困難であり、一連のサービスは、企業・団体のサイバー防衛体制を抜本的に強化する新たなアプローチとなると考えています。

※1.XDR(Extended Detection and Response):エンドポイント、サーバー、ネットワークなどを統合的に分析・可視化し、脅威の分析と対応を行う技術

※2.UEBA(User and Entity Behavior Analytics):ネットワーク全体のユーザーやデバイス(エンティティ)の行動を監視し、異常な行動を検出するための技術。

当社は、今回のマネージドセキュリティサービスのなかで、人材供給と対策ソリューション導入支援の役割を担うことで、お客様へのセキュリティに関するアドバイスと、お客様内のインシデント対応人材へのIT育成を行い、サイバー攻撃からの防御を強化します。
インシデントレスポンスや有事のフォレンジック対応支援においては、当社セキュリティ人材がお客様とともにCSIRTの一員として「G-MDR™」によるログの分析結果をもとにインシデント原因を解明し、有効な手段を講じます。くわえて、今後のさらなる脅威に備え、最適なセキュリティソリューションの導入を図ります。

最新テクノロジーと人材の融合は、信頼性のあるデジタル環境を提供するための鍵となります。当社は、お客様が安心してビジネスを展開し、企業の競争力を高め、持続可能な成長を実現できるよう支援していきます。


■株式会社IDホールディングスについて

創業以来55年間、金融、エネルギー、運輸、製造業など幅広い業種のお客さまへ、ITシステム運用やシステム開発、ITインフラ、サイバーセキュリティを中心とした幅広いITサービスを提供しています。30年近くにわたりノウハウを蓄積してきたサイバーセキュリティ事業は、ITシステム運用やソフトウェア開発などの他領域における長年の経験を活かし、お客さまの課題を解決してきました。今後も引き続き、お客さまのDX推進とWaku-Wakuする未来創りに貢献します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社IDホールディングス

0フォロワー

RSS
URL
https://www.idnet-hd.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区五番町12-1 番町会館
電話番号
03-3264-3571
代表者名
舩越 真樹
上場
東証プライム
資本金
5億9234万円
設立
1969年10月