【ケーキ屋社長の本気の新作】サクサクなのに“ふわとろ”!夏季限定「桃のアイスタルト」7/12新発売!

(株)太陽社、サクサク×ふわとろの新食感が楽しめる新作スイーツ「アイスタルト」を7月12日(土)に販売します。

株式会社太陽社

お菓子のたいよう

株式会社太陽社(所在地:千葉県匝瑳市飯倉293、代表取締役:片岡正裕)が展開する千葉県で長年愛される菓子店「お菓子のたいよう」は、2025年夏の新商品「アイスタルト」を7月12日(土)に発売いたします。冷凍状態でも驚くほどサクサクなタルト生地に、ふわとろのバニラムースと生クリーム、さらに旬の桃とグロゼイユを贅沢にトッピングした、ケーキのような本格派タルトアイスです。

■販売店舗

お菓子のたいよう 全店舗

オンラインショップ(楽天市場店)https://item.rakuten.co.jp/etaiyou/ice-tart/

2025年夏、お菓子のたいよう渾身の新作「アイスタルト」爆誕!

旬の桃とグロゼイユを贅沢にトッピングした、“ケーキみたいな”アイス。

サクッと香ばしいタルト生地に、とろけるバニラムース&生クリームを重ねて仕上げた――見た目も味もケーキ屋の本気が詰まった本格スイーツ仕立て

タルトに自信がある「お菓子のたいよう」だからこその、冷凍でも驚きの“サクサク食感”

さらに、バニラムース&生クリームは、アイスとは思えないほど“ふわとろ”な極上の口どけ

サックサク×ふわとろ――

スイーツ好きのハートを撃ち抜く、夏限定の衝撃スイーツができました。

見た目も味わいも妥協なし!

ケーキ屋社長が本気で作った、ケーキ仕立ての夏アイスをぜひご堪能ください。

革命的サクサク×ふわとろ食感

おすすめの食べ方は、ちょっとだけ待ってから。

半解凍にして頂く事で、ムースもクリームもとろけだして――サクサク×ふわふわ×とろとろの革命的新食感アイスをお楽しみ頂けます。

世の中に“アイス”は星の数ほどあれど、この“ふわとろ感”は別格

まるでスイーツの常識をくつがえすような、未体験の口どけが──2025年の夏、ついに登場しました!

ひとくち頬張った瞬間、まず驚くのは「サクッ!」という音。

冷凍とは思えない、香ばしいバターの香りがしっかりと立ち上がる――これが「アイスタルト」の第一印象です。

噛んだ瞬間、崩れたタルトの中からは、ふわっふわのバニラムースと、とろける生クリームがとろ〜り。

ムースにはバニラビーンズをたっぷり使用し、バニラの深い香りが口いっぱいに広がるリッチな仕立て。“アイスなのにふわとろ”という驚きの食感が口いっぱいに広がり、まるで口の中がデザートの舞台に。これは思わずうっとりしていまう程の、ふわとろ感。

メインを飾るのは、このタルトの主役――ひんやりシャーベット状になったジューシーな桃果肉。その果肉にとろりとかかるのは、果肉を丁寧に裏ごしした濃厚ピューレソース。

この二つの桃の上品な香りと芳醇な甘みが重なり合い、アイスタルトに“果実のごちそう感”を添える、極上の仕上げとなっています。

そして、食べ進めると現れるのが──甘酸っぱさがはじける2粒のグロゼイユ。

ひと噛みすれば、果汁がぷちっと飛び出すジューシーさ。この甘酸っぱさが、全体の味わいをキュッと引き締める、最高のアクセントに。

この全てをなめらかに包み込む生クリームは、ミルキーなのに驚くほど軽やかで、くどさゼロ。甘くても重たくないから、気づけばあっという間に完食してしまう美味しさなんです。

“まるでケーキ、だけどしっかりアイス”という、ケーキ屋社長の本気のご褒美スイーツがここに誕生しました。

伝統と本気が詰まった、ケーキ職人の渾身作

■お菓子のたいようのサックサクタルト生地

一般的な冷凍タルトアイスは、時間が経つと生地がしんなりしがち。

ですが、お菓子のたいようの「アイスタルト」は違います。タルト生地にとことんこだわる「お菓子のたいよう」だからこそ実現できた、冷凍でも驚きのサックサク食感をお楽しみいただけます。

■革命的ふわっとろのバニラムースと生クリーム

サクサク×ふわとろ食感の秘密は、香ばしく焼き上げたタルト生地に、とろけるバニラムースと生クリームを丁寧に重ねた、こだわりの仕立てにあります。

“ふわ”=バニラムース、“とろ”=生クリーム。ひんやり冷たいのに、まるで生ケーキのような食感には、ケーキ屋社長の職人技と情熱がぎゅっと詰まっています。

とにかくバニラムースの美味しさが、段違い

当社のアイスタルトに使用するバニラムースは、一般的なムースとは一線を画します。その秘密は、手間暇を惜しまず丁寧に作り上げられる3つの要素にあります。

■1.アングレーズソースからはじまる、格の違う「コク」

バニラムースの土台には、単なる生クリームの泡立てではなく、フランス菓子の王道「アングレーズソース」を使用。この工程こそが、ムースの風味と奥行きを決定づけます。

厳選された高級バニラスティックを丸ごと一本使用:

卵黄と牛乳と共に丁寧に炊き上げるアングレーズソースには、選び抜かれた高級バニラスティックを惜しみなく一本丸ごと使用しています。バニラスティックを割った瞬間から立ち上がる芳醇なバニラの香り──その香りの力強さと奥深さは、一般的なバニラエッセンスでは決して味わえない、豊かで奥行きのあるバニラの香りがムース全体に広がります。

徹底した温度管理:

炊き上げの際には、温度管理をレーザー温度計で徹底。一度でも火入れを誤ればすべてが無駄になる、繊細な作業です。

なめらかさと食感の要「ゼラチン」:

アングレーズが完成したら、ゼラチンを加えます。ゼラチンは、ムースに“なめらかなコシ”と軽やかな弾力を与え、冷やしても形が崩れない“骨組み”の役割を果たします。冷凍してもふわとろ感を保ち、舌の温度でふっと溶ける、プロの口どけに欠かせない存在です。

なめらかさを極める「漉し」のひと手間:

炊き上がったアングレーズソースは、さらに丁寧に漉すことで、より一層なめらかな舌触りを追求。ゼラチンを加え、冷ますことで、ムースの土台が完成します。

一本まるごとの高級バニラスティックを入れた牛乳。たっぷりと使われたバニラビーンズと牛乳を、卵黄へ。
直火で炊き上げます。温度管理をレーザー温度計で徹底。少しでも焦げればすべてが無駄になる、繊細な作業です。
ここにゼラチンを加えることで、ムースとしての理想的な滑らかさと弾力を実現。
漉しながら冷ますことで、滑らかな舌触りが生まれます。

2.冷凍下でもふわふわ──イタリアンメレンゲの魔法

次に仕込むのは、泡がへたりにくく、凍ってもふわふわ感が残る「イタリアンメレンゲ」。

アイスタルトのバニラムースが冷凍下でも驚くほどふわふわでとろけるような食感を保つのは、独自製法のイタリアンメレンゲに秘密があります。

安定性とコクを両立:

数あるメレンゲの中でも、イタリアンメレンゲは抜群の安定性とコクが特長です。高温のシロップを卵白に少しずつ加えながら泡立てることで、卵白が自然に殺菌され、しっかりコシのある、密度の高いメレンゲが完成します。 このメレンゲの魅力は、冷凍してもつぶれないほどの安定感と、口どけの軽さ。スイスメレンゲに比べてコクがあり、凍ったムースでも“ふわとろ感”をキープできるプロ仕様の仕込みです。

手作りの「透明な水あめ」:

イタリアンメレンゲに加える水あめも、手作りしています。煮詰める際に飛び散り焦げ付くと色がついてしまうため、水を付けた刷毛で飛び散った砂糖を丁寧に落としながら、透明感を保つように細心の注意を払って作られています。この手間が、メレンゲの純粋な白さと、ムースの美しい仕上がりを保ちます。

煮詰め中に跳ねた糖がカラメル化してしまわないよう、刷毛で一つずつ水をかけて除去するほどの丁寧さで、仕上がりの透明感と香りを守ります。
水あめをメレンゲに加え、しっかりコシのある、密度の高いイタリアンメレンゲを作っていきます。
写真からでも伝わる、密度のある美しいメレンゲ。この艶やかな質感こそ、イタリアンメレンゲの真骨頂です。
完成したメレンゲを、アングレーズソースに合わせます。

■3. バニラムース、それは“名脇役”でありながら、“主役を輝かせる主役”

完成したイタリアンメレンゲを、先のアングレーズと混ぜ、最後にふわふわに立てた生クリームを合わせます。すべての気泡を壊さぬよう、手の感覚を頼りに繊細に混ぜ合わせ、軽やかでとろけるような食感を作り上げます。

このバニラムース単体でも、スプーンが止まらなくなるほどの美味しさですが、あくまで主役はフルーツ。社長の「フルーツの甘さ、ジューシーさを消してしまってはダメだ」という強い思いから、バニラムースは甘さ控えめに仕上げられています。その繊細なバランス感覚もまた、職人ならではの技術なのです。

一つひとつの工程に、熟練の技と感覚が息づく、私たちの誇りの一品です。

アングレーズとイタリアンメレンゲを混ぜ、最後にふわふわに立てた生クリームを合わせます。
完成した、バニラビーンズたっぷり!ふわっふわのバニラムースです。

世界が認めた純生クリーム「PURE CREAM 35」が生む、“とろ”の極み

ふわとろアイスタルトの“とろ”を担う、極上の生クリーム

その正体は、世界のトップシェフたちも認める純生クリーム「PURE CREAM 35」。九州・福岡や熊本の酪農家が大切に育てた生乳から、少量生産で丁寧に仕上げた特別な一本です。

食品業界の国際的権威「A.A. TASTE AWARDS 2019」では、最高評価である三ツ星を獲得。ミシュランシェフをはじめとする世界中の料理人から、厚い信頼を寄せられています。

添加物は極力排除し、素材そのもののコクと香り、なめらかさを最大限に引き出したPURE CREAM 35。このクリームを加えることで、冷凍でも“とろっ”ととろける、まさにプロが唸る口どけに。

中でも桃との相性は抜群。みずみずしい果肉と絡み合い、まるで生ケーキのような贅沢な味わいを演出します。

「ごろっと桃果肉」と「濃厚ピューレソース」のハーモニー

主役は、ひんやりとろける“ごちそう桃”

このアイスタルトのメインを飾るのは、まさに主役と呼ぶにふさわしい桃の存在。

ジューシーな桃果肉がごろっと贅沢に

タルトのトップには、ひんやりとシャーベット状になった大粒の桃果肉を贅沢にトッピング。一口食べれば、桃本来のジューシーな甘みが口いっぱいに広がります。

フランス「チュリ社」謹製の、濃密なピューレソース

桃果肉にとろりとかかるのは、桃を丁寧に裏ごしして作られた極上のピューレソース。

使用しているのは、フランスの老舗「チュリ社」の“ペッシュブランスピューレ”。自社農園で育てた一番旬の白桃を完熟のタイミングで収穫し、果汁ではなく果肉の“密度”にこだわり、果実そのものを贅沢に凝縮した逸品です。桃本来の上品な香り、芳醇な甘み、そして濃密な果実感──そのすべてが詰まった“究極の桃素材”なのです。

この2つの桃の上品な香りと芳醇な甘みが重なり合い、“ふわ”のバニラムースと、“とろ”の生クリームと合わさった時の美味しさといったら、まさに筆舌に尽くしがたい幸福感です。口の中で溶け合うそれぞれの素材が、究極のハーモニーを奏で、至福のひとときをお届けします。

ごろっと贅沢に。主役の桃果肉をふんだんに盛り付けます。
甘酸っぱさが弾けるグロゼイユ。彩り豊かなアクセントを添えて。
こちらがフランス「チュリ社」謹製の濃密なペッシュブランスピューレを使った、ピューレソース。この桃色のコーラルピンクにするのにも、こだわった一品です。
仕上げに添えるのは、彩り豊かなピスタチオ。味わいにほんのりナッティなアクセントを加えつつ、見た目にも楽しい仕上がりに。

※画像は2個入りと6個入り

ご褒美にも贈り物にも。華やかなアイスタルトを、通販で手軽に。

「アイスタルト」は、楽天市場のお菓子のたいよう公式ショップにてお取り寄せが可能です。

遠方にお住まいの方へのギフトにもご利用いただけます。

お届けは、贈り物にもぴったりな専用化粧箱入り。

「ちょっと贅沢に2個入り」「みんなで楽しめる6個入り」「しあわせ満開の9個入り」――気分やシーンに合わせてお選びいただけます。

見た目も豪華でかわいらしく、ひとつひとつ個包装されているため、差し入れやちょっとしたギフトにもぴったり。旬の桃×タルトの組み合わせは高級感があり、贈答品としてもおすすめです。

もちろん、自分へのご褒美にも!

冷凍だからこそ、好きなときに、好きな分だけ♪

冷凍庫にストックしておけば、いつでも“ご褒美タイム”が叶います。暑い日のティータイムや、ちょっと疲れた日のおやつにもぴったり。

ぜひ、お気に入りのドリンクと一緒に、おいしいアイスタルトをお楽しみください。

数量限定販売──この夏だけの特別な味わい

「お菓子のたいよう」が自信を持ってお届けする「アイスタルト」は、ケーキ屋の技術とこだわりが詰まった、まさに“ケーキみたいな”本格タルトアイスです。

ケーキとアイスの“いいとこ取り”を実現した、新しい夏のスイーツ体験を、ぜひお楽しみください。

この夏しか出会えない、特別な一品。

数量限定での販売となりますので、お早めにご来店ください。

みなさまのご来店を、心よりお待ちしております。

【販売日】

7月12日(土)~ 夏季限定なくなり次第終了

【販売店舗】

お菓子のたいよう全店舗 / 楽天市場オンラインショップ

【商品名】

桃のアイスタルト

【価格】

店頭価格 320円(税込み) ※1個からご購入頂けます

楽天市場 1,000円(税込み)~ ※2個入りからご購入頂けます

【消費期限】

到着から30日、開封後は当日中にお召し上がりください。

◆お問い合わせ

お菓子のたいよう

住所:〒289-2147 千葉県匝瑳市飯倉293番地

電話:0479-72-0533

営業時間:8:00~19:00

定休日:不定休

駐車場:有

楽天市場公式ホームページ:https://www.rakuten.co.jp/etaiyou/

公式Instagram:https://www.instagram.com/okashi_taiyo

公式X(旧6witter):https://x.com/okashi_TAIYO

公式TikTok:https://www.tiktok.com/@okashi_taiyo

公式YouTube:https://www.youtube.com/okashi_taiyou

公式Threads:https://www.threads.net/okashi_taiyo

会社概要

会社名:株式会社太陽社

代表者:代表取締役 片岡 正裕

所在地:〒289-2147千葉県匝瑳市飯倉293番地

設立日:1951年5月1日

事業内容:菓子製造販売

本リリース、および当社全般に関する問い合わせは

下記メールアドレスへお願い申し上げます。

taiyou.ocn@gmail.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社太陽社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.rakuten.co.jp/etaiyou/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
千葉県匝瑳市飯倉293
電話番号
-
代表者名
片岡 正裕
上場
未上場
資本金
7500万円
設立
1951年05月