プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社KG情報
会社概要

2位は体操。1位は?小学生に人気のスポーツの習い事をパパママ300人にアンケート!

株式会社KG情報

子育てママのくらしがちょっぴり軽くなる生の声メディア「ママソレ」(https://mama.chintaistyle.jp/article/ 運営:株式会社KG情報)は、小学生までのお子さんを持つ保護者の方を対象に「スポーツの習い事」についてのアンケート調査を実施しました。現在習っているスポーツから、月にかかる費用、メリットや負担にいたるまでいろんな角度から紹介しています。

  • アンケート調査概要

調査期間:2023年12月21日〜12月25日

調査対象:スポーツを習っている・またはスポーツクラブ(スポーツ少年団)に入団している小学生までの子どもを持つ保護者

調査方法:インターネットによる任意回答

回答者数:300人


  • 子どもは何種類のスポーツの習い事をしている?

まずは、お子さんが何種類のスポーツの習い事をしているかについて調査しました。

習っているのは1種類、という回答が最も多く、76.3%に上りました。

2種類習っているお子さんが約20%、3種類以上習っているお子さんは2%でした。

年齢別の内訳では、次のような結果となり、いずれも種類数に大きな差はありませんでした。



1種類

2種類

3種類以上

未就学児(n=92)

77.20%

22.80%

0.00%

小学校低学年(n=75)

69.30%

29.30%

1.30%

小学校中学年(n=75)

77.30%

16.00%

6.70%

小学校高学年(n=58)

82.80%

17.20%

0.00%


  • 現在子どもが習っているスポーツは?

次に、お子さんどのようなスポーツを習っているかをお聞きしました。

最も多かったのは、「スイミング」で、圧倒的な多さでした。

かなり差を開けて2番目に多かったのは「体操」という結果になりました。

また、習っているスポーツの組み合わせとして多いものは、

体操×スイミングが13件

サッカー×スイミングが10件

ダンス×スイミングが8件

でした。


  • これから習わせたいスポーツは?

これから習わせたいスポーツについて調査したところ、こちらも「スイミング」が最も多い結果となりました。

2番目に人気だったのが「ダンス」という結果となりました。

「空手」もかなり人気が高い項目となりました。


  • 一か月あたりの習い事の費用の合計金額

1か月にスポーツにかける費用の合計金額はいくらぐらいでしょうか。



1種類(n=229)

2種類(n=65)

3種類以上(n=6)

5,000円未満

21.0%

3.1%

0.0%

5,000円以上

43.7%

18.8%

14.3%

10,000円以上

27.5%

51.6%

42.9%

20,000円以上

3.9%

20.3%

28.6%

30,000円以上

1.7%

1.6%

0.0%

40,000円以上

0.9%

3.1%

14.3%

50,000円以上

1.3%

1.6%

0.0%


1種類の習い事であれば、5,000円以上10,000円未満が最も多く43.7%でした。

2種類の習い事では51.6%、3種類以上の習い事では42.9%で、いずれも10,000円以上20,000円未満が最も多い結果でした。

3種類以上習い事をしている方の中には、40,000円以上の割合が14.3%見られましたが、習い事の費用の合計は3種類以上の習い事をしているご家庭のでも、多くは30,000円未満ということが分かりました。


  • スポーツの習い事のメリットは?

スポーツの習い事をすることで、どのようなメリットがあるかお聞きしました。

最も多かったのは「運動能力が向上する」という回答でした。

次に「体力が養われる」が同じくらい多かったです。

こうした体力面でメリットがあるとした回答に続いて、「チームワークを通じて社会性が身につく」「目標を達成するために努力できるようになる」など、精神面でのメリットがあるとした回答も多く見られました。


  • スポーツの習い事の負担は?

では、スポーツの習い事をする上で負担になることはどのようなことでしょうか。

最も多かったのは「普段の練習や試合に送迎が必要」という回答でした。

これは、「月謝が高い」を抜いて最も多い結果でしたので、保護者の方がお子さんの送迎をどれだけ負担に感じているか、よく分かる結果となりました。

また、「スケジュール管理が必要」という声も多く寄せられました。


今回のアンケート結果から、スポーツ系の習い事の中で、最も人気が高いのは「スイミング」ということが分かりました。

また親世代とは異なり、「体操」や「ダンス」の人気が高く、時代を象徴していることが伺えます。


▼その他、男女別の習い事割合や詳細な回答などは、「ママソレ」の下記記事にて詳しく紹介しています。

https://mama.chintaistyle.jp/article/survey-2023-child-sports-naraigoto/


---------------------------------------

調査データの活用について

引用についてのお願いを厳守いただける場合、当ページの調査データを利用してのオウンドメディアの記事・コラム・ブログ作成は問題ございません。

是非ご活用ください。


引用についてのお願い

記事や記事内の図表などを利用する際は、必ず出典を記載してください。

出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)

出典: ママソレ|子どものスポーツの習い事について大調査!何種類習っている?種類は?メリットや負担に感じることは?パパママ300人にアンケート

https://mama.chintaistyle.jp/article/survey-2023-child-sports-naraigoto/

また、コンテンツを編集・加工等して利用する場合は、編集や加工等を行ったこともあわせて記載してください。

---------------------------------------


  • 株式会社KG情報

設立:1980年1月

資本金:10億1,003万6,000円

代表取締役:益田武美

本店:高松 管理本部:岡山 支社:高松、松山、徳島、高知、岡山、広島、大分、札幌 

生産本部:岡山

事業内容:調査・情報サービス、有料職業紹介事業

URL:https://www.kg-net.co.jp/

<グループ会社>

株式会社アピールコム

株式会社ディー・ウォーク・クリエイション

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
出産・育児スポーツ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社KG情報

6フォロワー

RSS
URL
http://www.kg-net.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
岡山市北区平田170-108
電話番号
086-241-5522
代表者名
益田 武美
上場
JASDAQスタンダード
資本金
10億1003万円
設立
1980年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード