人材紹介大手のTSグループ、正社員約1,600人の育成をオンライン化動画SNS「soeasy buddy」を導入し、エース社員のスキルが学習可能に
〜4月より新卒社員約200人のオンライン研修へ初期導入、参加者の8割が満足〜
医療・介護領域における人材紹介・派遣サービス大手のTSグループ(株式会社TS工建、株式会社ティスメ、メディアメイド株式会社、本社:大阪府大阪市、代表者:TS工建 代表取締役社長 笹井英孝)は、この度、約1,600人の社員を対象に、株式会社soeasy(本社:東京都千代田区、代表:中野 慧、以下 soeasy)が提供するスマホを活用した研修動画サービス「soeasy buddy(ソーイージーバディ)」を導入することをお知らせします。
TSグループでは、約1,600人の正社員を有しています。そのため、成果につながる営業トークなどの効果的なノウハウや事例が生まれた際、社内に素早く共有できないという課題がありました。
また、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、4月に入社した新卒社員約200人の新人研修を全てオンラインで実施してきました。緊急事態宣言は解除されましたが、新型コロナ感染症対策として、今後もリモートワークを活用し、生産性と効率性の双方を実現する「新たな働き方」の確立を目指しています。そこで、営業部門を中心とした正社員約1,600人を対象に、ノウハウや成果事例、その他会社動向の社内共有の促進およびオンライン上での社内研修の実施を目的に、「soeasy buddy」を導入するに至りました。
「soeasy buddy」は、営業トークの様子や研修内容をスマートフォンで動画撮影しアップロードすることで、社内のあらゆるノウハウを動画化し、他の社員へ共有できる社内SNSプラットフォームです。
今回の導入では、正社員と契約社員の約1,600名を対象に導入しています。これにより、今後は実施した研修を動画にして「soeasy buddy」上に蓄積することで、社員は個人の学習進捗に合わせて動画を視聴できるようになります。また、優秀な成績を収める社員の営業トークなどの様子を動画にして共有することで、社員同士でのノウハウ共有を促進することが可能です。さらには、スマホを通じて気軽に利用できるため、在宅勤務の状況下でも社員同士のコミュニケーションを活性化します。
また、今後はTSグループが6月27日に開校する、オンライン介護デザインスクール「ハミスク」(正式名称:介護のイメージから半歩ハミだす、なんばデザインスクール)でも「soeasy buddy」を導入します。同スクールは介護従事者が情報発信について学習スクールで、参加する介護従事者のアイデア発信の場として「soeasy buddy」のアプリを提供し、研修やオンライン講座とともに活用する予定です。
【オンライン新人研修における試験導入について】
2020年4月より、新入社員約200人が研修所に集合して実施する予定であった新人研修をオンラインで開催するため、「soeasy buddy」を既存社員に先駆けて導入し、新人研修を全てオンライン上で実施しました。社会人マナーや顧客への接し方等に関する40本の動画を「soeasy buddy」にアップロードし、動画を通じて社会人としての基礎を学んでもらうほか、研修の成果発表の場として、新卒社員が社員役と顧客役になって営業のやり取りをする動画をオンライン上で制作し、コンテスト形式で競うロールプレイング大会を開催しました。ロールプレイングの様子を収めた動画を「soeasy buddy」にアップロードし「soeasy buddy」上で、既存社員からの投票やフィードバックを行いました。既存社員からは「感情が声にのっていて相手に伝わりやすかったと思います。」と、コメントが寄せられました。
■オンライン研修後の満足度調査
オンライン研修の終了後に、新入社員に対して研修の満足度を調査したところ、約8割が満足する結果になりました。特に、ロールプレイング大会への満足度が高く、動画の活用が知識やノウハウを効果的に共有することに寄与していたことが分かります。
「一番ためになりました。現場を知らなかったので、流れを知れて良かった。」「実際に動画で人が話しているシーンをみることで、自分の話し方や進め方等を客観的にみることができた」などイメージがしやすいという意見が多く、他の社員の参考になる言い回しなどを真似て、すぐ実践できるというメリットがありました。
▼調査概要
調査期間:2020年6月5日(金)〜6月17日(水)
調査対象:新入社員研修を受けた新入社員189名
調査方法:アンケート調査
▼オンライン新人研修における試験導入の概要
期間:4月2日~4月30日
内容:業務に関する営業スキルや基本的なビジネススキル全般に関するe-Learning
業界知識に関する課題図書
オンライン上でのロールプレイング(求職者対応、法人対応)
ロールプレイング大会の実施(全社員による投票)
<主な研修動画コンテンツ>
・社内ルールについて
・面談でのアイスブレイク
・顧客ヒアリングの失敗例
・新入社員によるロールプレイングの様子
■TSグループ 代表取締役社長 笹井英孝 コメント
これまではクラスルームのトップダウン型の教育制度をとっていましたが、人数が増えたことで社内のいろんなところ、人にノウハウが生まれてきている点、また、営業のノウハウは様々なバリエーションがあり、その共有が多くの社員の気付きになるという点を踏まえ、多数のメンバーが双方向に情報を共有しあえる仕組みを模索していました。soeasy buddyはその仕組みとしては理想的だと思っていて、今後このツールにより社員一人一人が生み出すスキルやノウハウを全社員で共有できるようなことができればと思っています。
■TSグループ 営業本部 第一事業部 サブリーダー 小笠原 由芽 コメント
200名を超える新卒の方々に対してオンライン上で研修を行う上で、一斉に研修内容の周知や、情報の伝達が可能になり、とてもスムーズに研修を進められました。また200名の方が、漏れなく情報を確認できるツールとして非常に重宝しました。今後、社内での講義や研修なども参加できなかったメンバーが後々確認できるよう、研修の開催日時に関わらず全社員に情報が周知するように活用できればと考えています。
【soeasy buddyとは】
2018年4月正式リリース以降、多数の企業が導入。複数の導入企業で、売上や販売数が前年比200%前後になるなど、企業の生産性向上に寄与しています。
https://pr.soeasybuddy.com/training/
【製品に関するお問い合わせ】
soeasy buddy事業部 Mail: buddy@soeasy.tokyo
【TSグループ 会社概要】
代表取締役CEO:笹井英孝
本社所在地:大阪市北区曽根崎2-12-7清和梅田ビル18階
東京本部:東京都千代田区有楽町2-7-1イトシアオフィスタワー16階
社員数:4,241名
社員1787名(パート、契約社員などを含む)、派遣社員2454名 ※2020年4月時点
事業内容:医療・介護業界への人材紹介・派遣サービス等
URL:https://www.tskouken.jp/
代表取締役CEO:笹井英孝プロフィール
【各社概要】
株式会社TS工建
本社所在地:大阪市北区曽根崎2-12-7清和梅田ビル18階
東京本部:東京都千代田区有楽町2-7-1イトシアオフィスタワー16階
代表取締役CEO:笹井英孝
設立:2004年
事業内容:建設・医療業界への人材紹介・派遣サービス等
URL: https://www.tskouken.jp/
株式会社ティスメ
本社所在地:大阪市北区曽根崎2-12-7清和梅田ビル18階
東京本部:東京都千代田区有楽町2-7-1イトシアオフィスタワー16階
代表取締役CEO:笹井英孝
設立:2014年
事業内容:医療・介護・保育業界への人材紹介・派遣サービス等
URL: https://tsme.jp/
メディアメイド株式会社
本社所在地:大阪市北区曽根崎2-12-7清和梅田ビル13階
代表取締役CEO:笹井英孝
設立:2014年
事業内容:Webコンサルティング事業、Webサイト開発事業、Webマーケティング事業
URL: https://mediamade.co.jp/
【株式会社 soeasy 会社概要】
設立:2016年12月 / 資本金:3億5,265万円(資本準備金含む)
本社所在地: 東京都千代田区東神田1-9-8 THE WAVES AKIHABARA 2F
企業URL: https://www.soeasy.co.jp/
<事業内容>
困った時の15秒動画コミュニティ『soeasy』 (https://soeasy.tokyo/)
トレーニング動画SNS 『soeasy buddy』 (https://pr.soeasybuddy.com/)
また、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、4月に入社した新卒社員約200人の新人研修を全てオンラインで実施してきました。緊急事態宣言は解除されましたが、新型コロナ感染症対策として、今後もリモートワークを活用し、生産性と効率性の双方を実現する「新たな働き方」の確立を目指しています。そこで、営業部門を中心とした正社員約1,600人を対象に、ノウハウや成果事例、その他会社動向の社内共有の促進およびオンライン上での社内研修の実施を目的に、「soeasy buddy」を導入するに至りました。
【導入内容について】
「soeasy buddy」は、営業トークの様子や研修内容をスマートフォンで動画撮影しアップロードすることで、社内のあらゆるノウハウを動画化し、他の社員へ共有できる社内SNSプラットフォームです。
▲「soeasy buddy」の画面仕様
今回の導入では、正社員と契約社員の約1,600名を対象に導入しています。これにより、今後は実施した研修を動画にして「soeasy buddy」上に蓄積することで、社員は個人の学習進捗に合わせて動画を視聴できるようになります。また、優秀な成績を収める社員の営業トークなどの様子を動画にして共有することで、社員同士でのノウハウ共有を促進することが可能です。さらには、スマホを通じて気軽に利用できるため、在宅勤務の状況下でも社員同士のコミュニケーションを活性化します。
また、今後はTSグループが6月27日に開校する、オンライン介護デザインスクール「ハミスク」(正式名称:介護のイメージから半歩ハミだす、なんばデザインスクール)でも「soeasy buddy」を導入します。同スクールは介護従事者が情報発信について学習スクールで、参加する介護従事者のアイデア発信の場として「soeasy buddy」のアプリを提供し、研修やオンライン講座とともに活用する予定です。
【オンライン新人研修における試験導入について】
2020年4月より、新入社員約200人が研修所に集合して実施する予定であった新人研修をオンラインで開催するため、「soeasy buddy」を既存社員に先駆けて導入し、新人研修を全てオンライン上で実施しました。社会人マナーや顧客への接し方等に関する40本の動画を「soeasy buddy」にアップロードし、動画を通じて社会人としての基礎を学んでもらうほか、研修の成果発表の場として、新卒社員が社員役と顧客役になって営業のやり取りをする動画をオンライン上で制作し、コンテスト形式で競うロールプレイング大会を開催しました。ロールプレイングの様子を収めた動画を「soeasy buddy」にアップロードし「soeasy buddy」上で、既存社員からの投票やフィードバックを行いました。既存社員からは「感情が声にのっていて相手に伝わりやすかったと思います。」と、コメントが寄せられました。
■オンライン研修後の満足度調査
オンライン研修の終了後に、新入社員に対して研修の満足度を調査したところ、約8割が満足する結果になりました。特に、ロールプレイング大会への満足度が高く、動画の活用が知識やノウハウを効果的に共有することに寄与していたことが分かります。
ネット環境によっては、サイトが表示されるまでに時間がかかってしまった人や、見ることができない時間帯が発生した人もいましたが、回答理由として「非常に分かりやすく、動画なので復習もできて良かった」「動画で確認することで、イメージをつかめた」という意見が多く、動画が格納されていることによって、自分のペースで習熟できることが分かりました。
「一番ためになりました。現場を知らなかったので、流れを知れて良かった。」「実際に動画で人が話しているシーンをみることで、自分の話し方や進め方等を客観的にみることができた」などイメージがしやすいという意見が多く、他の社員の参考になる言い回しなどを真似て、すぐ実践できるというメリットがありました。
▼調査概要
調査期間:2020年6月5日(金)〜6月17日(水)
調査対象:新入社員研修を受けた新入社員189名
調査方法:アンケート調査
▼オンライン新人研修における試験導入の概要
期間:4月2日~4月30日
内容:業務に関する営業スキルや基本的なビジネススキル全般に関するe-Learning
業界知識に関する課題図書
オンライン上でのロールプレイング(求職者対応、法人対応)
ロールプレイング大会の実施(全社員による投票)
<主な研修動画コンテンツ>
・社内ルールについて
・面談でのアイスブレイク
・顧客ヒアリングの失敗例
・新入社員によるロールプレイングの様子
■TSグループ 代表取締役社長 笹井英孝 コメント
これまではクラスルームのトップダウン型の教育制度をとっていましたが、人数が増えたことで社内のいろんなところ、人にノウハウが生まれてきている点、また、営業のノウハウは様々なバリエーションがあり、その共有が多くの社員の気付きになるという点を踏まえ、多数のメンバーが双方向に情報を共有しあえる仕組みを模索していました。soeasy buddyはその仕組みとしては理想的だと思っていて、今後このツールにより社員一人一人が生み出すスキルやノウハウを全社員で共有できるようなことができればと思っています。
■TSグループ 営業本部 第一事業部 サブリーダー 小笠原 由芽 コメント
200名を超える新卒の方々に対してオンライン上で研修を行う上で、一斉に研修内容の周知や、情報の伝達が可能になり、とてもスムーズに研修を進められました。また200名の方が、漏れなく情報を確認できるツールとして非常に重宝しました。今後、社内での講義や研修なども参加できなかったメンバーが後々確認できるよう、研修の開催日時に関わらず全社員に情報が周知するように活用できればと考えています。
【soeasy buddyとは】
売れる営業トークやクレーム対応・新商品の情報共有など社内にあふれるあらゆるノウハウを、スマホをかざして撮影・アップロードするだけで簡単に共有することができる、動画を活用して企業内の財産である「我が社のノウハウ」を集約・進化させ、生産性を向上させるサービスです。
2018年4月正式リリース以降、多数の企業が導入。複数の導入企業で、売上や販売数が前年比200%前後になるなど、企業の生産性向上に寄与しています。
https://pr.soeasybuddy.com/training/
【製品に関するお問い合わせ】
soeasy buddy事業部 Mail: buddy@soeasy.tokyo
【TSグループ 会社概要】
TSグループとは、株式会社TS工建、メディアメイド株式会社、株式会社ティスメからなる医療・介護領域における人材紹介・派遣サービスグループです。2004年の創業時に開始した建設業界での人材紹介・派遣業の経験を活かし、人手不足の顕著な医療・介護・保育業界における人材紹介・派遣業を2006年より展開してきました。介護業界の人材紹介における転職者数のシェア率は業界トップとなる25%を占め、売上高は直近10年間で約30倍に成長しています。2019年には、派遣社員を含めたTSグループの従業員は4,000名を超え、さらに昨秋には新社長が就任、新たな経営体制のもと次なるステージに向けて成長を加速させています。
代表取締役CEO:笹井英孝
本社所在地:大阪市北区曽根崎2-12-7清和梅田ビル18階
東京本部:東京都千代田区有楽町2-7-1イトシアオフィスタワー16階
社員数:4,241名
社員1787名(パート、契約社員などを含む)、派遣社員2454名 ※2020年4月時点
事業内容:医療・介護業界への人材紹介・派遣サービス等
URL:https://www.tskouken.jp/
代表取締役CEO:笹井英孝プロフィール
1967年、大阪府生まれ。1991年東京大学法学部卒業。2000年コロンビア大学経営大学院修士課程(MBA)修了。国内大手銀行、外資系コンサルティングファーム等を経て、2005年医療機器メーカーであるオムロンコーリン株式会社の社長に就任。その後、セント・ジュード・メディカルやライフドリンクカンパニー等で経営トップを歴任。2019年11月、TSグループCEO及び同グループ3社(株式会社TS工建、株式会社ティスメ、メディアメイド株式会社)の代表取締役に就任。
【各社概要】
株式会社TS工建
本社所在地:大阪市北区曽根崎2-12-7清和梅田ビル18階
東京本部:東京都千代田区有楽町2-7-1イトシアオフィスタワー16階
代表取締役CEO:笹井英孝
設立:2004年
事業内容:建設・医療業界への人材紹介・派遣サービス等
URL: https://www.tskouken.jp/
株式会社ティスメ
本社所在地:大阪市北区曽根崎2-12-7清和梅田ビル18階
東京本部:東京都千代田区有楽町2-7-1イトシアオフィスタワー16階
代表取締役CEO:笹井英孝
設立:2014年
事業内容:医療・介護・保育業界への人材紹介・派遣サービス等
URL: https://tsme.jp/
メディアメイド株式会社
本社所在地:大阪市北区曽根崎2-12-7清和梅田ビル13階
代表取締役CEO:笹井英孝
設立:2014年
事業内容:Webコンサルティング事業、Webサイト開発事業、Webマーケティング事業
URL: https://mediamade.co.jp/
【株式会社 soeasy 会社概要】
会社名:株式会社 soeasy / 代表者:代表取締役 中野 慧
設立:2016年12月 / 資本金:3億5,265万円(資本準備金含む)
本社所在地: 東京都千代田区東神田1-9-8 THE WAVES AKIHABARA 2F
企業URL: https://www.soeasy.co.jp/
<事業内容>
困った時の15秒動画コミュニティ『soeasy』 (https://soeasy.tokyo/)
トレーニング動画SNS 『soeasy buddy』 (https://pr.soeasybuddy.com/)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- パソコンソフトウェアアプリケーション・セキュリティ
- ダウンロード