不動産売却経験者の87%が『オンライン査定』を利用。すむたす調査。

〜利用者の96%がオンライン査定に満足、「手間なくスムーズ」、「希望の時期に売却」を重視〜

株式会社すむたす

AI査定で最短1時間でマンション売却価格がわかり、最短2日で手軽に現金化できる「すむたす売却」を提供する株式会社すむたす(本社:東京都中央区、代表取締役:角 高広、以下「すむたす」)は、不動産売却経験者に対してオンライン査定の利用実態を調査しました。

その結果、売却経験者の87%がオンライン査定を利用し、96%が満足と回答。さらに8割以上の方が再度利用したいと考えていることが分かりました。本調査から、オンライン査定が不動産売却のスタンダードとなりつつある実態が明らかになりました。

【調査背景:オンライン査定サービス・メディアの増加】

近年、不動産テックの進展を背景に、オンラインで手軽に不動産の価値を把握できる査定サービスが急増し、売却検討者にとって重要な選択肢となっています。手軽さから利用者が急増する一方で、利用者のリアルな声や活用実態は、これまで十分に把握されていませんでした。

本調査では、オンライン査定の活用実態を深掘りし、利用者が求めるサービスを探ることを目的に実施いたしました。

【不動産売却におけるオンライン査定活用度調査】

◾️調査結果サマリー

(1)利用率87%:不動産売却経験者の87.5%がオンライン査定を利用

(2)満足度96%:オンライン査定利用者の96.0%が「非常に満足した」「やや満足した」と回答

(3)再利用意向度86%:今後も不動産売却を検討する際に、85.7%がオンライン査定の利用に前向き

(4)オンライン査定を利用した理由は「正確な価格の把握」「手軽に売却価格を知りたい」「仲介手数料の節約」が上位に

(5)不動産売却で重視する点は「手間なくスムーズに売却」「希望の時期に売却」が上位に

(6)苦労したことは「売却するのに時間がかかった」「不動産会社とのやりとり」が上位に

◾️調査概要

不動産売却におけるオンライン査定活用度調査

・調査方法:インターネットによる全国調査

・調査期間:2025年9月9日~9月10日

・調査対象:2022年9月以降に不動産を売却した30歳〜59歳の男女112名(関東地域の一都三県居住者)

◾️調査結果詳細

(1)利用率87%:不動産売却経験者の87.5%がオンライン査定を利用

不動産売却にあたり、何らかのオンライン査定を依頼したことがあると回答した人は87.5%でした。これは、不動産売却における情報収集手段として、オンライン査定が広く浸透している現状を示しています。

利用したオンライン査定の方法については「一括査定サイト・メディア」が72.4%と最も高く、次いで「不動産仲介会社のオンライン査定」が64.3%でした。また、約9割の方がオンライン査定を複数社に依頼しており、2〜3社への依頼がボリュームゾーンでした。

(2)満足度96%:オンライン査定利用者の96.0%が「非常に満足した」「やや満足した」と回答

オンライン査定を利用した全体の印象として、96.0%が「非常に満足した」(37.8%)または「やや満足した」(58.2%)と回答しており、高い満足度であることが明らかになりました。

良かった点としては、「査定価格の提示連絡が早かった」(55.3%)、「過度な営業連絡が無く、やり取りが楽だった」(54.3%)「担当者のコミュニケーションが誠実だった」(47.9%)などが挙げられました。一方で、「最終的な売却判断の参考になった」については18.1%に留まりました。これは、オンライン査定が提示する価格の不確実性や、利用者が売却プロセスの初期段階での情報収集ツールとして認識していることがわかりました。

(3)再利用意向度86%:今後も不動産売却を検討する際に、86%がオンライン査定の利用に前向き

オンライン査定が不動産売却において役立ったかという質問に対しては、91.9%の方が「役立った」と回答しています。さらには、今後また不動産売却を検討する際も、85.7%がオンライン査定を「利用したい」と考えていることが分かりました。

(4)オンライン査定を利用した理由は「正確な価格の把握」「手軽に売却価格を知りたい」「仲介手数料の節約」が上位に

オンライン査定利用の主な理由は「正確さ」と「手軽さ」でした。 オンライン査定を利用しようと思ったきっかけや理由として、「正確な価格を知りたかったから」が57.1%、「手軽に売却価格を知りたかったから」が48.0%と高く、また「仲介手数料を抑えたかったから」も45.9%に上りました。さらに、「希望のタイミングで確実に売りたかったから」(44.9%)、「対面でのやりとりを避け、オンラインで完結したかったから」(28.6%)、「内見対応や片付けなどの手間を省きたかったから」(25.5%)といった、時間やコスト、手間を削減したいというニーズも浮き彫りになりました。

(5)不動産売却で重視する点は「手間なくスムーズに売却」「希望の時期に売却」が上位に

不動産を売却する上で重視したことについては、「手間なくスムーズに売却すること」が61.6%で最も多く、次いで「希望の時期に売却すること」が52.7%、「費用(仲介手数料など)を抑えること」が39.3%と続きました。これらの結果から、不動産を売却する際には、「コスト」「価格」「時期」「信頼性」といった複合的な要素が重視されていることが伺えました。

(6)苦労したことは「売却するのに時間がかかった」「不動産会社とのやりとり」が上位に

不動産売却において苦労したことについては、「売却するのに時間がかかった」(42.0%)、「不動産会社とのやり取り(担当者との相性、説明不足など)」(41.1%)、「購入希望者との金額や条件の交渉」(36.6%)、「法的な手続き(相続登記、契約手続きなど)」(35.7%)、「内見対応や部屋の片付け、不用品の処分」(36.6%)などが挙げられました。

最も多くの人が挙げた「売却するのに時間がかかった」 という苦労は、いまだに不動産売却における大きな課題であることがわかります。重視した項目として「希望の時期に売却すること」が多く挙げられているにもかかわらず、多くの方が売却に時間がかかったと感じている点から、不動産売却における理想と現実のギャップが見られました。

【すむたすができること】

すむたすは「住まいの理想的な選択ができる社会」の実現を目指し、いつでも好きなタイミングで、余計な中間コストが無く、適切な価格で、透明性の高い取引を実現する不動産テックスタートアップです。

当社が提供する「すむたす売却 ( https://sumutasu.jp/ ) 」では、調査で浮き彫りになった「売却に時間がかかる」というような課題に対し、最短2日にて売却が可能です。また、当社では、以下の対応が可能です。

・最短1時間で売却価格がわかる、最短2日で現金化

・不要品は置いたままでOK、無料で処分

・室内状態不問、散らかっていても荷物が多くてもOK

・査定〜決済までオンライン対応可能、遠方在住でもOK

・司法書士や税理士と連携し、法的な手続きをサポート

・高い評価に裏付けされる正直・誠実な対応(Google口コミ平均スコア4.9/2025年9月)

「まだ売るかどうか決めていない」という方も、オンラインで無料査定いただけます。

【すむたすのサービスについて】

◾️すむたす売却

AI査定などのテクノロジーを活用した新しいマンション売却サービス。

オンラインで最短1時間で売却価格がわかり、最短2日後から好きなタイミングで確実に現金化できます。

これまで多くのお客様から「無料で気軽に査定でき、好きなタイミングでストレスなく売却できる」とご好評をいただいております。

サービスURL:https://sumutasu.jp/

◾️すむたす直販

リノベーションマンションが仲介手数料ゼロで買えるポータルサイト。

仲介会社を介さずに自分で探して、余計なコストをかけずにお得に購入できます。

サービスURL:https://sumutasu.jp/buy

【株式会社すむたす 会社概要】

・会社名 :株式会社すむたす

・代表者  :代表取締役 角 高広

・所在地  :東京都中央区日本橋3丁目9‐1 日本橋三丁目スクエア2階

・設立   :2018年1月

・事業内容 :テクノロジーを活用した不動産買取再販・不動産仲介事業

・URL   :https://sumutasu.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社すむたす

9フォロワー

RSS
URL
https://sumutasu.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都中央区日本橋3丁目9‐1 日本橋三丁目スクエア2階
電話番号
03-6805-5686
代表者名
角高広
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年01月