【愛知県豊橋市】新事業の創出を目指す全国の企業・スタートアップが対象!「令和7年度豊橋市未来産業創出事業補助金」申請受付中(5/26〆切)

市場調査から実証実験まで、事業化に向けたあらゆるフェーズを支援

愛知県豊橋市は、全国の企業やスタートアップなどを対象とした「未来産業創出事業補助金」の募集を開始しました。この事業は、産学官金が連携し、全国の企業・スタートアップ及び大学等による新技術や新事業の創出を促進することを目的としています。市場調査から初期の試作品開発や大学等との共同研究、製品開発、実証実験まで、事業化に向けたあらゆるフェーズを支援します。相談・申請サポートを受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

また、採択した企業やスタートアップには、本補助金のほか、専門家への相談機会の提供など事業化に向けた個別の伴走支援を積極的に行います。

助成対象

  • 全国の企業・スタートアップ

支援内容

1.事業化可能性調査事業

事業化の実現可能性を高めることを目的とした、製品やサービスの技術検証又は市場ニーズの調査、検証等を行う事業
上限金額:50万円(補助率:1/2以内)

2.共同研究事業

大学と共同して、新製品又は新技術の研究開発を行う事業
上限金額:250万円(補助率:1/2以内)

3.新事業開発事業

ニーズを確認できた、新製品又は新サービスの開発を行う事業
上限金額:250万円(補助率:1/2以内)

4.社会実験事業

新製品又は新サービスの社会実装を目的に、地域を巻き込んで実証実験を行う事業
上限金額:750万円(補助率:1/2以内)

5.次世代人材育成事業

市内を拠点として、次世代の産業人材の育成に資する活動を行う事業

上限金額:25万円(補助率:10/10以内)

公募スケジュール

公募開始

令和7年4月24日(木)

公募締切

令和7年5月26日(月)17時まで

採択結果

令和7年6月末頃

公募説明会

公募説明会

令和7年5月8日(木)15時よりオンライン(ウェビナー)にて開催

申込方法

豊橋市未来産業創出事業補助金のホームページより

詳細情報

詳細や応募については下記リンクよりご参照ください。

https://www.toyohashi-mirai.com/

チラシのダウンロード

d40598-49-7f67e592e3c5e1f3bda916761f7bae67.pdf

申請にあたっては、お気軽にご相談ください。

事務局

株式会社サイエンス・クリエイト(豊橋市委託事業者)

〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字浜池333番地の9 豊橋サイエンスコア内

電話番号 0532-44-1121(豊橋市未来産業創出事業補助金事務局 担当)

電子メールアドレス:sangaku@tsc.co.jp

委託者

豊橋市 産業部 地域イノベーション推進室

〒440-8501 愛知県豊橋市今橋町1番地(豊橋市役所 東館10階)

電話番号:0532-51-2440(直通)

電子メールアドレス:chiiki-innova@city.toyohashi.lg.jp

※豊橋市未来産業創出事業補助金は豊橋市により採択され、株式会社サイエンス・クリエイトが事務局業務を運用しています。ご不明な点がございましたら、事務局までお問い合わせください。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.tsc.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
愛知県豊橋市西幸町字浜池333番地の9 豊橋サイエンスコア内
電話番号
0532-44-1111
代表者名
太田 晴也
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1990年10月