「スマートシティ」「スマートビル」ソリューションや「建設DX」をテーマに無料オンラインイベントを開催!
【参加無料・入退場自由】DATAFLUCT代表久米村をはじめ、竹中工務店、AI・データ活用分野のスタートアップが登壇
データサイエンスで企業の課題を解決する株式会社DATAFLUCT(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:久米村 隼人)は、スマートシティ・スマートビル ソリューションや建設DXをテーマに、業界の最新事情や事例をお伝えするオンラインイベントを開催いたします。(入退場自由/参加無料)
“レガシー産業”とされてきた建設業で今、AIやデータサイエンスなどの最新技術の導入が急速に進んでいます。
中でも、感染症対策や災害などの多様なリスクに対応し、より快適で安全な暮らし・働き方を実現させる「スマートビル」「スマートシティ」や、そうした新しい街づくりに貢献する「建物OS」は最も注目されている分野のひとつです。
本オンラインイベントでは、株式会社DATAFLUCT 代表取締役 久米村隼人のほか、株式会社竹中工務店 情報エンジニアリング本部 粕谷貴司氏をはじめ、建物・街づくり分野のデータ活用推進に取り組むスタートアップが登壇し、業界最新事情をお伝えします。
参加無料・入退場自由となりますので、ぜひご参加ください。
開催日:2021年3月2日(火)
開催時間:13:00〜15:00
開催形式:オンライン(Zoomビデオウェビナーにて実施)
参加費用:無料
参加申し込み方法:下記URLより、必要事項をご記入いただき「チケット(無料)」をお申し込みください
◆参加申し込みはこちら:https://datafluctevent0302.peatix.com/
各セッションのご紹介
本セッションでは、株式会社DATAFLUCT 代表取締役 久米村隼人が登壇し、株式会社竹中工務店 情報エンジニアリング本部 粕谷貴司氏とともに、業界大手が率先して取り組むスマートビル・スマートシティ事業の最新事情についてお伝えします。
街・暮らしがテーマのデータ活用にご興味のある方におすすめのセッションです。
大企業とスタートアップの共創にご関心のある方や、街や暮らし、建設がテーマの最新技術にご関心のある方におすすめのセッションです。
(登壇者一覧)
株式会社DATAFLUCT 代表取締役 久米村隼人(主催)以降、社名五十音順 SBテクノロジー株式会社 法人公共事業統括 堀山雅充 /株式会社THIRD 代表取締役社長井上惇/株式会社竹中工務店 情報エンジニアリング本部 課長 粕谷貴司/HEROZ株式会社 開発部プロジェクトマネージャー 関 享太/株式会社FACTORIUM builbo プロジェクト担当 服部圭悟
《ご注意》
・イベントは内容を変更する場合があります。
・同業の方のお申し込みについては、参加をお断り・途中退出させていただく場合がございます。
-----
<株式会社DATAFLUCTについて>
データとサイエンスの⼒で社会と事業の課題を解決するデータサイエンス・スタートアップスタジオです。企業のDX支援、DX推進企業向けデータ活用サービスの展開など、埋もれているデータから社会・経済・技術に⼤きなインパクトを与える、新たなビジネス価値を⽣み出します。(2019年JAXAベンチャー認定企業※)
※ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の知的財産・業務での知見を利用して事業を行う、JAXA職員が出資・設立したベンチャー企業。
本件に関するお問い合わせ
株式会社DATAFLUCT
Mail:info@datafluct.com
中でも、感染症対策や災害などの多様なリスクに対応し、より快適で安全な暮らし・働き方を実現させる「スマートビル」「スマートシティ」や、そうした新しい街づくりに貢献する「建物OS」は最も注目されている分野のひとつです。
本オンラインイベントでは、株式会社DATAFLUCT 代表取締役 久米村隼人のほか、株式会社竹中工務店 情報エンジニアリング本部 粕谷貴司氏をはじめ、建物・街づくり分野のデータ活用推進に取り組むスタートアップが登壇し、業界最新事情をお伝えします。
参加無料・入退場自由となりますので、ぜひご参加ください。
- オンラインイベント概要
開催日:2021年3月2日(火)
開催時間:13:00〜15:00
開催形式:オンライン(Zoomビデオウェビナーにて実施)
参加費用:無料
参加申し込み方法:下記URLより、必要事項をご記入いただき「チケット(無料)」をお申し込みください
◆参加申し込みはこちら:https://datafluctevent0302.peatix.com/
各セッションのご紹介
- 13:00〜14:00 “レガシー産業”からデータ活用先進企業へ DATAFLUCTと竹中工務店が描くニューノーマル時代のスマートビル・スマートシティ
本セッションでは、株式会社DATAFLUCT 代表取締役 久米村隼人が登壇し、株式会社竹中工務店 情報エンジニアリング本部 粕谷貴司氏とともに、業界大手が率先して取り組むスマートビル・スマートシティ事業の最新事情についてお伝えします。
街・暮らしがテーマのデータ活用にご興味のある方におすすめのセッションです。
- 14:00〜15:00 データ活用・AI技術スタートアップ5社と竹中工務店が取り組む スマートビルソリューション・建築DXの最前線
大企業とスタートアップの共創にご関心のある方や、街や暮らし、建設がテーマの最新技術にご関心のある方におすすめのセッションです。
(登壇者一覧)
株式会社DATAFLUCT 代表取締役 久米村隼人(主催)以降、社名五十音順 SBテクノロジー株式会社 法人公共事業統括 堀山雅充 /株式会社THIRD 代表取締役社長井上惇/株式会社竹中工務店 情報エンジニアリング本部 課長 粕谷貴司/HEROZ株式会社 開発部プロジェクトマネージャー 関 享太/株式会社FACTORIUM builbo プロジェクト担当 服部圭悟
《ご注意》
・イベントは内容を変更する場合があります。
・同業の方のお申し込みについては、参加をお断り・途中退出させていただく場合がございます。
-----
<株式会社DATAFLUCTについて>
データとサイエンスの⼒で社会と事業の課題を解決するデータサイエンス・スタートアップスタジオです。企業のDX支援、DX推進企業向けデータ活用サービスの展開など、埋もれているデータから社会・経済・技術に⼤きなインパクトを与える、新たなビジネス価値を⽣み出します。(2019年JAXAベンチャー認定企業※)
※ 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の知的財産・業務での知見を利用して事業を行う、JAXA職員が出資・設立したベンチャー企業。
本件に関するお問い合わせ
株式会社DATAFLUCT
Mail:info@datafluct.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像