ExtraBoldがDesignArt Tokyo 2025に協力出展。大型3Dプリンター×サステナブル素材で家具を創造。

DesignArt Tokyo 2025にZKI designの塩月氏の作品を三菱ケミカル様とともに協力出展します。

エクストラボールド

株式会社ExtraBold(代表取締役CEO 原雄司、所在地:東京都豊島区北大塚)は、国内最大級のデザイン&アートイベント「DESIGNART TOKYO 2025」において、BOLDGYM会員である塩月卓也氏(ZKI design)の作品出展を技術協力という形でサポート出展いたします。
本作品は、ExtraBoldの大型3Dプリンター「EXF-12」を使用し、三菱ケミカル株式会社の植物由来素材 DURABIO™(デュラビオ) を用いて造形された、美しく有機的なフォルムの家具作品です。

【出展情報】

DESIGNART TOKYO 2025
展示期間:2025.10.31(fri)〜2025.11.9(sun)
営業時間:10:00〜19:00(最終日のみ16:00まで / 最終入場時間15:00)
展示会場:東京都渋谷区宇田川町19-3 MEDIA DEPARTMENT TOKYO
出展者:ZKI design(塩月 卓也)
協力:株式会社ExtraBold、三菱ケミカル株式会社
展示詳細:https://www.designart.jp/designarttokyo2025/exhibitions/10849/

■ 「デジタルものづくり」と「サステナブル素材」の融合

ExtraBoldは “Green Creative™” を掲げ、再生素材やバイオマスプラスチックを活用した大型3Dプリント技術を開発しています。今回の作品「SUI GEN」では、光学的透明性と高耐久性を兼ね備えた三菱ケミカルのDURABIO™を使用。高品質でサステナブルな素材と、ZKI design・塩月氏による美しく有機的なフォルムのデザインを、弊社の大型3Dプリント技術との融合によって実現しました。

■ ものづくりのトレーニングジム「BOLDGYM」(弊社運営)とは

ExtraBoldが運営する「BOLDGYM」は、3Dプリンターや材料開発装置を活用できる会員制(有償)ものづくりトレーニングジム。建築家、デザイナー、メーカーなど、業界の垣根を越えたメンバーが、持続可能なモノづくりを実践しています。今回の塩月氏による出展も、BOLDGYMの活動から生まれたコラボレーションの一つです。詳しくは弊社Webサイトをご覧ください。

■ 家具・空間デザイン業界への展開

ExtraBoldは今後、建築・インテリア・空間デザイン分野への3Dプリント活用をさらに推進します。
大型3Dプリンター「EXF-12」および協働ロボット型3Dプリンター「REX-BUTLER」を通じて、自由な造形とサステナビリティを両立する新たな製造手法を提案し、造形サービス・機器販売の拡大を目指します。

展示会詳細はこちら

DesinArt2025特設サイトへ


ZKI design Inc. / 塩月卓也氏について

建築的視点と3DCG を融合させ、形態とプロセスに新たな可能性をもたらすデザインを探求。

千葉大学・同大学院にて建築・都市デザインを学び、2011 年よりBlender を用いた3DCG 制作を開始。2015 年から竹中工務店で建築提案に3DCGを活用し、2024 年に独立。現在は一級建築士として空間設計を中心に、住宅デザインや3D プリンターによる家具制作など、デジタル技術を駆使した創作活動を行っている。
https://zki-design.com/

三菱ケミカル株式会社について

革新的なソリューションで、人、社会、そして地球の心地よさが続いていくKAITEKIの実現をリードしています。

三菱ケミカルの製品は、見えないところで私たちの生活を便利にしたり、豊かにしたりしています。それは、ディスプレイの色を鮮やかにするためのシートだったり、 ケーキをおいしくつくれる材料だったり、植物由来の原料を使用したプラスチックだったり。社会のいたるところで、人々の生活を支えています。

DURABIO™は植物由来のイソソルバイドが主原料のバイオエンジニアリングプラスチックです。表面に傷が付きにくく、耐衝撃性・耐候性に優れた長期使用可能な素材でありながら、ガラスのような高い透明性を有しており、機能性と意匠性、そして環境特性を兼ね備えたユニークな原料です。

https://www.mcgc.com/

株式会社ExtraBold(弊社)について

3D付加製造機及び3Dプリントヘッドの研究開発、製造、販売。

最先端のAM技術を駆使、持続可能な製品開発を推進する企業です。

「Green Creative™」を掲げ、環境に優しい製品を通じて社会に貢献する企業を目指しています。
https://www.extbold.com

ExtraBoldへのお問い合わせ

弊社ExtraBoldへのお問い合わせはこちらから

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://extbold.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都豊島区北大塚2-33-20
電話番号
070-4574-6551
代表者名
原 雄司
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2017年12月