『iichiko 彩-IRODORI- カクテルコンペティション JAPAN FINAL』開催のお知らせ

― 2025年11月8日(土)日本初開催! ―

三和酒類

三和酒類株式会社(本社:大分県宇佐市 / 代表取締役社長:西 和紀)は、2025年11月8日(土)に日本初開催で「和 × 彩」をテーマとした『iichiko 彩-IRODORI- カクテルコンペティション 2025JAPAN FINAL 』を開催いたします。​

本コンペティションは、本格麦焼酎「iichiko彩天」を使用し、全国のバーテンダーがその創造性と技術を競い合う場として企画されました。国内初開催にもかかわらず全国から275名の応募が集まり、1次審査(書類選考)を通過した45名が2次審査(ビデオ選考)に進み、厳正なる審査を経て選出されたファイナリスト7名が、「iichiko彩天」をベースにしたオリジナルカクテルを披露し、日本を代表するトップバーテンダー4名による審査のもと、優勝を目指します。

コンペティション名である「彩(いろどり)」というネーミングには、「世界のカクテルシーンに、バーテンダーの一人一人の個性、才能という新しい色を加えていく」という願いが込められています。

コンペティション終了後には、ファイナリストのカクテルを実際に味わえるカクテルテイスティングセッションを開催。さらに、日本のトップフレアバーテンダーによる圧巻のフレアショーも予定されており、「iichiko彩天」の魅力を五感でお楽しみいただけます。​

本コンペティションを通じて、本格焼酎の新たな魅力と可能性が、バーテンダーたちの手によって再発見され、より多くの人々に届けられることを期待しています。​

『iichiko 彩-IRODORI- カクテルコンペティション JAPAN FINAL』とは

「iichiko彩天」は、2019年に世界最大のBAR市場である米国にて先行発売され、これまでシンガポールや香港など、海外市場限定で展開されてきました。そして、2025年6月17日(火)より、日本市場において販売を開始しました。これを記念し、『iichiko 彩 -IRODORI- カクテルコンペティション JAPAN FINAL 』を開催いたします。

本コンペティションのテーマは「和 × 彩」。「彩(いろどり)」というネーミングには、「世界のカクテルシーンに、バーテンダーの一人一人の個性、才能という新しい色を加えていく」という願いが込められています。

優勝者には、いいちこ日田蒸留所(大分県)へのツアーに加え、米国ニューオーリンズで開催される世界的なカクテルイベント「Tales of the Cocktail」およびニューヨーク視察ツアーへのご招待を予定しています。また、当日のコンペティションの様子はYouTubeライブにてリアルタイムで配信いたします。

■URL:https://youtube.com/live/CV50YH0PlKo?feature=share

【開催概要】

タイトル

iichiko 彩-IRODORI- カクテルコンペティション JAPAN FINAL

日時

2025年11月8日(土)13:30〜17:20

(受付開始13:00〜/カクテルテイスティングセッション15:30〜)

会場

HOTEL GROOVE SHINJUKU「SPACE EAST & WEST」

(東京都新宿区歌舞伎町1-29-1 東急歌舞伎町タワー17階)

主催

三和酒類株式会社

【ファイナリスト】

全国から寄せられた多数の応募の中から選出された7名のファイナリスト。 「和 × 彩」というテーマをもとに、彼らの創造性と技術が、「iichiko彩天」の新たな魅力を引き出します。

金城 流弥(かねしろ りゅうや)

東京都 / One by one coffee

釜田 椋安(かまだ りょあん)

京都府 / パーク ハイアット 京都

木村 豪朗(きむら たけあき)

石川県 / Dining bar JIMHALL 

髙橋 裕也(たかはし ゆうや)

神奈川県 / ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜

竹下 紗希(たけした さき)

北海道 / cocktailbar BLUEMOON

チョウ サンウン(グレイ) 

東京都 / フォシーズンズホテル東京大手町 VIRTÙ

光田 恭祐(みつだ きょうすけ)

熊本県 / LES CLOS

【審査員】

世界を代表するトップバーテンダー4名が審査員として参加し、ファイナリストの技術と創造性を厳正に審査します。

後藤 健太(ごとう けんた)

BAR GOTO オーナーバーテンダー

後閑 信吾(ごかん しんご)

SG Group ファウンダー

大竹 学 (おおたけ まなぶ)

パレスホテル東京「ロイヤルバー」マネージャー兼チーフバーテンダー

鹿山 博康(かやま ひろやす)

Bar BenFiddich オーナーバーテンダー

「iichiko彩天」について

日本伝統の麹由来のうまみを最大限に表現した本格麦焼酎です。米国サンフランシスコのトップバーテンダーとの共同開発により誕生しました。麹でつくる蒸留酒ならではの、ふくよかな香りと深い余韻のある味わい。

ショットやオン・ザ・ロックはもちろん、カクテルベースとしてもその個性を存分にお楽しみいただけます。

■「iichiko彩天」商品詳細はこちら

特設サイト :https://www.wa-spirits.com/ja

Instagram:https://www.instagram.com/iichiko_wa_spirits

三和酒類株式会社とは

三和酒類株式会社は、おなじみの本格麦焼酎「いいちこ」をはじめ、本格焼酎・日本酒・ワイン・ブランデー・リキュール・スピリッツ・発泡酒に加え、麦焼酎の製造工程でつくられる大麦発酵液を原料とした食品素材など、発酵に関わるものづくりを幅広く手がける総合醸造企業です。


■本社:大分県宇佐市大字山本2231番地の1
■設立:1958年
■事業内容:酒類食品製造業
■三和酒類HP:https://www.sanwa-shurui.co.jp

■オンラインショップ:三和酒類ONLINE SHOP https://shop.sanwa-shurui.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三和酒類株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.sanwa-shurui.co.jp
業種
製造業
本社所在地
大分県宇佐市山本2231-1
電話番号
0978-32-1431
代表者名
西和紀
上場
未上場
資本金
-
設立
1958年09月