ゾーホージャパン ManageEngine「Qiita Conference 2025 Autumn」に登壇
~ エンジニア向け大規模テックカンファレンスにて生成AI時代に適したシステム管理方法を解説 ~
ゾーホージャパン株式会社(代表取締役:Manikandan Thangaraj - マニカンダン・タンガラジ、本社:横浜市、以下、ゾーホージャパン)は、エンジニア向け大規模テックカンファレンス「Qiita Conference 2025 Autumn」にプラチナスポンサーとして協賛することをお知らせいたします。
本イベントにおいて、弊社では2025年11月7日(金)に「これからのシステム開発と運用:生成AI時代に知っておくと良いこと」をテーマとしてセッション登壇いたします。ぜひ事前にお申し込みのうえご視聴ください。

弊社セッションの概要
開催日時
2025年11月7日(金)18時50分~19時10分
『これからのシステム開発と運用:生成AI時代に知っておくと良いこと』
生成AIの登場で、システム開発の環境は劇的に変化しています。開発スピードが向上する一方で、マイクロサービス化が進み、システムは複雑化する傾向にあると見られています。そのようなシステムを効率的に管理できるかが、今後の開発効率と人間の役割を左右します。
本セミナーでは、これからのシステム開発環境の傾向と、AI時代に適したシステムの管理方法について解説します。さらに、オブザーバビリティやAIのコスト可視化、クラウド管理などを圧倒的低コストで実現するツール「Site24x7」についてもご紹介します。
セッション内でご紹介する「Site24x7」について
Site24x7は、AWS・Azure・GCPとのクラウド連携や外形監視、エージェント型サーバー監視、さらにはエージェントレス型のSNMP監視で幅広い対象のパフォーマンスを可視化、アラートの通知などが可能なフルスタック監視SaaSです。設定が容易で、必要十分な監視システムを短時間で構築できます。
これまで世界で13,000以上のさまざまな組織のシステム・ネットワーク管理に活用されています。
「Qiita Conference 2025 Autumn」開催概要

|
開催日時 |
2025年11月5日(水)〜7日(金)17時30分~20時35分(開場17時20分) |
|
開催場所 |
オンライン配信 |
|
参加費 |
無料(要事前申込) |
|
主催 |
Qiita株式会社 |
※タイトル、内容は予告なく変更される場合がございます。
ManageEngineについて
ManageEngineは、ゾーホージャパン株式会社が提供するネットワークやITサービス、セキュリティ、デスクトップ・ノートPC、ビジネスアプリケーションなどを管理する製品・サービス群です。必要十分な機能に限定、かつ、直感的な操作が可能な画面設計により、短期間での導入が可能であり、その後の運用フェーズにおいても手間がかからず、よりシンプルなIT運用管理を実現します。また、中堅・中小企業でも導入しやすいリーズナブルな価格で、これまで大手ITベンダーが提供する複雑で高額なツールを利用していた企業や、ツールを自社開発していた組織にも採用されてきました。現在では、日本国内の一般企業、官公庁や自治体などへ、9,000ライセンスを超える販売実績があり、安心して使える製品・サービスです。最大で37言語に対応する製品・サービスは、北米、欧州をはじめ、南米、中東、アジアなど世界で28万社以上の企業や組織が導入し、企業・組織のIT運用管理のシンプル化、グローバル化に貢献しています。

ゾーホージャパン株式会社について
ゾーホージャパン株式会社は、ワールドワイドで事業を展開するZoho Corporation Pvt. Ltd.(本社:インド タミル・ナドゥ州チェンナイ CEO:Shailesh Kumar Dave)が開発/製造したネットワーク管理開発ツールや企業向けIT運用管理ソフトウェア、企業向けクラウドサービスを日本市場に提供すると同時に関連するサポート、コンサルティングなども提供しています。企業向けIT運用管理ツール群「ManageEngine」は、世界28万社を超える顧客実績を誇り、国内でも販売本数を伸ばしています。「ManageEngine」は、ネットワーク管理のOEM市場でスタンダードとして認知されてきたネットワーク管理開発ツール「WebNMS」のノウハウや経験を生かして開発されたものです。また、業務改善/生産性向上を支援する企業向けクラウドサービス群「Zoho」は、世界で1億3000万人を超えるユーザーに利用されています。国内では「Zoho CRM」や、45種類以上の業務アプリケーションを利用できる「Zoho One」を中心にユーザー数を増やしています。
お問い合わせ先
本プレスリリースに関するお問い合わせ:
ゾーホージャパン株式会社 ManageEngine マーケティング部
TEL:045-319-4613 E-mail:jp-memarketing@zohocorp.com
※本資料に掲載されている製品、会社などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。®マーク、TMマークは省略しています。
すべての画像

