ベーネ銀座サロンの地金引き取りは、弊社にしかできない5つの大きなメリットがあります!
ベーネ銀座サロンでの地金買取、他社とは違う5つの大きなメリット。

ベーネ銀座サロンでの地金買取、他社とは違う5つの大きなメリット。
古物取り扱いの免許を持つベーネでは、地金の買い取りもしています。
通常の地金買取と、ベーネ銀座サロンの買い取りの大きな違いは、
石を全て外してお返しできる!
これが実はとても大きなメリットです。
なぜならば、通常の地金買取では、石が付いたままの買い取りで、正確な地金の重さが測れません。
おおよそのグラム数での買取になります。
石を外すことによって、
1:地金の重さを正確に計量することができる
2:外した石のクオリティを確認できる
3:外した石を新しいジュエリーに使用できる
4:地金の品質を検査し、その品質にあった金額での買取ができる
5:弊社のクオリティに合う宝石は、買取をさせていただくことができる
この大きな5つのメリットがあります。
大きなメインストーンだけではなく、メレサイズ(小さな脇石)のダイヤ、カラーストーンまで
丁寧に石を外します。
そして、正しく地金検査を行い、買取のできなかった地金(例:真鍮、鉄、銅、ステンレスなど)は
そのままご返却させていただいています。
さらに、通常の買取では値段が付かない宝石も、弊社クオリティに合う宝石は、専門バイヤーにより買取をさせていただくこともできます。
ベーネ銀座サロンでのジュエリーガイドブックをお申し込みください。無料でお届けします。
ベーネ銀座サロンでの地金買取は、
そのジュエリーの真贋を丁寧にお伝えすることができます。

例えば、刻印が<K18>と施されていても、実際の地金検査では10金だった、ということも。
特にお母様、おばあ様から譲っていただいたジュエリーなどで、年代が古いものの中には、
宝石ではなく、ガラスや合成石が使われているものもあります。
また、海外で購入したジュエリーの中には、刻印と地金の品質は違っているものもあります。
<このジュエリーは、地金引き取りに出した方が良いのか>、
<そのまま磨きなおしたり、サイズ直しをすることで新品同様に使えるのか>。
こんなお問い合わせにもお答えできます。
地金の買い取り目的だけではなく、ジュエリーの素材クオリティを確認、調べることも、ベーネ銀座サロンではさせていただいています。

地金の変色によって、本物なのかそうでないのかわかりにくくなってしまった地金も、
実は経年変化のための変色で、実際は18金だ、と言うことも多いのです。
また、K18と、刻印されていても、K18メッキがかけてあるシルバー本体のジュエリー、だということもあります。
地金の買い取り目的だけではなく、ジュエリーの素材クオリティを確認、調べることも、
ベーネ銀座サロンではさせていただいています。
地金の買い取り目的だけではなく、ジュエリーの素材クオリティを確認、調べることも、
ベーネ銀座サロンではさせていただいています。
外したルースはご返却。
新しいジュエリーデザインにお使いになれます。

ベーネには自社工房があります。
通常の買取ではできない、大きなメインストーンだけではなく、メレサイズ(小さな脇石)のダイヤ、カラーストーンまで丁寧に石を外し、ご返却できます。
大切な想い出の宿ったルースで、新しいあなたのジュエリーにお使いいただけるデザインのご提案をさせていただきます。
また、通常の地金買取では、宝石の真贋、宝石の価値をお伝えすることが難しいのですが、各社宝石鑑別機関との連携で、宝石の種類もお調べすることができます。
さらに、通常の地金買取では価格が付かない宝石も、弊社専門の宝石バイヤーが、外した宝石の価値をお伝えしながら、弊社クオリティに合うルースは買取りさせていただくこともできます。
是非、お気軽にご相談ください。
(ベーネ銀座サロンオーナー 内藤千恵)
【あなたの<私だけの>】を叶えるベーネ銀座サロンのジュエリーガイドブック、お申し込みください。
お問い合わせはこちらから。
03-5565-0750(サロン専用回線)
info@bene-bene.com(メールでのお問い合わせはこちらから)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像