アンダーワークス、生成AIで制作したマーケティングテクノロジーカオスマップを公開

~1,000種類のマーケティングツールを厳選し、初のウェブページでの公開、常時アップデート可能に~

アンダーワークス

出典:アンダーワークス株式会社

デジタルマーケティングのコンサルティングを行うアンダーワークス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田島学、以下 アンダーワークス)は、国内の主要なマーケティングテクノロジーを体系的に整理・可視化した「マーケティングテクノロジーカオスマップ JAPAN(ウェブ版)」を公開いたしました。
 

本年度のカオスマップは、調査から分類、制作の大部分を生成AIで行うというチャレンジを実施した初の試みであり、従来のPDF配布を改め、ウェブ上で常時更新可能な形で提供いたします。

生成AIで制作した初のカオスマップ

2017年より毎年発表してきた「マーケティングテクノロジーカオスマップJAPAN」は、国内のマーケティング担当者や事業責任者に広く活用されてきました。今年度は、生成AIによる業務自動化を自ら実践すべく、従来の制作手法を刷新し、調査・分類・整理といった工程の約9割を生成AIで完結しました。
 

ただし、ロゴ画像の収集や解像度調整・配置といった工程は約3割を人の手に頼らざるを得ず、生成AIの可能性と限界を浮き彫りにしたプロジェクトともなりました。

約1,150種に厳選、SaaS乱立から転換期へ

2024-2025年版カオスマップでは2,000種以上のツールを掲載しましたが、本年度は約1,150種へと大幅に絞り込みました。
 

その背景には、ここ10年間続いてきた「クラウド型SaaSの爆発的増加」の流れが、生成AIやバイブコーディングの普及により新たな転換期を迎えているという市場変化があります。

これにより、マーケターが「今知っておくべき」主要ツールにフォーカスし、実用性の高いマーケティングテクノロジーを整理したカオスマップとなっています。

PDFからウェブへ、進化し続けるカオスマップ

これまでPDF形式で提供してきたカオスマップは、「◯◯年版」として年に1度更新されてきました。

しかし本年度より、ウェブ上で公開し常時アップデート可能な仕組みへ移行します。これにより、年度表記を廃止し、市場の変化や新たなテクノロジーの登場に即応するカオスマップとして公開していきます。

閲覧方法

マーケティングテクノロジーカオスマップ JAPAN(ウェブ版):

https://www.underworks.co.jp/download/web-chaosmap/

会社概要

アンダーワークスは、マーケティングオーケストレーションの実現を目指す、デジタルマーケティングのコンサルティングファームです。多様なマーケティングテクノロジーに精通したプロフェッショナルが、国内外の豊富な実績を強みに戦略策定から実行までを一気通貫でサポートします。調査・アセスメント、戦略策定、データ分析・活用、コミュニケーション設計・コンテンツ制作、デジタルガバナンス、プライバシー保護規制対応など、多岐にわたるサービスを提供します。

社名    :アンダーワークス株式会社(https://www.underworks.co.jp/

本社    :東京都港区虎ノ門3-19-13 スピリットビル7F

シンガポール拠点 :12 Kallang Ave, #04-24 Aperia The Annex, Singapore(Clickr Media Pte.Ltd.)

クアラルンプール拠点 :Equatorial Plaza, Jln Sultan Ismail, Kuala Lumpur(Clickr Media SDN.BHD.)

代表取締役 :田島 学

設立    :2006年4月25日

事業内容  :デジタルマーケティングのコンサルティング、マーケティングテクノロジーの販売・導入支援など

URL:https://www.underworks.jp

本件に関するお問い合わせ先

アンダーワークス株式会社 広報担当

E-mail:info@underworks.co.jp

TEL:03-6432-4515

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アンダーワークス株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.underworks.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区虎ノ門3-19-13 スピリットビル7F
電話番号
03-6432-4515
代表者名
田島 学
上場
未上場
資本金
-
設立
2006年04月