世界有数の光学機器メーカー「セレストロン」の日本総代理店として契約締結

2025年9月5日より製品取扱いを開始

アーキサイト

シンプルかつこだわりのある製品を日本市場に提供する株式会社アーキサイト(本社:東京都台東区、代表取締役:林 庫次郎、以下アーキサイト)は、この度、米国カリフォルニア州トーランスに本社を置く世界的な天体望遠鏡ブランドであるセレストロン(Celestron, LLC.) と、日本国内における総代理店契約を締結しました。本契約に基づき、2025年9月5日よりセレストロン製品の正規販売およびサポートを日本国内で開始いたします。

セレストロンは、1964年にトム・ジョンソン氏によって設立された精密光学機器メーカーで、天体望遠鏡、双眼鏡、顕微鏡、および関連アクセサリーの製造・販売を行っています。特に、世界で初めてシュミットカセグレン式天体望遠鏡の量産化に成功したことでその名を広めました。中でも、同社の口径8インチ(203.2mm)の「C8」は、アマチュア天文家が手軽に大口径の望遠鏡を入手できる画期的な製品として広く知られています。

セレストロン製品の卓越した光学技術と最新のコンピューター技術を組み合わせた自動導入システムをはじめとする革新的な製品開発と優れた技術力は初心者から上級者まで高く評価されています。

アーキサイトは今回の総代理店契約を通じて、セレストロンの革新的な製品を日本の皆様に安定的に供給するとともに、充実したアフターサポート体制を構築してまいります。これにより、初めて天体観測に挑戦する方から、より高度な観測を目指す上級者まで、すべてのお客様が安心してセレストロン製品をご利用いただける環境を提供いたします。

〇 主な製品ラインナップ

・Origin Intelligent Home Observatory:

セレストロンは、天体撮影専用鏡筒「RASA(Rowe-Ackermann Schmidt Astro-graph)」の15cmバージョンを新たに開発し、さらにNexStar Evolution架台をリファインして、セレストロン初のスマート望遠鏡を発売しました。専用ソフト「Originアプリ」をインストールしたスマートフォンやタブレットをWiFiで接続するだけで、F2.2の明るい光学系とCMOSセンサーからスタックされた高品質な天体画像が、スマートフォンやタブレットの画面にリアルタイムで表示されます。これにより、手軽に美しい天体写真を撮影し、自分だけでなく複数の人と簡単に共有できる新しい天体観測体験を提供します。

• StarSense Explorerシリーズ:

専用アプリ「StarSense Explorerアプリ」をダウンロードしたスマートフォンを望遠鏡に装着することで、スマートフォンのカメラが自動で星空を撮影し、天体データと星空認証を行うことで、初心者でもスマートフォン画面を見ながら観測したい天体を探せる機能が最大の特長です。木星や土星、火星などの惑星はもちろん、星雲や星団、銀河など難易度の高い天体もアプリがナビゲートし、遊び感覚で天体探しを楽しめます。

・NexStar Evolutionシリーズ:

Wi-Fi機能が内蔵されており、専用アプリ「SkyPortal」をダウンロードしたスマートフォンで、見たい天体を自動導入・自動追尾できます。リン酸鉄リチウムイオン(LiFePO4)充電池が内蔵されており、コードレスで約7時間の連続観測が可能です。

• シュミットカセグレン式望遠鏡:

「C5」「C6」「C9.25」「C11」「C14」など、インチ単位で口径を示す製品があり、自動導入機能対応の片持ちフォークマウントやドイツ式赤道儀に搭載可能です。

• その他の望遠鏡:

60mmから102cmの屈折式望遠鏡、114mmから150mmの反射式望遠鏡、200mmから300mmのドブソニアン望遠鏡(StarSense Explorer Dobシリーズ)、90mmや102mmのマクストフカセグレン望遠鏡など、幅広い種類の望遠鏡を提供しています。

• アクセサリー・周辺機器:

変倍可能な「ズームアイピース 8-24mm」、天体望遠鏡用の大容量ポータブル電源「Power Tank Lithium Pro」、CMOSカメラ なども展開しています。

• 光学機器全般:

望遠鏡のほかにも、本格的な双眼鏡 やフィールドスコープ、そして3.5インチフルカラー液晶画面と500万画素のCMOSカメラを搭載した「LCD デジタル顕微鏡Ⅱ」 など、幅広い光学機器を取り扱っています。

●   セレストロン(Celestron, LLC.)について

セレストロンは、米国カリフォルニア州トーランスに本社を置く、世界有数の天体望遠鏡ブランドです。1950年代に事業をスタートし、世界で初めてシュミットカセグレン式天体望遠鏡の大量生産に成功しました。手軽に扱える自動導入タイプの天体望遠鏡から大型鏡筒や架台までをラインナップし、革新的な製品開発と優れた技術力により広く世界に知られています。

●   アーキサイトについて

アーキサイトは、パソコン・スマホ・タブレット向けの周辺機器をメインに取り扱うITハードウェアに特化した専門商社です。幅広い海外メーカーの製品を取り扱うだけでなく、自社ブランドのARCHISS(アーキス)やMOBO(モボ)など、生活を支える便利なアイテムを市場に供給しています。

 

※アーキサイト公式Webサイト(https://archisite.co.jp/

※アーキサイト公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/@archisite_pr/featured

※アーキサイト公式X(旧Twitter)(https://twitter.com/ARCHISITE_PR

 

本件についてのお問合せ先:celestron@archisite.co.jp

<会社概要>

社名:株式会社アーキサイト

設立:2001年

代表者:代表取締役 林 庫次郎

所在地:[本社]東京都台東区秋葉原5-9 明治安田生命秋葉原ビル

事業内容:国内業者への卸売販売、海外との製品売買、輸出入および高信頼度のメーカー製品の正規販売代理店業務

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社アーキサイト

9フォロワー

RSS
URL
http://www.archisite.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都台東区秋葉原5-9 明治安田生命秋葉原ビル
電話番号
03-6859-0281
代表者名
林庫次郎
上場
未上場
資本金
9800万円
設立
2001年01月