自社に最適なECカートを選ぶには?SaaS型メルカート vs パッケージ型ecbeingの比較【セミナーレポート】

~売上アップ・運用効率化・セキュリティ強化を実現するためのリプレイス戦略を専門家が解説~

AtoJ

株式会社エートゥジェイ(本社:東京都港区、代表取締役社長:飛鷹 祐哉/以下、エートゥジェイ)は、クラウドECサイト構築プラットフォーム「メルカート」の提供企業として、グループ会社の株式会社ecbeing(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:林 雅也)と共同で、2025年1月31日(金)に「SaaS型とパッケージ型の徹底比較!あなたのビジネスに最適なECカートシステムは?」をテーマにオンラインセミナーを開催しました。このセミナーの内容をまとめたレポート記事を公開し、ECカートシステムの選定やリプレイスを検討する企業に向けた情報を提供しています。

■記事要約

ECサイトの成長や運営効率を左右するカートシステムの選定やリプレイス(乗り換え)。

これらを成功させるための重要なポイントを、年間合計流通総額1.2兆円を超える実績を誇り、業界をリードする2社の専門家が解説しました。

SaaS型の「メルカート」を提供する株式会社エートゥジェイと、パッケージ型の「ecbeing」を提供する株式会社ecbeing。それぞれの強みや特徴を詳しく説明しながら、カートシステムのリプレイスを検討するべきタイミングや選定時のポイントについて深堀しました。

▽リプレイスが必要になる理由とは?

「売上の向上」「運用効率化」「セキュリティ強化」は、リプレイスを検討する主な理由として挙げられます。

特にセキュリティの課題や運用負荷の増加は、事業運営に深刻な影響を与えるため、早めの見直しが必要です。

▽選択肢として注目される2つのカートシステム

SaaS型の「メルカート」:高コスパかつ効率的な運用を実現。自動バージョンアップによるスピーディな機能提供で事業成長をサポートします。

パッケージ型の「ecbeing」:日本市場向けの機能と柔軟なカスタマイズ性が魅力。複雑な運用課題にも対応可能です。

▽リプレイス成功のカギは「自社に合った選択」

リプレイス検討の開始時期は「セキュリティリスク」「運用負荷」「売上の鈍化」といった判断基準が重要であり、自社の事業規模や運営体制に最適なカートシステムを選ぶことが成功への第一歩になります。

今、カートシステムを見直すことで得られるメリットを知り、次の一手を考えてみてはいかがでしょうか?セミナー内容をもとに、自社に合った最適な選択肢を見つけるヒントが得られます。

本セミナーレポートは、「コマースピック」にて詳しく掲載されています。

※セミナーレポート後編については4月1日に公開予定です。

■登壇者

株式会社ecbeing 上席執行役員 営業統括部 統括部長 斉藤淳氏

2000年よりECサイト構築プラットフォームecbeingの製品開発、並びにEC事業者への導入・カスタマイズ開発に従事。 プログラマー、SEを経てプロジェクトリーダーとして 100社以上のECサイトの構築を実施。その後、開発部長に就任。 現在、上席執行役員として ecbeing全般のマーケティングやセミナー責任者を務める。

株式会社エートゥジェイ 取締役 メルカート事業責任者 渡邉章公

2010年に株式会社ecbeingへ入社。エンジニアとして様々なクライアントのECサイト構築支援に従事。2016年よりSaaS型のECプラットフォーム構築に参画し、2018年に新サービス『メルカート』を立ち上げ。2020年にグループ会社のエートゥジェイへ事業と共に転籍し執行役員を務め、2024年に取締役に就任。

■メルカートのサービス概要

メルカートは、ECサイト構築実績国内No.1の「ecbeing」を基盤とした、次世代クラウド型ECサイト構築プラットフォームです。AI技術を駆使した業務効率の向上、ノーコードによる直感的な操作性、高いセキュリティ、そして最新トレンドに対応した機能の自動バージョンアップを実現します。さらに集客からCRMまでECのプロフェッショナルたちによる最先端のサポートを提供し、お客様のECサイトにおける課題を解決し、eビジネスを成功に導きます。

■株式会社エートゥジェイ 会社概要

商号   : 株式会社エートゥジェイ

代表者  : 代表取締役社⾧ 飛鷹 祐哉

所在地  : 〒107-0062 東京都港区南青山 2-2-8 南青山DFビル8F

設立   : 2007 年 3 月

事業内容 : EC サイト構築・導入支援

コンテンツマーケティング支援

オウンドメディア導入支援

資本金  : 132,375 千円(資本準備金含む) ※2022 年 4 月 1 日時点

URL    : https://www.atoj.co.jp/

■本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先

株式会社エートゥジェイ メルカート局

TEL:03-5413‐8607

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エートゥジェイ

3フォロワー

RSS
URL
https://www.atoj.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山2-2-8 南青山DFビル8F
電話番号
03-5772-2581
代表者名
飛鷹 祐哉
上場
未上場
資本金
1億3237万円
設立
2007年03月