dotData、企業の営業やマーケティングをデータ・ドリブンに革新する「dotData Insight for Salesforce」を発表

〜dotDataのAIと生成AIが、Salesforceのデータから商談の成功やリード獲得につながるインサイトを発見〜

dotData, Inc.

世界最先端のAI技術「特徴量自動設計」で、企業のデータ分析・利活用を革新する業界リーダーのdotData, Inc.(本社:米国 カリフォルニア州、CEO:藤巻 遼平、以下 dotData)は、本日、「dotData Insight for Salesforce」を発表しました。本サービスを導入することで、Salesforceに蓄積された過去の商談の情報に対してdotData Insightを適用し、商談の成功や案件の遅延の要因、優秀営業員の特徴といったインサイトを、営業・マーケティング現場がすぐに活用可能な形で抽出し、分析することができます。

dotData Insight for Salesforceの特長は以下の通りです。

dotDataのAIが成功する商談のパターンを発見

Salesforceには、商談、取引先責任者、アクティビティ、リード、タスクなど複数のテーブルにまたがって膨大な履歴データが蓄積されています。しかし、これらを横断的に分析して「成功に至るパターン」を導き出すには、高度なデータ整備と専門知識が必要です。

dotData Insight for Salesforceは、dotData独自の特徴量自動設計技術により、複数のテーブルからビジネスKPI(商談成功など)に影響を与える複雑な条件を自動で抽出します。

例えば「商談初期段階において、〇〇日以内に営業アクションをとる商談は、次のステージに遷移する確率が1.5倍に高まる」、「直近2年間の商談メモ欄に記入された単語数の合計が〇個より多い場合、業績上位10%のハイパフォーマーになる確率が1.5倍に高まる」といった、営業施策や営業プロセス改革に直結する具体的な条件付きパターンを自動的に提示できます。

表記揺れやデータ品質の課題をAIが自動補正

Salesforceに蓄積されたデータは、営業担当者による手入力によって表記揺れや誤入力が頻繁に発生します。また、各企業ごとに名称が異なる職位や、営業プロセス改善によるステージ定義の変更など、データの品質はインサイト抽出精度に大きく影響します。

dotData Insight for Salesforceでは、dotData Insight 1.3.2で実装されたAIクレンジングエンジンを応用し、こうしたノイズデータを自動名寄せ・統合。人手でのデータ整備を大幅に軽減しつつ、分析精度と解釈性を両立させます。

導入後すぐ使えるテンプレートユースケース

多くの営業企画部門にとって、データ分析を0から設計するのはハードルが高い作業です。本サービスでは、「商談成功要因分析」「失注理由の特定」「優秀営業の行動パターン分析」など、営業現場で汎用的に使えるユースケースや、それに必要なSalesforceのデータ情報をテンプレート化しています。最小限の初期設定をdotData社が実施することで、導入後すぐに営業を改善するインサイトを得ることができます。

独自ニーズへの対応と“自走”を支援する伴走型カスタマイズ

標準テンプレートに加え、Salesforceのカスタムオブジェクトや独自フィールド、さらにはSalesforce外に蓄積された業務データとの連携にも対応しています。dotDataの専門チームがユーザーの目的に沿った分析テーマやデータ加工ロジックのカスタマイズを支援します。

このカスタマイズ支援は一時的な導入支援に留まらず、継続的な運用支援・分析ノウハウの移管を通じて、ユーザー自身が分析を内製化できるよう伴走します。結果として、現場部門が自律的にSalesforceを活用し続ける「営業データ活用の自走化」が可能になります。

Salesforceのアセスメントサービス

「Salesforceに十分なデータが蓄積されているか分からない」「どこから手を付けるべきか見えない」といった不安を解消するため、dotData Insight for Salesforceではアセスメントサービスを提供します。テンプレート分析に必要なデータがSalesforce上に揃っているかを診断し、不足がある場合はその補完方法まで提案します。

この事前評価により、分析の成否を左右する“データの準備状況”を明確にでき、分析導入の可否判断や設計の方向性を早い段階で確認できます。

注:Salesforceのアセスメントサービスは、(株)リバネスナレッジとの協業を通じて提供予定です

dotData Insight for Salesforceについて、まずはお気軽にお問合せください。

dotData Insight for Salesforceの詳細ページ

https://jp.dotdata.com/dotdata-insight-salesforce/

dotData Insightの詳細ページ

https://jp.dotdata.com/dotdata-insight/

dotData Insight for Salesforceに関するお問い合わせ先

E-mail: contact-j@dotdata.com

製品・サービスに関するお問い合わせ先

E-mail: contact-j@dotdata.com

本件に関する報道関係からのお問い合わせ先

E-mail: pr-j@dotdata.com

dotData, Inc. について

dotDataは特徴量自動発見・抽出プラットフォームのリーダーとして、企業のデータ利活用において最も難しいと言われる特徴量の発見・抽出の課題を解決します。dotDataの特徴量自動設計技術は、わずか数時間で、大規模で複雑な関連性を持つデータの関係性を分析し、人間のバイアスにとらわれることなく、自動的に透明性の高い説明可能な特徴量を抽出し、お客様のビジネスにとって重要なインサイトを導き出します。このAI技術は、dotDataの全てのAIプラットフォームの基盤であり、データから自動でインサイトを引き出すだけでなく、機械学習や生成AIと組み合わせることで、予測分析からビジネスアナリティクスまで、企業の幅広い課題に応えるAIソリューションを提供します。変化の激しい現代において、どの業界や業務においても、AIが生み出すインサイトは、ビジネスの成長やイノベーションのためのゲームチェンジャーとなります。ここにこそ、多くのフォーチュン500の企業がdotDataを選ぶ理由があります。

すべての画像


会社概要

dotData, Inc.

5フォロワー

RSS
URL
https://dotdata.com/
業種
情報通信
本社所在地
1730 S. El Camino Real, Suite 200, San Mateo, CA, 94403, USA
電話番号
-
代表者名
藤巻遼平
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年02月