今年も大盛況!「鶏餅湯 3 分食堂」ツアー出発式イベントレポート 初日のゲスト店長として横澤夏子さんが来店。~福岡・大阪でもホッとする「鶏餅湯3分食堂」開催~

サトウ食品

サトウ食品株式会社(本社/新潟市、代表取締役社長/佐藤 元、以下「当社」)は、味の素株式会社(以下「味の素社」)とタッグを組み、味の素社が展開する「丸鶏がらスープ™」と、「サトウの切り餅シングルパックミニ」を用いた台湾風餅入りスープ「鶏餅湯(ジーモアチータン)」を無料提供する『鶏餅湯3分食堂』の出発式を11月20日(木)に開催しました。当日はゲスト店長として芸人/ママタレント/俳優として活躍する横澤夏子さんをお迎えし、「忙しい日々に寄り添う、完璧じゃなくていいマインド」についてトークセッションを行いました。

「お餅って焼く以外知らなかった!」横澤夏子さん、“台湾料理だと思った”と驚きのリアクション

イベント冒頭では、横澤さんが鶏餅湯を初めて知った際の印象について語る場面も。「これまでお餅といえば『焼き餅を醤油で食べる』だったので、スープと一緒に調理するなんて驚きです。器のままレンジだけで作れるというのも、洗い物が少なくてありがたいなと思いました。腹持ちがいいから、食べた幸せが続くのもいいですね」と感激していました。

■「朝はバタバタなので、サクッと食べられるものがありがたい」忙しい朝の“ながらご飯”にもぴったり

子育てと仕事を両立する中での食生活について問われると、「朝が一番バタバタしていて、基本的に立ち食べになってしまうので、サクッと食べられるタイパ飯はありがたい」と鶏餅湯の手軽さに歓喜されていました。また、「100点を目指すとしんどい」という考えにも触れ、「毎日100点じゃなくても、65点取れてたらこっちのもん。最近は、子どもとのコミュニケーションの時間として、お風呂でアイスを食べたり、ジュースを飲んだりと、アレンジお風呂を楽しんでいる。自分もしっかり洗えて、子どもも特別感を味わってくれるので、タイパとしてもすごく良い。いつか鶏餅湯もお風呂でチャレンジしたいですね!」と、日常の楽しみ方についてお話しいただきました。

■いざ試食!「鶏がらスープのいい香り!」「お餅の新しい魅力に出会いました!」忙しい合間の“ちょっとほっとする一杯”にぴったり

鶏餅湯をひと口食べた瞬間、横澤さんから思わず「すごくいい香り!」「美味しい!もっちもち!」と声が上がりました。「お餅が入っているからスープにとろみも出て最高。鶏がらスープとの組み合わせも新鮮で、お餅の新しい魅力に出会いました!」さらに調理時間が3分である点にも「ちょっとした合間の時間でできちゃうし、主食として成立するのがすごい」と感嘆の声を上げました。さらに、夕食前の“パワーチャージ”にもぴったりだと語り、「毎日、仕事を終えてから子どもにご飯を食べさせるまでが一番大変。小腹を満たすことで自分のご機嫌をとって、子どもにも優しくなれる」と商品の魅力を熱く伝えました。

<サトウ食品×味の素コラボレーション企画「鶏餅湯 3分食堂」について>

昨年11月に初めて『鶏餅湯3分食堂』を開催し、手軽に温かいスープが楽しめると大変ご好評をいただきました。今年も「鶏餅湯」をより多くの方に知っていただくため、11月20日(木)・21日(金)に東京での開催を皮切りに、さらにエリアを拡大し、福岡・大阪でも『鶏餅湯3分食堂』をオープンし、無料でご提供いたします。

◆特設サイト:https://www.satosyokuhin.co.jp/recipe/recipe_ricecake/jimoachitan/

【東京会場】

期間:2025年11月20日(木)~11月21日(金)

場所:サナギ新宿(東京都新宿区新宿3丁目35-6/JR新宿駅東南口よりすぐ)

営業時間:11:00~19:00

※11月20日(木)のみ14:00~19:00

【福岡会場】

期間:2025年11月28日(金)

場所:ソラリアライオン広場

(福岡県福岡市中央区天神2丁目2-43 ソラリアプラザビル1F)

営業時間:11:00~19:00

【大阪会場】

期間:2025年12月5日(金)

場所:OS広場(大阪府大阪市北区小松原町3-3)

営業時間:11:00~19:00

※数に限りがございますので、無くなり次第終了します。

※営業時間は予告なく変更となる場合があります。詳しくは特設サイトをご確認ください。

<11月20日(木)の東京会場に来店されたお客様のコメント>

「鶏餅湯を初めて知ったので、手軽に3分でできてこんなに美味しいのにビックリしました。夜のおともになりそうです」(20代女性)

「手間がかからないのに、こんなに本格的でおなかを満たすスープは嬉しいです!」(30代女性)

「正月しかお餅は食べなかったけど、とにかく美味しいです!普段も食べたいです」(10代男性)

「一人暮らしをしている息子におすすめしたいと思います!」(50代女性)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

サトウ食品株式会社

11フォロワー

RSS
URL
https://www.satosyokuhin.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
新潟県新潟市東区宝町13-5
電話番号
025-275-1100
代表者名
佐藤 元
上場
東証スタンダード
資本金
5億4300万円
設立
1966年10月