【AUTOMOBILE COUNCIL 2025】伝説のカーデザイナー ジョルジェット・ジウジアーロ氏もブース来場!ジウジアーロ氏がデザインしたイタリア製の豪華モーターホーム「LAIKA」を見学
2025年4月に開催されたAUTOMOBILE COUNCIL 2025のトイファクトリーブースにはジウジアーロ氏もご来場。自身がデザインした”動く家”であるモーターホームはファンの熱気に包まれました
ハイエースベースのキャンピングカー製造台数が国内首位であり、日本のRV業界を牽引する株式会社トイファクトリー(本社:岐阜県可児市、代表取締役:藤井昭文)は、4月11日(金)から4月13日(日)にかけて幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)で開催された「AUTOMOBILE COUNCIL 2025(オートモビル カウンシル)」に出展しました。
トイファクトリーブースには、伝説のカーデザイナー「ジョルジェット・ジウジアーロ氏」がデザインを手掛け、同社が日本総代理店として日本初上陸※を果たしたイタリアのモーターホームブランド「LAIKA(ライカ)」の車両を2台展示。
※日本初上陸:2025年2月自社調べ(「日本国内で正規輸入販売されるキャンピングカー/モーターホーム」として)
そして、トイファクトリーブースには、来日されていたデザイナー「ジョルジェット・ジウジアーロ氏」にもご来場いただき、自身がデザインを手掛けた最高峰のラグジュアリーモーターホームである、LAIKA/KREOS L 5009を車内を見学されました。


イタリア製モーターホーム LAIKA/KREOS L 5009を見学されたジウジアーロ氏は、外装および内装デザインの全てを自身(GFGスタイル)で手掛けたものの、完成した実車車両を目にするのは初めてだったため、大変興奮した様子で車内装飾や家具の作りなどを確認されていました。
■ジウジアーロ氏コメント
LAIKA/KREOS L 5009を見学される中で、ジウジアーロ氏に下記のコメントをいただきました。
①LAIKA/KREOS L 5009 のデザインについて
「車と家の中間ということでかなり壮大なプロジェクトだった。結果として、シンプルかつラグジュアリーなハーモニーを奏でる作品となったので、仕上がりにとても満足しているよ。」
②何かをデザインする時、どのようにアイデアを出し、思考するのか?
「簡単だよ。デザインの下書きをした後、ただデザインをするのではなくて解決策を探すんだ。例えば、リビングと洗面スペースはどうやったら分けられるか?など。デザインではなく、可能にする方法を探求するんだ。」

■トイファクトリーブースの様子
AUTOMOBILE COUNCIL 2025の公式イベントであるトークショーの後、そのままトイファクトリーブースへとご来場されたジウジアーロ氏一行。
彼の熱狂的なファンを多数引き連れた形となり、トイファクトリーブースは多くのファンの熱気に包まれ、現場は一時騒然となりました。



トイファクトリー 出展車両
トイファクトリーの出展ブースでは、トイファクトリーが日本総代理店を務めるイタリアのモーターホームブランド「LAIKA(ライカ)」の車両を2台展示しました。
1.LAIKA|KREOS L 5009
ヨーロッパ大手モーターホームグループであるハイマーグループで、最もラグジュアリーポジションに位置する「LAIKA」は洗練された美しさを持つイタリアブランドであり、独特かつ落ち着いた雰囲気のセンスは、ヨーロッパキャンパーブランドの中でも他を寄せ付けない唯一無二の魅力を醸し出しています。
Ferrari等数々のデザインを手がけたカーデザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロがデザインを行った極上のモーターホームが遂に日本初上陸。
ヨーロッパでも最高グレードとして知られる、まさにイタリアの贅を尽くした動くラグジュアリーブランド「LAIKA」の素晴らしい名車で、日本の四季を巡る旅をぜひご堪能ください。



LAIKA|KREOS L 5009は、まさにイタリアの贅を尽くした動くラグジュアリーハウス。
ジョルジェット・ジウジアーロ氏がデザインを手がけた美しいモーターホームで、数々のデザイン賞を受賞しています。
▼LAIKA|KREOS L 5009 デザイン賞受賞について
https://www.giorgettofabriziogiugiaro.it/projects/industrial/kreos-l-5009
▼LAIKA|KREOS L 5009 モデル詳細はこちら
https://www.euro-toy.jp/lineup/laika/kreos_l5009/
▼LAIKA|KREOS L 5009 販売車両情報はこちら
https://www.euro-toy.jp/stock/p3448/
2.LAIKA|ECOVIP L 3019




LAIKAブランドらしい、優雅さと快適性、そして旅における機動性を、完璧なバランスで実現。
まさに、7mサイズキャブコンの完成形です。
▼LAIKA|ECOVIP L 3019 モデル詳細はこちら
https://www.euro-toy.jp/lineup/laika/ecovip_l-3019/
▼LAIKA|ECOVIP L 3019 販売車両情報はこちら
https://www.euro-toy.jp/stock/p3570/
イベントに展示したLAIKAの2台は、株式会社トイファクトリーの下記店舗でご覧いただけます。
〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野2丁目7-5 TEL:042-705-6203
〒509-0213 岐阜県可児市瀬田800-1 TEL:0574-63-0667
※店舗での展示車両は都度変更になる可能性がありますので、ご見学希望の際は事前に店舗にお問い合わせをお勧めします。
■株式会社トイファクトリーについて
【会社概要】
岐阜県可児市に本社を置くトイファクトリーは、ハイエースベースのキャンピングカー製造台数が国内首位の製造メーカーです。自動車メーカーが保証する自動車本来の安全性を崩すことなく架装された当社のキャンピングカーは、様々な独自技術が施されています。車中泊の快適性の指標となる寒暖の気温差を押さえる「ボディ高断熱施工」から弊社キャンピングカーの特徴でもある「エアロウィンドウ」、大手電機メーカーと共同開発した高効率ソーラー発電システムや家庭用インバータークーラーが車載された「クールコンプシステム」など、当社のキャンピングカーは、車中泊旅行を快適に過ごす為、数々の装備を業界に先駆けて採用してきました。
またキャンピングカーのみならずドクターカー、ペット仕様モデルなど特殊車両まで、細部にわたりご使用いただくお客様それぞれのニーズに合わせて製作。2021 年春放映の情熱大陸では、トイファクトリーのものづくり姿勢や、キャンピングカーに対する想いなどが特集され多くの反響をいただきました。
2022年9月にはステランティスジャパンとフィアットプロフェッショナル正規ディーラー契約を締結し、2023年にはフィアットデュカトをベース車両とした新型キャンピングカーを発表。各方面で話題となっております。さらに、メーカー業に留まらず、欧州のキャンピングカーブランドをセレクトする輸入車キャンピングカーディーラー「EURO-TOY(ユーロトイ)」事業を手掛けています。
また、2023年4月には岐阜県可児市の大型公園「ふれあいパーク・緑の丘」のネーミングライツ契約を締結して「トイファクトリーの丘」に改称したり、年に一度、同社のキャンピングカーオーナーを全国から約300組集めたファンイベントをその地で開催したりするなど、創業の地である可児市と連携した地域活性化の活動を積極的に行っています。
商号:株式会社トイファクトリー
代表者:代表取締役 藤井昭文
所在地:〒509-0213岐阜県可児市瀬田800-1(トイファクトリー・インターナショナルは沖縄所在)
設立:1995年8月
【事業内容】
・キャンピング車両製作販売・特殊車両、福祉車両製作販売・自動車内外装製作・ヨーロッパ車両輸入販売・RV用品・パーツ輸入販売・自動車レンタルサービス・自転車販売、レンタルサービス・車検、整備
・フィアットプロフェッショナル正規ディーラー
【URLリンク】
●オフィシャルサイト
TOY-FACTORY https://toy-factory.jp/
EURO-TOY https://www.euro-toy.jp/
※「EURO-TOY(ユーロトイ)」とは、日本のRV業界を牽引するトイファクトリーが、欧州のキャンピングカーブランドをセレクトしてお届けする「輸入車キャンピングカーディーラー」です。
●公式Instagram
TOY-FACTORY https://www.instagram.com/toy_factory_official/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像