湘南アイパークと米・ラボセントラルが提携開始 アジアのスタートアップに米国バイオテック・エコシステムへのアクセス機会を提供

・湘南アイパークのネットワークから選抜されたアジアのライスサイエンス系スタートアップ向けに、米国ケンブリッジ拠点の、ライフサイエンスの企業家向け教育プログラムを提供

・選抜されたスタートアップはラボセントラルで3か月間滞在し、グローバル製薬企業などと交流

アイパークインスティチュート株式会社(本社:神奈川県藤沢市、代表取締役社長:藤本利夫、以下「アイパークインスティチュート」)は、米国マサチューセッツ州ケンブリッジに拠点を置くライフサイエンス系スタートアップ支援施設ラボセントラル(LabCentral)と新たな提携を発表しました。本提携により、湘南ヘルスイノベーションパーク(以下「湘南アイパーク」)のネットワークに属するアジアのスタートアップ企業が、米国ボストンのバイオテック・エコシステムへのアクセスを得る機会を提供します。

【ラボセントラルが提供するプログラム】

湘南アイパークのネットワークより選抜されたスタートアップは、バイオテックのイノベーション拠点として知られる、ケンブリッジのケンダル・スクエアに位置するラボセントラルにて、3か月間の滞在プログラムに参加することができます。滞在中は、ラボセントラルが主催するライフサイエンス起業家向けの教育プログラムに加え、グローバル製薬企業など70社以上のスポンサー企業やラボセントラルのコミュニティとの交流を通じて、事業化に向けた知見とネットワークを広げることができます。

プログラム期間中には、ワークショップ、セミナー、ネットワーキングイベントなどが開催され、製薬企業、投資家、メンター、専門家、優秀な人材との接点が提供されます。また、参加企業はケンダル・スクエアの広域なエコシステムにも紹介され、米国市場への理解を深め、事業戦略の構築に役立つ知見を得ることができます。さらに、選出された1社には特別な6週間のメンタリングプログラムへの参加機会も提供されます。

また、2025年11月に、日本およびアジアのスタートアップと米国を中心とした海外有力投資家をつなぐことを目的とした、米国ボストンで開催される第2回「Shonan Health Innovation Conference(SHIC)」においても連携し、湘南アイパークのスタートアップとケンブリッジのパートナー・投資家との交流を促進します。

アイパークインスティチュート代表取締役社長 藤本利夫は次のようにコメントしています。

「このたび、ケンダル・スクエアにおいてアーリーステージのライフサイエンス企業を支援し、強力なネットワークを構築しているラボセントラルとの提携を大変嬉しく思います。この提携は、アジアのスタートアップに新たな機会を創出し、日本の創薬エコシステムのさらなる強化に貢献するものです。」

ラボセントラル CEOのマギー・オトゥール(Maggie O’Toole)氏は次のようにコメントしています。

「湘南アイパークのスタートアップをケンブリッジに迎えることができ、大変光栄です。湘南アイパークは日本におけるイノベーションの触媒としての役割を果たしており、両者の協力により、研究室から患者への橋渡しを加速できると確信しています。」

LabCentralについて

LabCentralは、マサチューセッツ州ケンブリッジのケンドール・スクエアおよびハーバード大学キャンパスにわたり、総面積20万平方フィート以上の施設を有する、ライフサイエンスおよびバイオテクノロジー分野の有望なスタートアップ企業のための民間非営利インキュベーション施設です。2013年に設立されて以来、LabCentralは、創業初期から成長段階にあるライフサイエンス企業に対し、法的に許可されたラボおよびオフィススペースの提供に加え、充実したプログラムやネットワーキングの機会を提供しています。設立から11年間で、LabCentralの入居企業は累計200億ドル以上の資金を調達し、7,000人以上の雇用を創出しています。詳細は www.labcentral.org をご覧ください。

アイパークインスティチュート株式会社について

アイパークインスティチュート株式会社は、産業ファンド投資法人(IIF)、武田薬品工業株式会社、三菱商事株式会社を主要株主として、2023年4月に事業を開始しました。2018年より武田薬品が担っていた湘南ヘルスイノベーションパーク(神奈川県藤沢市、略称:湘南アイパーク)の運営事業を2023年に承継し、施設の運営・管理のほか、イノベーション創出促進、技術交流・研究連携促進など、ライフサイエンスエコシステムの構築・活性化のための事業を行っています。当社に関する詳しい説明は こちら をご覧ください。

湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク)について

湘南アイパークは、2018年4月に武田薬品工業株式会社が自社研究所を外部に開放して誕生した、日本初の製薬企業発サイエンスパークです。現在は武田薬品から独立したアイパークインスティチュート株式会社が運営を行っており、幅広い業種や規模の産官学が結集してヘルスイノベーションを加速する場となることを目指しています。現在、製薬企業のみならず、次世代医療、細胞農業、AI、行政などの企業・団体が集積し、約190社、約2500人(2025年10月現在)のエコシステムを形成しています。

公式HP: https://www.shonan-ipark.com

湘南アイパーク最新の入居/メンバー企業・団体は こちら
公式SNS: YouTube / Facebook / X(旧Twitter) / LinkedIn

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
-
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県藤沢市村岡東二丁目26番地の1
電話番号
-
代表者名
藤本利夫
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年12月