アンドドットがPodcast「Dot Talks」を配信開始!
アンドドットの経営と現場のリアルを、等身大の言葉で届ける番組

アンドドット株式会社(以下アンドドット)は、新たなPodcast番組「Dot Talks(ドットトークス)」の配信を開始しました。
本番組は、アンドドットが掲げる「人がすべき仕事を再定義し、人がすべき仕 事に注力できる基盤をつくる」というパーパスを軸に、今後の企業の成長や技 術の進化に対する洞察を、経営層や現場のキーパーソンが直接お届けします。
CEO・CTOをはじめとするアンドドットのリードメンバーたちが、経営や組織、技術やプロダクトの裏側、さらには現場の等身大の声まで。さまざまなトピックをざっくばらんな会話形式でお送りします。
<番組出演者>

◼️ファシリテーター
<Co-Founder / 共同創設者:東川 宏樹>
略歴:マイクロソフト系列のITコンサルタントとしてキャリアをスタート、大手複数社のDX推進やIT基盤システムの改修PJTなど幅広く携わる。その他、CMO/CBO/クリエイティブディレクター/人材業界の新規事業責任者を経験し、現在アンドドットを共同設立。
◼️スピーカー
<CEO:茨木 雄太>
略歴:2017年よりソフトウェアエンジニアとして多様な業界で新規事業開発に従事。2020年に事業会社の新規事業立ち上げを支援をするject株式会社を設立し、金融、ゲーム、行政、ヘルスケア、AIスタートアップ、人材業界など幅広い事業立ち上げを支援。2023年にAIなどの最先端技術のR&D/事業化に特化したアンドドット株式会社を設立。


◼️スピーカー
<CTO:高根沢 光輔>
略歴:2011年にエンジニアとして活動を始め、これまで多数の企業でWEB系のFullstack-Engineer・EM・PdMとして従事。大学では自然言語処理を組み込んだAIサービスの開発・研究を行う。その他テック企業の技術顧問も務める。アンドドットではCTOとしてプレイングマネージャを務める。
◼️「Dot Talks」はこんな方におすすめです。
-
アンドドットの経営戦略や展望に興味がある方
-
エンジニアリング環境の理想と現実に関心のある方
-
生成AIを活用した効率化や新規事業開発に興味がある方
-
アンドドットが目指す「人がすべき仕事」を支える基盤づくりに共感する方
📡 Dot Talks は各種Podcastプラットフォームで配信中!

「メンバーのリアルな声をもっと外に届けたい」「アンドドットという会社を、もっと立体的に知ってもらいたい」そんな想いからはじまったこの企画。
普段から社内で交わされている会話の中に、もっと外にも届けたいと思える内容がたくさんあると感じており、それならPodcastという形で発信してみよう!とこの取り組みが始まりました。
ぜひ視聴いただき、アンドドットをより立体的に触れてみてください。
また、アンドドットに共感していただき出演したい方はこちらからお問い合わせ内容にPodcast出演依頼と話したい内容について明記の上、申請ください。
【会社概要】
会社名 : アンドドット株式会社(代表取締役:茨木 雄太)
本社 : 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-16-6 二葉ビル(GUILD) 2F-O1
事業内容: 生成AIを活用したソリューション事業、および、それらに付帯する事業
URL : https://and-dot.co.jp
すべての画像
- 種類
- 人物
- ビジネスカテゴリ
- アプリケーション・セキュリティネットワーク・ネットワーク機器
- ダウンロード