「いい石の日」(11月14日)に贈る特別サウナ体験!~オール岡崎で石の魅力を堪能しよう~
石都・岡崎の伝統と技術が生み出す特別なサウナ空間で、地元の宇寿石を使用したサウナストーンや甘酒デザートを楽しむ、地域の魅力が詰まった贅沢なひとときを提供します。

愛知県岡崎市のおかざき楽の湯(愛知県岡崎市)は、稲垣石材店(愛知県岡崎市)および柴田酒造場(愛知県岡崎市)と連携し、11月14日「いい石の日」を祝う特別サウナイベントを2024年11月14日から11月30日まで開催いたします。日本三大石材産地の一つである岡崎が誇る「宇寿石」をサウナストーンとして活用し、石材と銭湯が共鳴する特別な体験を提供します。このイベントでは、宇寿石の持つ美しさと耐久性を活かし、地元岡崎の魅力を再発見していただけるようなユニークな時間をお届けします。
岡崎産「宇寿石」について
宇寿石は、愛知県岡崎市の滝町および米河内地区で採れる、白く美しい花崗岩です。その硬さと粘り気、均質な石目が特徴で、加工されると際立つ光沢を放ちます。古くから神社仏閣や建築の石材として愛用され、その耐久性と美しさが長年にわたり評価されてきました。岡崎市の誇りであるこの石は、日本の伝統的な建造物を支え、訪れる人々に深い感銘を与え続けています。


宇寿石サウナの魅力
イベント期間中、男女スタジアムサウナにて稲垣石材店提供の宇寿石をサウナストーンとして使用します。美しさと耐久性を兼ね備えた宇寿石はサウナストーンとして理想的で、男性サウナでは毎時00分と30分にオートロウリュが行われます。宇寿石の深い熱と蒸気が贅沢なリラクゼーションを生み出し、サウナ愛好家に新たな発見と魅力を提供する特別な体験です。
サウナ後の特製デザート「甘酒×石の食器」
サウナ後には、稲垣石材店が宇寿石から削り出した「石の食器」で、柴田酒造場特製の「黄麹甘酒」を使ったデザートを食事処にてご提供します。超軟水「神水(かんずい)」で仕込まれ、酒蔵で手作りされた麹のみを使用したまろやかな甘酒は、体に優しく、どなたにも楽しんでいただける味わいです。




「石の食器」について
稲垣石材店は、墓石製造の伝統技術を活かし、2020年4月に石の食器ブランド「INASE」を立ち上げました。天然石から削り出した個性的な食器は、重厚で高級感があり、国内外のミシュランレストランにも供給されています。この事業は現在、売上の約10%を占めており、将来的には50%への成長を目指しています。また、墓石製造時の産業廃棄物をアップサイクルする取り組みも評価され、新たな市場開拓に成功しています。
実施の背景
岡崎市は歴史と伝統に支えられた石材産業の街であり、石都岡崎の知名度を高めることは、ここで商いを行う私たちにとって重要な使命です。地域に根ざした銭湯として、地元の良さや伝統文化を伝えることは私たちの責任であり、地域ハブとしての役割を担い続けたいと考えています。しかし近年、石材業界では後継者不足という深刻な課題に直面しており、岡崎の誇る石工技術が失われる危機に瀕しています。こうした背景の中で、少しでも石の魅力を伝え、未来の石職人を育てる一助となることを目指し、サウナイベントを通して岡崎の伝統を次世代に繋ぎたいと考えています。
イベント詳細
【開催期間】
2024年11月14日(木)~11月30日(土)
【実施内容】
サウナイベント
男女スタジアムサウナのサウナストーンに、岡崎の誇る「宇寿石」を使用。
※男性サウナでは毎時00分30分に宇寿石オートロウリュを開催。
飲食イベント
宇寿石から削り出した「石の食器」で、柴田酒造場特製「黄麹甘酒」を使ったデザートを提供。
・宇寿石 甘酒糀ソフトクリーム:400円(税込)
・宇寿石 甘酒オロポ:450円(税込)
【大庭園露天風呂おかざき楽の湯】
創業:2007年1月
住所:〒444-0821 愛知県岡崎市庄司田1丁目14-14
電話番号:0564-71-1010

【稲垣石材店】
住所:〒444-0936 愛知県岡崎市上佐々木町中切8-5
(石の都・矢作石工団地)
電話番号:0120-31-6879

【柴田酒造場】
住所:〒444-3442 愛知県岡崎市保久町神水39番地
創業:天保元年(1830年)
電話番号:0564-84-2007

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像