【兼任Web担当のサイト分析実態を調査】兼任Web担当の6割以上が「サイト分析」を実施

担当部署は「総務」が最多、次いで「営業」

株式会社インフォネット

〜一方、サイト分析未実施の担当からは「使いこなせない」「始め方がわからない」などの声〜

株式会社インフォネット(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:日下部 拓也)は、サイト運営をしている非専門人材/兼務人材101名を対象に、兼任Web担当のサイト運営に関する実態調査を実施しましたので、お知らせいたします。


■調査サマリー

▼本調査のレポートダウンロードはこちら

https://www.meglassfinder.jp/download/detail.html?pdid=101


■調査概要

調査概要:兼任Web担当のサイト運営に関する実態調査

調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー®︎」の企画によるインターネット調査

調査期間:2023年12月4日〜同年12月5日

有効回答:サイト運営をしている非専門人材/兼務人材101名

※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。


■ご自身の職種、「総務」が25.7%で最多

 「Q1.あなたの職種を教えてください。」(n=101)と質問したところ、「総務」が25.7%、「営業」が15.8%という回答となりました。

・総務:25.7%

・営業:15.8%

・マーケティング:10.9%

・営業企画:9.9%

・人事:7.9%

・経理:7.9%

・情報システム:5.9%

・経営企画・経営管理:4.0%

・広報:3.0%

・法務:0.0%

・財務:0.0%

・SDGs/ESG推進室:0.0%

・その他:6.9%

・答えられない:2.0%


■62.4%が、勤務先で運営しているサイトで、「サイト分析」を「行っている」と回答

 「Q2.あなたがお勤め先で運営しているサイトでは、「サイト分析」を行っていますか。」(n=101)と質問したところ、「行っている」が62.4%、「行っていない」が30.7%という回答となりました。

・行っている:62.4%

・行っていない:30.7%

・わからない/答えられない:6.9%


■サイト分析を実施している理由、「サイトのパフォーマンス向上につなげるため」が63.5%で最多

 Q2で「行っている」と回答した方に、「Q3.サイト分析を実施している理由を教えてください。(複数回答)」(n=63)と質問したところ、「サイトのパフォーマンス向上につなげるため」が63.5%、「サイトの問題点を把握するため」が54.0%、「ユーザーのニーズ解析のため」が54.0%という回答となりました。

・サイトのパフォーマンス向上につなげるため:63.5%

・サイトの問題点を把握するため:54.0%

・ユーザーのニーズ解析のため:54.0%

・ユーザーに合ったコンテンツを作成するため:28.6%

・社内報告を正確に行うため:27.0%

・サイトのコンバージョンを把握するため:19.0%

・その他:0.0%

・特にない:1.6%

・わからない/答えられない:0.0%


■半数以上が、サイト分析を行う「必要性」を実感

 Q2で「行っていない」と回答した方に、「Q4.あなたはサイト分析を行う必要性を感じていますか。」(n=31)と質問したところ、「非常に感じている」が6.4%、「やや感じている」が45.2%という回答となりました。

・非常に感じている:6.4%

・やや感じている:45.2%

・あまり感じていない:29.0%

・全く感じていない:19.4%

・わからない/答えられない:0.0%


■サイト分析を行っていない理由、「分析用ツールを使いこなせないため」や「どの数値を見ればいいのかわからないため」など

 Q2で「行っていない」と回答した方に、「Q5.あなたがサイト分析を行っていない理由を教えてください。(複数回答)」(n=31)と質問したところ、「分析用ツールを使いこなせないため」が22.6%、「どの数値を見ればいいのかわからないため」が16.1%、「数値から意味を読み取れないため」16.1%という回答となりました。

・分析用ツールを使いこなせないため:22.6%

・どの数値を見ればいいのかわからないため:16.1%

・数値から意味を読み取れないため:16.1%

・分析の何から始めるべきかわからないため:16.1%

・分析用ツールを選定できないため:12.9%

・分析用ツールを使う時間がないため:9.7%

・その他:19.4%

・特にない:22.6%

・わからない/答えられない:0.0%


■「分析しても結果を生かせないから」や「どう分析すれば良いかわからない」などの理由も

 Q5で「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q6.Q5で回答した以外に、あなたがサイト分析を行っていない理由があれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=31)と質問したところ、「分析しても結果を生かせないから」や「どう分析すれば良いかわからない」など16の回答を得ることができました。


<自由回答・一部抜粋>

・41歳:分析しても結果を生かせないから。

・58歳:必要性を感じないため。

・39歳:どう分析すれば良いかわからない。

・32歳:上司の許可を得られないため。

・62歳:手間が掛かる。

・40歳:どのようにしていけばいいのか分からない。



■1週間あたりのサイト運営関連業務にかけている時間、「4~6時間未満」が29.7%で最多

 「Q7.1週間あたりのサイト運営関連業務にかけている時間を教えてください。」(n=101)と質問したところ、「4~6時間未満」が29.7%、「2~4時間未満」が21.8%という回答となりました。

・2時間未満:16.8%

・2~4時間未満:21.8%

・4~6時間未満:29.7%

・6~8時間未満:7.9%

・8~10時間未満:5.9%

・10~12時間未満:2.0%

・12時間以上:2.0%

・その他:0.0%

・わからない/答えられない:13.9%


■特に時間がかかっているサイト運営関連業務、「サイトの運用」や「サイトの分析・レポート」が上位に

 「Q8.あなたが特に時間がかかっていると感じているサイト運営関連業務を教えてください。(複数回答)」(n=101)と質問したところ、「サイトの運用」が49.5%、「サイトの分析・レポート」が39.6%、「コンテンツ制作」が38.6%という回答となりました。

・サイトの運用:49.5%

・サイトの分析・レポート:39.6%

・コンテンツ制作:38.6%

・分析・レポート結果の報告資料作成:30.7%

・お問い合わせ対応:9.9%

・その他:1.0%

・特にない:6.9%

・わからない/答えられない:4.0%


■約7割が、サイト運営業務の時間を「削減したい」と回答

 「Q9.あなたは、サイト運営業務の時間を削減したいと思いますか。」(n=101)と質問したところ、「非常にそう思う」が25.7%、「ややそう思う」が42.6%という回答となりました。

・非常にそう思う:25.7%

・ややそう思う:42.6%

・あまりそう思わない:18.8%

・全くそう思わない:5.0%

・わからない/答えられない:7.9%


■74.3%が、サイト分析は「重要」と回答

 「Q10.あなたは、サイト分析は重要だと思いますか。」(n=101)と質問したところ、「非常にそう思う」が31.7%、「ややそう思う」が42.6%という回答となりました。

・非常にそう思う:31.7%

・ややそう思う:42.6%

・あまりそう思わない:15.8%

・全くそう思わない:5.0%

・わからない/答えられない:5.0%


■まとめ

 今回は、サイト運営をしている非専門人材/兼務人材101名を対象に、兼任Web担当のサイト運営に関する実態調査を実施しました。


 まず、勤務先で運営しているサイトで、62.4%が、「サイト分析」を行っており、理由としては「サイトのパフォーマンス向上につなげるため」や「サイトの問題点を把握するため」が挙がりました。一方で、サイト分析を実施していない方のうち半数以上が、サイト分析を行う「必要性」を実感していながらも、「分析用ツールを使いこなせないため」や「どの数値を見ればいいのかわからないため」などの理由で実施できていないことがわかりました。また、74.3%が、サイト分析は「重要」と捉えており、「サイトの運用」や「サイトの分析・レポート」に時間をかけています。


 今回の調査では、サイト運営には「サイト分析」が「重要」であることがわかる結果となりました。 2023年7月1日より、従来のGoogleアナリティクス「ユニバーサルアナリティクス(UA)」からGA4に完全移行となりましたが、「サイトの分析」には時間がかかっていたり、使いこなせないなどの課題も浮き彫りとなりました。課題を解決でき、手軽に簡単に、サイト分析できるツールに頼ってみてはいかがでしょうか。


▼本調査のレポートダウンロードはこちら

https://www.meglassfinder.jp/download/detail.html?pdid=101


■GoogleAnalytics4連携型Webサイトアクセス分析ツール「MEGLASS finder (メグラスファインダー)」

専門知識がなくても圧倒的にわかりやすく、大幅時短を実現する「GoogleAnalytics4」連携型Webサイトアクセス分析ツール。基本的なアクセス分析で使用する項目を簡単に確認・レポート出力できるため、毎月・毎週・毎日の分析を手軽にパパっと行えます。


詳しくはこちら▼

https://www.meglassfinder.jp/


■会社概要

会社名  :株式会社インフォネット

設立   :2002年(平成14年)10月15日

代表取締役:代表取締役 社長執行役員 日下部 拓也

所在地  :〒100-0004 東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア ウエストタワー2F

事業内容 :Webサイト構築 CMSサイト構築・システム開発 クラウドサービス ASPサービス・広告デザイン・印刷 映像制作

URL   :https://www.e-infonet.jp/


<主なサービス> 

オールインワン商用コンテンツ管理システム「infoCMS®(インフォシーエムエス)」:https://www.infocms.jp/

進化するAIチャットボット「Q&Ai®(キューアンドエーアイ)」:https://www.q-ai.jp/

仕事に使えるAIライティングサービス「LENSAwriter(レンサライター)」:https://www.lensa-writer.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社インフォネット

15フォロワー

RSS
URL
https://www.e-infonet.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア ウエストタワー2F
電話番号
03-5221-7591
代表者名
日下部 拓也
上場
東証グロース
資本金
2億9010万円
設立
2002年10月