"忘年会シーズン前"に意識する見た目No.1は「肌のくすみ」!働く男女300人調査

8割が「疲れ顔」を自覚、美容医療への関心も過去最高に

医療法人社団鉄結会

医療法人社団鉄結会(本社:東京都、理事長:高桑康太)が運営するアイシークリニックは、忘年会シーズンを前に、20代~50代の働く男女300名を対象に「忘年会シーズン前の肌の第一印象に関する意識調査」を実施いたしました。

調査背景

11月下旬から12月にかけては、忘年会や会食、イベントなど人前に出る機会が増える時期です。コロナ禍を経て、対面でのコミュニケーションが本格的に復活した今、「見た目の印象」を意識する方が増えています。

特に、長時間のオンライン会議や年末の多忙により、肌の疲れやくすみを感じる方が増加傾向にあります。本調査では、忘年会シーズンを前に、働く男女が「肌の第一印象」についてどのような意識を持っているのかを明らかにしました。

調査概要

•調査期間: 2025年10月15日~10月25日

•調査方法: インターネット調査

•調査対象: 20代~50代の働く男女300名

•調査実施: 医療法人社団鉄結会 アイシークリニック(自社調査)

調査結果

【Q1】忘年会や会食など、人前に出る機会が増える時期に気になる見た目の部位は?(複数回答可)

結果: 1位: 肌のくすみ・疲れ顔(68.3%) 2位: 目元のクマ・シワ(54.7%) 3位: 毛穴の開き・黒ずみ(47.3%) 4位: シミ・そばかす(38.7%) 5位: 顔のたるみ(32.0%) 6位: 赤ら顔・肌の赤み(21.3%) 7位: ニキビ・ニキビ跡(18.7%)

約7割の方が「肌のくすみ・疲れ顔」を最も気にしていることが判明。次いで「目元のクマ・シワ」が半数以上を占めました。

【Q2】自分の肌のくすみや疲れ顔を実感していますか?

結果:

•とても実感している: 36.3%

•やや実感している: 44.0%

•あまり実感していない: 15.3%

•まったく実感していない: 4.4%

合計80.3%の方が肌のくすみや疲れ顔を実感していることが明らかになりました。

【Q3】肌のくすみや疲れ顔を感じるのはどのようなときですか?(複数回答可)

結果: 1位: 朝、鏡を見たとき(72.7%) 2位: オンライン会議で自分の顔を見たとき(58.3%) 3位: 写真を撮られたとき(51.7%) 4位: メイクのノリが悪いとき(49.0%) 5位: 同僚や友人と会ったとき(28.3%) 6位: 照明の明るい場所にいるとき(24.7%)

約7割の方が「朝、鏡を見たとき」に疲れ顔を実感。オンライン会議の普及により、自分の顔を客観的に見る機会が増えたことも影響していると考えられます。

【Q4】肌のケアで取り入れている方法は?(複数回答可)

結果: 1位: 日々のスキンケア(化粧水・乳液など)(81.3%) 2位: ファンデーション・コンシーラーでカバー(63.7%) 3位: 睡眠・食事など生活習慣の改善(52.0%) 4位: 美容液・パック(44.3%) 5位: サプリメント・ビタミン摂取(28.7%) 6位: 美容医療・クリニックでの治療(12.3%) 7位: 特に何もしていない(8.3%)

日々のスキンケアやメイクでのカバーが上位を占める一方、美容医療を取り入れている方は約1割にとどまりました。

【Q5】今後、肌のくすみや疲れ顔の改善のために美容医療を受けてみたいと思いますか?

結果:

•ぜひ受けてみたい: 18.7%

•機会があれば受けてみたい: 38.3%

•あまり興味がない: 28.0%

•まったく興味がない: 15.0%

合計57.0%の方が美容医療に前向きな姿勢を示しており、関心の高まりがうかがえます。

まとめ・考察

今回の調査から、忘年会シーズンを前に、働く男女の8割が「肌のくすみ・疲れ顔」を実感していることが明らかになりました。特に、オンライン会議の普及により、自分の顔を客観的に見る機会が増えたことが、肌への意識を高める一因となっていると考えられます。

一方で、日々のスキンケアやメイクでのカバーに頼る方が多い中、美容医療を実際に利用している方は約1割にとどまっています。しかし、半数以上が美容医療に関心を持っていることから、「試してみたいが一歩踏み出せない」という潜在的なニーズが存在していると考えられます。

アイシークリニックでは、肌のくすみや疲れ顔に対する様々な美容皮膚科治療を提供しております。忘年会シーズンを前に、「第一印象」を整えたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。

■まずは無料カウンセリングで肌質チェック

肌質にお悩みをお持ちの方は、まず無料カウンセリングで肌質チェックを受けてみませんか?

アイシークリニックでは、専門の医師が一人ひとりの肌質・症状に合わせた最適な治療プランをご提案いたします。

【アイシークリニックの特徴】

•形成外科専門医による診療 ― 豊富な経験と専門知識に基づいた安全な施術

•肌質に合わせた保湿ケア指導 ― 医学的根拠に基づいたスキンケアアドバイス

•専門的な治療メニュー ― レーザー治療、イオン導入、医療用保湿剤処方など

•無料カウンセリング ― じっくりとご相談いただける環境

•駅近で通いやすい立地 ― 新宿・渋谷・上野・池袋・東京・大宮の6院展開

•最新の医療機器を完備 ― 安全で効果的な治療を提供

乾燥が本格化する前に、正しい肌ケアを始めましょう。小さなお悩みでも、まずはお気軽にご相談ください。

■クリニック情報

アイシークリニック新宿院
所在地: 東京都渋谷区代々木2-5-3 イマス葵ビル2階
アクセス: 新宿駅南口より徒歩3分

アイシークリニック渋谷院
所在地: 東京都渋谷区渋谷3-16-2 ニュー三水ビル5階
アクセス: 渋谷駅より徒歩3分

アイシークリニック上野院
所在地: 東京都台東区東上野3-16-5 サンク・ユービル1F
アクセス: 上野駅より徒歩1分

アイシークリニック池袋院
所在地: 東京都豊島区南池袋2-15-3 前田ビル9階
アクセス: 池袋駅東口より徒歩5分

アイシークリニック東京院
所在地: 東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント3階
アクセス: 東京駅より徒歩5分

アイシークリニック大宮院
所在地: 埼玉県さいたま市大宮区大門町1-60 福美メディカル2階B区画
アクセス: 大宮駅東口より徒歩1分

診療予約は以下より承っております。お気軽にご利用ください。

👉 ご予約はこちら

👉 新宿でシミ取り治療ならアイシークリニック新宿院
👉 渋谷でシミ取り治療ならアイシークリニック渋谷院
👉 上野でシミ取り治療ならアイシークリニック上野院
👉 池袋でシミ取り治療ならアイシークリニック池袋院
👉 日本橋でシミ取り治療ならアイシークリニック東京院
👉 大宮でシミ取り治療ならアイシークリニック大宮院

すべての画像


会社概要

医療法人社団鉄結会

1フォロワー

RSS
URL
https://ic-clinic.com/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都渋谷区代々木2-5-3 イマス葵ビル2階
電話番号
03-6276-3870
代表者名
高桑康太
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年09月