プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社セラク
会社概要

セラクCCC、NTTデータ イントラマートと協業し、クラウドBPM領域に進出

システムの定着・活用に向けたノウハウと、カスタマーサクセス機能を加えた新メニューを共同開発

株式会社セラク

 株式会社セラクCCC(東京都新宿区、代表取締役:宮崎⿓⼰、以下「セラクCCC社」)は、株式会社NTTデータ イントラマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:中山 義人、以下「イントラマート社」)と協業し、イントラマート社のクラウド型ローコード開発サービス「Accel-Mart Quick」に、セラクCCC社のシステムの定着・活用に向けたノウハウと、カスタマーサクセス機能を加えた新メニュー「カスタマーサクセス支援サービス」を2023年10月1日から提供開始します。

業務プロセスのデジタル化・自動化においても、企業自らがローコードでシステム開発を内製化できるよう伴走しながら支援することで企業のDX推進に貢献します。


【協業の背景】

 セラクCCC社は、2013年より「カスタマーサクセスソリューション事業」として顧客管理(CRM)、営業管理(SFA)、マーケティングオートメーション(MA)をはじめとするクラウドシステムの運用・定着化支援事業を行っており、在籍する300名以上のクラウド人材が400社以上の顧客企業に対しクラウドシステムの運用・定着化を支援しています。

セラクグループとしても、クラウド型統合人事システムCOMPANYの導入・定着化支援や、Microsoft Power Platformなどのローコード開発に注力しています。


 2021年からの株式会社NTTデータとの協業が大きく加速したことを起点に、イントラマート社のAccel-Mart Quickの新メニュー「カスタマーサクセス支援サービス」の共同開発に至りました。


【協業の内容】

■カスタマーサクセスサービスのメニュー開発

 イントラマート社のAccel-Mart Quickは、プログラミング知識がない方でも簡便な業務用アプリケーション開発を可能とするクラウド型ローコード開発サービスです。新メニューでは、サービス導入後の着実なシステム定着と成果創出を目的に、セラクCCCのクラウドシステムの定着・活用促進の過去実績に基づく知見から共同開発した「カスタマーサクセス支援サービス」を提供します。


 本サービスでは、①初期導入支援、②内製化支援(構築編)、③プレミアムサポート(定着編)の3つのプランを用意しており、マスタ設定やサンプル提供だけではなく、初回ヒアリングやQ&A対応、運用開始後の定期打ち合わせも完備しているため、早期プロジェクトの立ち上げと同時に組織の自走を実現します。


一方で、自走しきれないお客様にはセラクCCC単独での導入支援、オンサイトを主とした定着・活用支援を提供します。(下図参照)


■カスタマーサクセスチームの体制構築

 今回イントラマート社が提供するAccel-Mart Quickはサブスクリプションモデルであり、初期オンボーディングからその後の定着支援を担うカスタマーサクセス機能が重要です。

新たなクラウドシステムの提供にあたってカスタマーサクセス機能・組織開発は課題としてよく挙げられていることから、体制構築にあたってはコンサルティングとプロジェクトリードを担うサクセスマネージャーから設計・実装・トレーニングを担うサクセス担当までセラクCCCのメンバーから構成されています。



【今後の展望】

 「Accel-Mart Quick」に加え、イントラマート社が提供するローコード開発プラットフォームによる業務プロセスのデジタル化・オートメーション化に伴走するBPM人材100名の育成を目指し、企業の事業成長に貢献します。


株式会社NTTデータ イントラマート 代表取締役社長 中山義人様のコメント

 このたびの「カスタマーサクセス支援サービス」のリリースを心より歓迎いたします。

ビジネス環境や顧客ニーズが多様化する昨今、弊社の強みでもあるローコード開発に加え、

システムの運用・定着化を伴走型でサポートすることでサービス導入後の着実な成果創出を実現し、

多くの企業が取り組むDX推進に大きく貢献できるものと確信しております。

今後もセラクCCC様との協業を深めながら、企業の事業成長のスピードをさらに加速する製品・サービスの提供に努めてまいります。


■株式会社NTTデータ イントラマートについて

https://www.intra-mart.jp/

 株式会社NTTデータ イントラマートは、Web システム構築のための商用フレームワーク製品「intra-mart®」の開発および販売を中心に事業展開しています。1998 年より、当社が企画、開発した独自のシステム開発フレームワーク、業務コンポーネント群、アプリケーションシリーズは、2023年3月末現在9,500社を超える企業へ導入されており、200社以上のパートナーと共に、システム構築、コンサルティング、教育、運用支援に至るまでのトータルソリューションを提供しています。


■株式会社セラクCCCについて

https://www.ccc.seraku.co.jp/

 株式会社セラクCCCは、Salesforce社各種製品の定着・活用支援を担うカスタマーサクセスソリューション事業としてSalesforceをはじめとするクラウドシステムの運用・定着化支援事業を行っており、在籍する300名以上のクラウド人材が400社以上の顧客企業に対しクラウドシステムの運用・定着化を支援しています。セラクCCCにおけるCCCは『Contribute Customer Continue』を表し、当社サービスを通じて顧客や社会の発展に貢献し続けるという事業コンセプトを表しています。


※「intra-mart」は株式会社NTTデータ イントラマートの登録商標です。

※その他記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の商標、又は登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.ccc.seraku.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社セラク

14フォロワー

RSS
URL
https://www.seraku.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア6F
電話番号
03-3227-2321
代表者名
宮崎龍己
上場
東証スタンダード
資本金
3億700万円
設立
1987年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード