プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社チアドライブ
会社概要

Jリーグ「アルビレックス新潟」ホームゲームをPRしてくれる“サポドライバー”募集

~好きなサッカークラブをドライブで応援~

株式会社チアドライブ

株式会社チアドライブ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:保科昌孝、http://cheerdrive.jp/)が運営する、一般ドライバーが愛車に好きなブランドや商品のステッカーを貼って走行することで企業・団体を応援し、走行距離などに応じた特典を得られるシェアリングエコノミーサービス「Cheer Drive」(読み方:チアドライブ)は、Jリーグに所属するプロサッカークラブ「アルビレックス新潟」(https://www.albirex.co.jp/)をドライブで応援する「“推し”と一緒にアルビを前にー。サポドライブ」キャンペーンを2022年9月5日(月)から10月16日(日)まで開催します。

本キャンペーンでは、自家用車のリアウィンドウに応援ステッカー(上図含む5パターンから1つ選択)を貼り、いつものように走行して「アルビレックス新潟」のホームゲームを広く告知してくれる“サポドライバー”を全国から募集します。

走行特典として、走行距離1,500km以上を達成した方に選手のステッカー3枚セットを差し上げます。さらに、走行距離トップ3名の方には好きな選手1名のサイン入りTシャツをプレゼントします。

 

車両イメージ車両イメージ

 
  • キャンペーン概要
【名称】“推し”と一緒にアルビを前にー。サポドライブ
【参加申込期間】2022年9月5日(月)~ 10月5日(水)
【応援走行期間】2022年9月16日(金)~ 10月16日(日)
【参加台数】上限なし
【対象地域】全国
【参加費用】5,000円(税込)
【走行特典】
 ①1,500km達成:選手のステッカー3枚セット(全8種類のうちランダムで3種類)
 ②走行距離TOP3:好きな選手1名のサイン入りTシャツ
【参加申込/詳細】https://cheerdrive.jp/informations/73

特典①特典①

特典②特典②

  • チームプロフィール
1955年に新潟イレブンサッカークラブとして創部。1994年にアルビレオ新潟FCと改称し、1997年に現在のチーム名となった。アルビレックスは「アルビレオ(白鳥座の中の二重星を表す)」と「レックス(ラテン語で王の意)」を合わせた造語で、サッカー界の王者に向けて羽ばたく意味が込められている。エンブレムはチームカラーの2色が基調。オレンジは新潟の美しい夕日、ブルーは日本海の美しさを表している。中央にはクラブのキャラクターであり、新潟県に多く飛来する白鳥の羽ばたく様が描かれている。
 
  • Cheer Driveについて
個人のクルマに好きな商品などの応援ステッカー貼ってドライブすることで、走行距離に応じてスポンサー収入や特典を獲得できる車体を活用したシェアリングエコノミーサービスです。会員登録からキャンペーンのお申し込み、走行距離の確認、走行完了申請、ポイント・特典の獲得までスマホアプリで手軽に完結することできます。2021年3月のローンチから1年間で登録会員数は15,000人を突破、今後も幅広いジャンルのキャンペーンを提供してまいります。

【プレスお問合せ先】株式会社チアドライブ/広報:press@cheerdrive.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://cheerdrive.jp/informations/73
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社チアドライブ

8フォロワー

RSS
URL
https://cheerdrive.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
中央区銀座7-15-8 タウンハイツ銀座406
電話番号
-
代表者名
保科昌孝
上場
未上場
資本金
5300万円
設立
2020年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード