第19回キッズデザイン賞受賞 全天候型遊び場 福井市中央公園「しろっぱ」

株式会社ジャクエツ

株式会社ジャクエツ(本社:福井県敦賀市/代表取締役社長:徳本達郎)があそび空間をデザインした『福井市中央公園「しろっぱ」』が特定非営利活動法人キッズデザイン協議会主催(後援:経済産業省・内閣府・消費者庁・こども家庭庁)の「第19回キッズデザイン賞」を受賞しました。

「しろっぱ」は、福井市中央公園に2025年3月12日にオープンした全天候型の遊び場です。福井城址に隣接し、屋根付きの複合遊具やインクルーシブ遊具を備え、子どもたちを中心に心地良さが響き合い、多様な人々を包み込む場となっています。

▲福井県の形をデフォルメした膜材の大屋根。
都市部で不足がちな「のぼる」、「はねる」などのあそびの要素を取り入れた遊具。

課題

①気候的課題:福井県の雨雪・暑さ対策として屋根付きの遊び場が必要。

②都市中心部の遊び場不足:都心部に親子の居場所が少なかった。

③障がい児の遊び場不足:特に重度障がい児向けの施設が不足している。


課題へのアプローチ
・気候的課題に対応し、光を通す膜材の大屋根を設置。

・遊具には不足しがちな要素を取り入れ重度障がい児も寝たまま遊べる設備やケアのしやすさに配慮。

・全体は見守りやすさ、視認性、回遊性を意識して設計し、縁側のような自然と集う場を創出。

・議論のプロセスをイラストで可視化し、福井市から多様な人々が交わる遊びの場を未来につなげるビジョンのもと、チームで実装しました。


実績・ユーザーの評価・エビデンス

「天候に左右されず安心して遊べる」「障がいのある子どもも一緒に遊べる」といった声が寄せられました。また重度障がい児の家族からは「初めて一緒に遊具で遊べた」との声もありました。都心に親子の居場所ができたことで、買い物や通院の合間に立ち寄る場としても活用されています。周辺施設やイベントとの連携も進み、地域のにぎわい創出にも貢献しています。


キッズデザイン賞とは

キッズデザイン賞は、多様なステークホルダーとともに子どもの未来が持続的で明るいものであるように、「子どもたちが安全に、そして安心して暮らす」「子どもたちが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」という目的を満たす、製品・サービス・空間・活動・研究の中から、子どもや子育てに関わる社会課題解決に取り組む優れた作品を顕彰するものです。

キッズデザイン協議会とは

キッズデザイン協議会は、次世代を担う子どもたちの安全・安心の向上と、健やかな成長発達につながる社会環境の創出のためにさまざまな企業・団体が業種を超えて集い合うNPO法人です。キッズデザインの理念を広く普及・啓発し、子ども目線での製品・コンテンツ開発が拡大していくことを目的としています。


株式会社ジャクエツ

株式会社ジャクエツ

1916年創業。「未来は、あそびの中に。」をスローガンに掲げ、企画・コンサルティングから設計、施工、運営管理まで、地域社会や施設の課題解決に向けたサービスをワンストップで提供する。近年は包括連携協定の締結やPark-PFI事業への参入など、あそびの視点を活かしたまちづくりに取り組む。質の高いあそびの環境をデザインすることで、子どもたちの成長とともに大きく花開いていく「未来価値」を創造し続ける。

【お問い合わせ】
株式会社ジャクエツ
東京都港区高輪4丁目24-50
 TEL:03-3442-2260/FAX:03-3442-2261
 MAIL:press@jakuets.co.jp
HP:https://www.jakuets.co.jp/
広報担当者にご連絡ください

d77852-51-fd54e0fd5e404697f2a472578cf3a335.pdf

すべての画像


会社概要

株式会社ジャクエツ

2フォロワー

RSS
URL
https://www.jakuets.co.jp
業種
製造業
本社所在地
福井県敦賀市若葉町2-1770
電話番号
0770-25-1111
代表者名
徳本達郎
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
1949年01月