【10日間で80万人を動員】日本全国の学生が資金調達する10日間「Giving Campaign 2025」が無事終了しました

総寄付金額は過去最多の約1.6億円。大学および学生への支援文化醸成に向けて一歩前進しました。

Alumnote

Giving Campaign 2025で集まったデータ集

「次世代の教育に資本をまわす」をミッションに掲げる株式会社Alumnote(アルムノート、本社:東京都千代田区、代表取締役:中沢冬芽)が開催する“学生による”資金調達イベント「Giving Campaign 2025」(主催:全国の各大学/一般財団法人高専人会/株式会社Alumnote、後援:文部科学省〈大学カテゴリーのみ〉)は、2025年10月10日(金)よりスタートし、2025年10月19日(日)21時をもって無事終了いたしました。

10日間で過去最多の80万人を動員、総創出寄付金額は1.6億円

6回目の開催となる今回は、全国110大学それぞれの主催による大学カテゴリーに加え、高等専門学校(高専)・学生連合の合計3カテゴリーでGiving Campaignを開催し、過去最多となる約2,800団体が出場しました。

これらの約2,800の学生団体に対して、10日間という限られた期間にも関わらず、昨年の参加者約47万人を大きく上回る80万人以上の方から温かい応援(応援票・ご寄付)が寄せられました。

結果として、個人・法人より合わせて合計約1.6億円の寄付が行われました。

「Giving Campaign 2025」テーマ『セカイをイカセ。』

今年のテーマは挑戦と情熱を込めた『セカイをイカセ。』。

「Giving Campaign」という場で、卒業生や保護者・地域の皆さま・企業関係者からの応援を追い風に、学生が今夢中になっている挑戦をさらに前へ進めてほしい——その願いを込めました。

キャンペーン期間中は、参加各大学・高専や周辺施設等で、テーマに連動したポスターなどの掲出を行いました。

また、各種SNSでは#セカイをイカセのハッシュタグとともに学生団体による多くの発信が見受けられました。

SNSでは、参加学生による広報活動が活発に行われました

XやInstagramでは、#GivingCampaignを用いたキャンペーンに関する投稿が多数投稿されました。

各団体、自身の活動をPRするために活動写真を掲載したり、紹介動画を作成したりなど、創意工夫が見られました。

また、キャンペーン終了後2日目にもかかわらず、期間中に寄せられた応援に対するお礼を伝える投稿も多数見受けられます。詳しくは、各種SNSにて#GivingCampaignで検索してください。

Xで#GivngCampaignを検索

Instagramで#GivingCampaignを検索

そのほかにも、主催大学の近隣地域にある公共交通機関や商業施設にも、大学および学生の呼びかけによってキャンペーンに関するチラシや広告の出稿が行われました。ご協力いただいた皆様には心より感謝いたします。

運営会社であるAlumnoteは、引き続き自社のミッションである「次世代の教育に資本をまわす」に沿った事業を展開してまいります。

開催概要

  • 名称:Giving Campaign 2025 

  • 期間:2025年10月10日(金)9:00〜10月19日(日)21:00 

  • 主催:全国の110大学(大学カテゴリー)/一般財団法人高専人会(高専カテゴリー)/株式会社Alumnote(学生連合カテゴリー) 

  • 運営:株式会社Alumnote 

  • 後援:文部科学省(大学カテゴリーのみ)

  •  Giving Campaign 特設サイト:https://www.giving-campaign.jp/ 

カテゴリーの詳細は下記画像をご覧ください。

各カテゴリーの開催概要については、それぞれのプレスリリースをご参照ください。

大学:​​https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000046.000091371.html

高専:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000091371.html

学生連合:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000091371.html

お問い合わせ先

本取り組みにご興味を持っていただけた教育関係者の方、来年度に向けて参画をご検討の法人の方、本プロジェクトに関するお問い合わせは、Giving Campaign運営事務局までご連絡ください。

Giving Campaign運営事務局

MAIL:contact@giving-campaign.jp

株式会社Alumnoteについて

株式会社Alumnoteは、「次世代の教育に資本をまわす」をミッションとし、大学・教育機関の財政難を解決すべく、大学の資金調達手段のアップデートを目指している東京大学発スタートアップです。寄付金を元本とした大学基金の運用益を大学の新しい財源とするため、大学コミュニティの活性化と大学のファンドレイジング業務をサポート。デジタルツールの提供と寄付獲得の実行支援を行うほか、全国の大学・学生団体を応援する日本最大級のチャリティーイベント「Giving Campaign」の企画運営も行っています。

株式会社Alumnote 会社概要

社名 :株式会社Alumnote

所在地:東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント19階

設立 :2020年10月14日

代表 :代表取締役 中沢 冬芽

URL :https://corporate.alumnote.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Alumnote

15フォロワー

RSS
URL
https://corporate.alumnote.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区内幸町2丁目1-6 WeWork日比谷パークフロント19F
電話番号
03-3837-5050
代表者名
中沢冬芽
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年10月