「ワールドWi-Ho!®」にミャンマーやネパールなど13カ国が追加 WiFiルーター1台で世界142カ国利用可能に

株式会社テレコムスクエア

 国際モバイル通信機器レンタルサービス最大手の、株式会社テレコムスクエア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉竹 雄次、以下当社)は、2015年5月18日、当社の個人ユーザー向けレンタルWiFiブランド「Wi-Ho!®(ワイホー)」の複数カ国用WiFi「ワールドWi-Ho!®」にて、利用可能エリアを拡大いたしました。ビジネスのほか、昨今は観光地としても人気のミャンマーやネパールなど13カ国が追加になり、世界142の国と地域で利用可能となりました。

 ワールドWi-Ho!®は、1台で複数カ国使えるWiFiルーターです。海外でスマートフォンを利用する場合、国内の通信事業者の海外パケット定額プランを利用すると最大1日2,980円かかりますが、ワールドWi-Ho!®なら1日1,980円でレンタルできるので、約34%もパケット代を節約できます。たとえば、大陸を周遊して11日間旅行する場合、携帯電話会社のパケット定額プランを比べると、約10,000円も安くなります。また、スマートフォンやタブレット端末などWiFi対応機器を最大5台までインターネットに同時接続できるので、友達や家族など同行する人と一緒に1台をシェアして使えば、さらにお得な使い方も可能です。


 ワイホーネットストアでは、Wi-Ho!®全商品が20%OFFとなる「ワイホーネットストア2周年記念キャンペーン」を実施しています。2015年6月3日まで、ワールドWi-Ho!®も20%OFFの1日1,584円にてご利用いただけます。

 当社は今後も商品の拡充により、お客様のニーズに応えてまいります。

■新規利用可能エリア
<アジア>
ネパール/ミャンマー/ヨルダン
<ヨーロッパ>
ウクライナ/コソボ/スロヴェニア
<アフリカ>
ウガンダ/ガーナ/ケニア/コンゴ民主共和国/タンザニア/マダガスカル/ルワンダ

■会社概要
 テレコムスクエアは23年にわたり、世界各国のモバイル通信機器レンタルサービスを提供しております。ご利用者数は業界最大の累計250万人を突破いたしました。旅行中の安心、便利、楽しいをお客様にお届けするため、商品の貸し出しのみでなく、利用中の24時間のサポート対応やPマーク取得など、様々な取り組みを行っております。

社名:株式会社テレコムスクエア
代表者:代表取締役社長 吉竹 雄次(よしたけ ゆうじ)
本社:〒102-0076 東京都千代田区五番町6-2 ホーマットホライゾンビル
従業員:281人(2015年4月1日現在)
設立:1974年(昭和49年)3月28日
事業内容:情報通信機器のレンタル・販売・コンサルティング

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス旅行・観光
関連リンク
http://www.wi-ho.net/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社テレコムスクエア

12フォロワー

RSS
URL
http://www.telecomsquare.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区三番町8番地1 三番町東急ビル7階
電話番号
03-3239-2333
代表者名
吉竹 雄次
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1992年11月