プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社綜合キャリアオプション
会社概要

【イベントリポート】製造・物流業界向け「BPO-DX総合サービス」メディア発表会を開催。「人×ソリューション」をテーマに3つのサービスを紹介|綜合キャリアオプション(キャムコムグループ)

製造・物流業界向け「BPO-DX総合サービス」メディア発表会(2023年11月30日開催)

キャムコムグループ

「働く」に関する社会課題をビジネスで解決するキャムコムグループの株式会社綜合キャリアオプション(本社:東京都港区浜松町、代表取締役:大泉 高太)は、11月30日に、浜松町本社で、製造・物流業界向け「BPO-DX総合サービス」の発表会を行いました。「人×ソリューション」をテーマにした3つのサービスを紹介し、コンパクトな企業負担で実現するDXを提案しました。会場ではスマートグラスや搬送ロボットの体験も行われました。

プレゼン資料DL>>https://sc-bpo.jp/presentation/presentation_20231130.pdf


  • BPO-DX総合サービス

「BPO-DX総合サービス」は、製造・物流業界を対象にDXを提供する、業務委託(BPO)によるサービスです。

最新のシステムなどの「ソリューション」とともに、扱う「人」も提供することで、DXにおける導入費用、導入期間、導入後の運用工数といった企業負担を軽減した上で、高いDX効果を生み出します。


■ShareSight(シェアサイト)

ARグラス(スマートグラス)と、ARグラスを使用する作業者を提供するサービスです。
ARグラスの下記3つの機能を活用することで、

①使用者の視界を共有できる

②使用者の視界に文字、画像、映像を映し出せる

③使用者間で音声通話ができる

<使用場面>
◇作業者への遠隔からの指示出し

管理者のPC(タブレット、スマホなども対応)と、ARグラスをかけた作業者の視界を共有することで、管理者は状況を理解しながら具体的な指示を送ることができます。


◇倉庫内での仕分け

作業者の視界に入ったバーコードやQRをAIが識別して、対象のケージの番号や、あらかじめ色分けしたケージの色を表示させることで、集中力が落ちた時や経験の浅い作業者でもミスなく作業できるようになります。

仕分けは単純作業でありつつも集中力を要する作業であるため、ミス率が20~30%にもなる倉庫もあります。しかしShareSightを導入することで、ミスを直接防ぐことができます。


◇外国人労働者への活用

製造や物流業界では、外国人労働者が増加傾向にあります。作業経験がなかったり、日本語能力に懸念があったりなどの外国人労働者に対して「音声通話機能」と「自動翻訳機能」を組み合わせることで口頭指示を行ったり、視界に画像や映像を映すことで直感的に指示を理解してもらうことができます。


■SC CAPION(エスシーキャピオン)

工場や倉庫内での搬送業務とその前後業務を、搬送ロボットを利用しながら運用するサービスです。
上海のロボットメーカーKEENON Roboticsや、京都のロボットメーカーKeiganが開発した、小回りが効くロボットを提供しているため、狭い通路でも部品等を運ぶなど様々な業務に導入することができます。

単純な搬送作業をロボットに任せることで、組立やピッキング業務などの人手が必要な作業に、人材を集中させることができます。

ロボットメーカーからの認定を受けた、メンテナンスサービスも提供しています。

SC CAPION>>https://sc-bpo.jp/capion/



■ヒトルク

企業に代わって、派遣スタッフを大量に採用するシステムです。

発注業務ごと請け負うため、複数の派遣会社とやり取りを行う場合の膨大な作業工程を省いてスタッフの採用を行うことが可能です。派遣会社が150社以上登録しており、条件によっては、2週間程度で1拠点に最大1,000名以上の作業者を集めることもできます。また、複数の拠点の作業者の就業状況を一元管理も行えます。



メディア発表会では、ソリューションの具体例としてARグラスや搬送ロボットの展示や体験も行われました。



プレゼン資料DL>>https://sc-bpo.jp/presentation/presentation_20231130.pdf


  • プレゼンタープロフィール

神保 光路郎(キャムコムグループ取締役 綜合キャリアオプション副社長)

新卒でIT・セキュリティ業界で営業/コンサルを経験したあと綜合キャリアに入社、BPOチームに配属。

その後、首都圏を拠点に前職までの経験を活かした「IT×HR」のサービスを展開。

2018年には事業部のサービス範囲をBPOからコンサルティングに拡大し、物流、不動産、海外事業など多方面に進出。

今後はHR業界以外の多業界との新ビジネス立ち上げを進め、2024年までに売上300億円に拡大予定。


  • 綜合キャリアオプション BPO事業部

綜合キャリアオプションBPO事業部は、総合⼈材サービスを提供するキャムコムグループを⺟体としています。

全国に約170拠点による、製造や物流業界への⼈材派遣の実績をベースに、HRテクノロジーを活⽤したソリューションを、労働⼒とともに提供する包括的なサポートを⾏っています。

BPO事業部は、業務の切り出しや複数現場の管理、監視を強みとしております。これまでに1,000社弱の企業へ業務改善サービスを提供しており、常に全国250〜300か所の現場を同時履⾏しています。

多くの企業と取引を⾏う中で細かなニーズを察知し、課題解決のための新たなサービスの提供を⾏っています。


綜合キャリアオプション BPO事業部>>https://sougo-career.co.jp/service/outsourcing/


  • 物流業界の課題

物流業界では、年々増加し続ける物量や、ドライバーを中心とした従事者の不足や高齢化、機械化の遅れによる非効率な業務体制など物流クライシスと呼ばれるほどの深刻な問題を抱えています。

また工場や倉庫などの現場では、従業員の人材不足に加え、高齢化や熟練者が現場教育の時間を割けないといった課題を抱えているところも少なくありません。

さらに2024年4月には、トラックドライバーの労働時間に上限が設けられる「物流の2024年問題」により、事態は一層深刻化することが懸念されています。

これらの輸送業務の課題を解決するには輸送業務そのものだけでなく、その前段階である工場・倉庫内の業務効率化や作業品質を高めることも非常に重要です。


綜合キャリアオプションでは、総合人材会社ならではの視点とノウハウを活かして、荷主側の工場、物流側の倉庫の両現場で作業効率を上げる、複合的なサービスを提案しています。


  • 会社概要

綜合キャリアオプションは、BPO事業や派遣事業、人材紹介事業などを通して、キャリアと課題解決の選択肢を増やし、働く人と社会を豊かにしている会社です。

企業とスタッフさんをつなぐオプショナル(任意)方式を社名に冠し、 創業以来一貫して雇用機会の拡大を支援しています。


会社名:株式会社綜合キャリアオプション

本社:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館 16階

代表者:大泉 高太

設立:2001年8月

資本金:5,000万円

事業:人材派遣事業、有料職業紹介事業、アウトソーシング事業

https://sougo-career.co.jp/


「働く」に関する社会課題をビジネスで解決する会社として、HRテックをはじめ、人材紹介・製造派遣・外国人雇用支援・事務アウトソーシングなど多様なサービスを展開しています。


グループ名:キャムコムグループ

本社:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館16階

代表者:グループ代表 神保 紀秀

設立:2001年8月

売上高:1,292億円 ※2023年3月末 グループ計

資本金:4億円 ※2023年3月末 グループ計

従業員数:2,385人 ※2023年3月末 グループ計 派遣スタッフ除く

連絡先:03-6701-4510(代表)

主要拠点 : 全169拠点 ※2023年3月末 グループ計

https://cam-com.inc/


グループ運営サイト:

「そうキャリ!」派遣・紹介・紹介予定派遣の求人サイトhttps://sougo-career.jp/

「tenichi」転職・求人情報求人サイトhttps://ten.1049.cc/

「バイトレ」短期・単発求人サイトhttps://www.81100.jp/

「インタツアー」インタビューからはじまるリレーション採用®プラットフォームhttps://intetour.co.jp/

「インタツアーメディア」就活情報収集サイトhttps://intetour.jp/media/

「海外人材タイムス」外国人採用向け情報サイトhttps://kjtimes.jp/

「みんなのトクギ」特定技能外国人に特化した求人・求職ナビサイトhttps://minnano-tokugi.com/

「ロジパレジャーナル」物流業界向け情報サイトhttps://logipalette.jp/journal/category/trend/


  • メディア問い合わせ

キャムコムグループ 広報部

E-MAIL:press@cam-com.jp

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都港区本社・支社
関連リンク
https://sougo-career.co.jp/service/outsourcing/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社綜合キャリアオプション

10フォロワー

RSS
URL
https://cam-com.inc/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル南館16階
電話番号
03-6701-4510
代表者名
神保 紀秀
上場
未上場
資本金
4億円
設立
2001年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード