ニューホライズンコレクティブ、国立大学が展開する実践的イノベーション創出プログラムに後援「若手卓越研究者の先進技術の社会実装を見据えた事業企画プログラム」にニューホライズンコレクティブが後援

NHは採択事業を次年度以降も後援パートナーとしてフォローアップ予定10月9日より、起業家人材・エンジニアの参加募集を開始

ニューホライズンコレクティブ合同会社(東京都 、代表:山口裕二・野澤友宏、以下NH)は、大阪大学先導的学際研究機構 住民と育む未来型知的インフラ創造拠点(以下、FICCT拠点)が主催する「若手卓越研究者の先進技術の社会実装を見据えた事業企画プログラム(以下、本プログラム)」を後援します。半年近く実施されるプログラムで採択されたアイデアは、次年度以降事業化に向けたフォローアップを行う予定です。なお、10月9日より、プログラム参加希望の起業家人材・エンジニアの募集を開始しています。

  • 超実践的イノベーション創出プログラムについて

本プログラムは、大阪大学FICCT拠点が主催し、研究者・起業家人材・エンジニアがチームを組み、若手卓越研究者の先端研究成果の社会実装を見据えた事業企画を行う活動です。

3人1組のグループがチームを結成し、課題を有する地域の声を拾いながら事業プランを検討、事業案のプレゼンテーションまで行います。半年にわたるプログラムでは、研究者、弁護士、キャピタリストなど、実践的な経験を持つ各分野のプロフェッショナルが伴走するほか、新たな気づきが得られる座学プログラムや、技術理解を深めるグループワークなどを予定しています。

最終的に、発表する事業計画で採択されたものは、次年度以降ビジネス化に向けたフォローアップを進めていく予定です。また、本プログラム参加者は、NHが展開する「ライフシフトプラットフォーム(LSP)※¹」の一部サービスも利用可能になります。

※¹NHが提供するライフシフトプラットフォーム(LSP)は、人生100年時代においてさまざまな専門性を有するビジネスパーソンが、年齢を理由に活躍を制限されることなく、自律したプロフェッショナルとして中長期的に価値を発揮しつづけることができるようサポートする基盤です。

・詳細URL:https://lifeshiftplatform.com/

  • 募集要項

本プログラムへの参加を希望する人材の募集を10月9日(木)より募集を開始しています。

主催: 大阪大学 先導的学際研究機構住民と育む未来型知的インフラ 創造(FICCT)拠点

後援: 公益社団法人 関西経済連合会、ニューホライズンコレクティブ合同会社

協力: 一般社団法人うめきた未来イノベーション機構、株式会社みずほ銀行、株式会社日本政策金融公庫、京阪ホールディングス株式会社

参加対象:

1.大学研究者

・FICCT拠点及びSAKIGAKEクラブに所属する研究者のうち、 技術シーズの事業化に興味のある研究者 (事業化リテラ シー不問)

・FICCTの活動領域に興味があり、今後FICCTの活動に参画を希望する研究者

2.企業を志向するCEO候補人材

・企業に所属する社会人で、 起業に興味がある人材

・既に起業経験があり、 新規で事業を立ち上げたいと考えている連続起業家予備軍

・起業に興味のある大学生、大学院生

3.企業を志向するエンジニア:

・回路設計やプログラミングなどの経験を有するエンジニアで起業に興味のある者

・企業に所属するエンジニアで、セカンドキャ リアとして起業を希望する者

・高専、 大学、 大学院に所属する学生、 研究者で起業を目指している者

応募サイト:https://newhorizoncollective.com/ficct

お問い合わせ先:大阪大学先導的学際研究機構 住民と育む未来型知的インフラ創造(FICCT)拠点 ficct_eco@ml.office.osaka-u.ac.jp

  • 大阪大学 住民と育む未来型知的インフラ 創造(FICCT)挻点とは

FICCT拠点は、科学技術振興機構(JST)の「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」に採択された大阪大学の研究拠点であり、産学官民の連携による社会課題解決を目的としています。

<拠点概要>

・名称:大阪大学 住民と育む未来型知的インフラ創造(FICCT)拠点

・所在地:〒567-0047 大阪府茨木市美穂ケ丘8番1号 産業科学研究所 第一研究棟 (F棟) 174

・拠点長:関谷 毅

・2021年に育成型として発足し、2023年に本格型へ昇格

  • ニューホライズンコレクティブ合同会社とは

・会社名:ニューホライズンコレクティブ合同会社

・所在地:New Horizon Collective合同会社銀座オフィス(東京都港区新橋1丁目7−1 近鉄銀座中央通りビル9F)

・代表:山口裕二、野澤友宏

・設立:2020年11月12日

・ホームページ:https://newhorizoncollective.com/

・受賞歴:「日経リスキリングアワード2024」 企業・団体イノベーティブ部門 最優秀賞

・事業概要:株式会社電通が100%出資し、「ライフシフトプラットフォーム(LSP)」を運営しながら、プロフェッショナルパートナーとともに社会に対して新たな価値提供をする会社。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://newhorizoncollective.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区新橋 1丁目7−1 近鉄銀座中央通りビル9F
電話番号
-
代表者名
山口裕二、野澤友宏
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年11月