室屋アフィリエイト合同会社、公民連携ポータルサイト「NAGOYA FRONTIER」公民交流フィールドに登録

室屋アフィリエイト合同会社は、名古屋市が運営する公民連携ポータルサイト 「NAGOYA FRONTIER」 の「公民交流フィールド」への会員登録が完了したことをお知らせいたします。

室屋アフィリエイト合同会社

室屋アフィリエイト合同会社ロゴ

室屋アフィリエイト合同会社(所在地:愛知県名古屋市中村区名駅、代表:室屋清隆)は、この度、名古屋市が運営する公民連携ポータルサイト「NAGOYA FRONTIER」の“公民交流フィールド”へ加入いたしました。

これにより、当社は名古屋市内での公民連携プロジェクトに関する情報発信や提案活動をより積極的に進め、地域社会への貢献と新たなビジネス機会の共創を図ってまいります。

>室屋アフィリエイト合同会社登録ページ

地域コミュニティ・観光・DX 分野で名古屋市と共創を目指す

名古屋市の「NAGOYA FRONTIER(ナゴヤフロンティア)」は、民間企業・団体と行政が対話し、アイデアやリソースを掛け合わせることで、行政単体では実現が難しい社会課題の解決を目指す公民連携プラットフォームです。
公民交流フィールドはその中核となるネットワークであり、登録企業・団体は行政との協働機会や他民間会員との連携を通じて、地域価値を生み出す活動に参画できます。 

>詳細は公民連携ポータルサイト「NAGOYA FRONTIER」へ

室屋アフィリエイト合同会社は、これまで Web マーケティング、コワーキングスペース運営(アルコワーキング)、イベント企画など多角的な事業を展開してまいりました。

その経験をもとに、公民連携を通じて地域活性化や起業支援、交流の場づくりなどに貢献していくことを目指しています。

当社の強みとして「人材・能力開発」を掲げ、地域の多様な人々の出会いと共同創造を生むために注力します。

室屋アフィリエイト合同会社について

室屋アフィリエイト合同会社は「アフィリエイトをもっと手軽に、もっと身近に」を理念として、広告主とアフィリエイターの両方をサポートする会社です。

当社は、アフィリエイトのセミナーやイベント情報を広く紹介することで、アフィリエイト業界のさらなる発展に貢献することを目指しています。

また、2025年からは、コワーキングスペースに関する取り組みを始めました。その事業展開のひとつとして、お酒を飲みながら1日中作業できる「アルコワーキング」を経営しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

室屋アフィリエイト合同会社

4フォロワー

RSS
URL
https://muroyaaffiliate.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目24番5号 第2森ビル401
電話番号
080-8479-7390
代表者名
室屋清隆
上場
未上場
資本金
12万円
設立
2022年12月