「腸内細菌」と「身体」、プロの答え。 ― KINS代表とルルト事業代表による美しさの最適解「内外ケア」の特別セッション開催 ―

株式会社理学ボディ

理学療法士の技術で世界中の人々を健康にすることを目指す株式会社理学ボディ(本社:東京都渋谷区、代表:木城拓也)は、腸内細菌ケアのパイオニアである株式会社KINS(本社:東京都江東区、代表取締役:下川 穣)の代表取締役 下川 穣氏を迎え、ピラティススタジオ「ルルト」事業代表の戸田 圭哉との特別セッション『内から整え、外から輝く。~「腸内細菌」と「身体」のプロフェッショナルが解き明かす、美しさの最適解〜』を、2025年11月19日(水)に開催いたします。

「腸内細菌」と「身体」、プロの答え。 ― KINS代表とルルト事業代表による美しさの最適解「内外ケア」の特別セッション開催 ―

なぜ今、この二社が? ― “腸活の壁”を越えるための必然的なパートナーシップ

株式会社KINSの先進的な取り組みにより、「腸内細菌をケアする」という考えは、美と健康の新たなスタンダードとしてすでに世の中に広く浸透しています。

その一方で、その意識が成熟したからこそ、新たな課題が浮かび上がってきました。 当社が実施したアンケート調査では、多くの人が「内側からのケアは意識しているものの、“外側”からはどうアプローチすればいいか分からず、具体的な行動ができていない」という“次なる壁”に直面していることが明らかになりました。

このステージとも言える課題に対し、これまでビジネスパートナーとして連携してきた両社が、それぞれの知見を持ち寄り、この度2社合同では初めて公式の場で具体的なソリューションを提示します。これは、美しさの概念をアップデートする、次世代のヘルスケアセッションです。

両社の役割:思想の「KINS」と、実践の「ルルト」

株式会社KINS:

「全身の菌と生きる。」をビジョンに、科学的根拠に基づき「内側から整える」という思想とプロダクトを提供してきたパイオニア。

ピラティススタジオ「ルルト」:

国内外80店舗のピラティススタジオのプログラム開発を手がける知見を活かし、その思想を「外側からのアプローチ」として、具体的な身体の動きに落とし込む“実践”のプロフェッショナル。

株式会社KINS 代表取締役 下川 穣氏

株式会社KINS 代表取締役 下川 穣氏 のコメント

腸内細菌のケアは「健康」だけでなく「美しさ」も支える新しい常識になりつつあります。今回のセッションでは、lulutoの皆様が実践されている身体へのアプローチと、私たちKINSが培ってきた内側からのアプローチが融合します。日常生活で実践できる知識を中心にお伝えしますので、参加頂く皆様にとって“腸からはじまる美しさ”を始めるきっかけになることを願っています。内と外、両面から整う未来のスタンダードを、ここから発信して参ります。


ピラティススタジオ「ルルト」 事業代表 戸田 圭哉

ピラティススタジオ「ルルト」 事業代表 戸田 圭哉のコメント

私達はこれまで、一部店舗でKINS様の製品を取り扱う中で、お客様の身体が内側から変わっていくのを目の当たりにしてきました。しかし同時に、『もっと何かできるはずなのに』というもどかしさも感じていました。今回、下川社長と直接対話する機会をいただき、私達が持つ“外側からのアプローチ”こそが、腸内細菌ケアの効果を最大化する最後のワンピースだと確信しました。当日は、その具体的なメソッドについて、初めてお話しします

開催概要

イベント名:『内から整え、外から輝く。~「腸内細菌」と「身体」のプロフェッショナルが解き明かす、美しさの最適解〜』

開催日時: 2025年11月19日(水)19時30分~(19時15分開場)

会場:クロスオフィス渋谷8F(〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-12-2)

東京メトロ銀座線/半蔵門線/副都心線「渋谷」駅 B3出口 徒歩2分 JR線 「渋谷」駅 宮益坂口 徒歩4分

登壇者:株式会社KINS 代表取締役 下川 穣、株式会社理学ボディ ピラティススタジオ「ルルト」事業代表 戸田 圭哉

お申し込み: 以下のフォームよりお申し込みください。

申込フォーム:https://forms.gle/wTdwe5B9q6A7G2Wh7


プログラム

  1. 株式会社KINS 代表取締役/下川による、腸内環境を整えて「痩せやすく健康な体」をつくるための腸活の基本解説。

  2. ピラティススタジオ「ルルト」事業代表/戸田による、参加者の身体の状態に応じたエクササイズのライブ提案・実演

  3. 質疑応答

来場者特典

ご来場の皆様に、KINSより特別なプレゼントをご用意しております。


※当日のライブ実演では、ピラティススタジオ「ルルト」事業代表の戸田が、参加者の中からモデルを選び、その方の身体の状態を専門家の視点で見立て、その場で最適なエクササイズを提案・指導する様子を公開いたします。メディア関係者の皆様には、この貴重なセッションを写真・動画でご取材いただけます。

メディア関係者様でご取材をご希望の場合は、末尾の問い合わせ先までご連絡ください。

マシンピラティススタジオ「ルルト」について

マシンピラティススタジオ「ルルト」

身体の専門家である理学療法士が考案した、マシンを使用したピラティススタジオです。「身体を変える(ル)、最短ルート(ルート)のピラティス」をコンセプトに、一人ひとりの体に合わせたオーダーメイドのレッスンを提供します。解剖学に基づくアプローチで、毎回のレッスンで姿勢や身体の動きを改善し、短期間で健康的な身体づくりをサポートします。

<3ヶ月で体を変える!「ルルト」のアプローチ>

「3ヶ月で身体が変わる」をコンセプトとしたピラティスプログラムを提供します。このプログラムは個々の体調や目的に合わせたオーダーメイドレッスンだからこそ実現されます。姿勢改善、柔軟性の向上、筋力強化、ボディメイクなどお客様一人ひとりの目標に合わせたレッスンにより、多くの方に体の変化を感じていただいています。

「ルルト」公式サイト

https://luluto.kabushikigaisya-rigakubody.co.jp/

株式会社理学ボディ 会社概要

株式会社理学ボディ

理学療法士で代表の木城拓也が、お客様の痛みを短期間で改善することを目指し、そのスキルに見合った報酬を得る仕組みを作ることで理学療法士の処遇改善にも貢献したいという強い思いから、2018年に創業。理学療法士の有資格者による施術で、3回以内の改善をめざすコンセプトにこだわる“通わせない整体”「青山筋膜整体理学BODY」を国内に100店舗展開(2025年8月時点)。2022年からは、理学療法士監修のマシンピラティス事業「ルルト」を始め、より多くの人々に「最高の技術」を提供し、世界中の人々の健康をサポートすることを目指している。

社名:株式会社理学ボディ

所在地:東京都渋谷区渋谷1-12-2 クロスオフィス渋谷701

電話番号:03 6712 6473

URL:https://kabushikigaisya-rigakubody.co.jp/

代表者:代表取締役 木城 拓也

創業:2018年7月2日

事業内容:整体院の経営/ピラティススタジオの経営/障がい福祉事業/セミナー主催及び教育事業

【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】

株式会社理学ボディ 広報部 担当:鈴木 

MAIL:press@rigakubody.com

すべての画像


会社概要

株式会社理学ボディ

5フォロワー

RSS
URL
https://kabushikigaisya-rigakubody.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷1-12-2 クロスオフィス渋谷701
電話番号
03-6712-6473
代表者名
木城拓也
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年07月