プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人ソトノバ
会社概要

屋外・パブリックスペースの「ソトノバ・コミュニティ」|会員メニューをアップデート!

コミュニティ・パーパスの設定、年間払い・インボイス対応、特典リスト化、よくある質問の追加など5年目の「ソトノバ・コミュニティ」をよりわかりやすく、使いやすいサービス改定。

一般社団法人ソトノバ

「一般社団法人ソトノバ」は、国内最大級の屋外・パブリックスペースの「ウェブメディア」、「コミュニティサロン」、「プロジェクト」などを展開しています。

この度、「一般社団法人ソトノバ」は、サービス開始5年目を迎える、屋外・パブリックスペースのコミュニティサロン「ソトノバ・コミュニティ」の会員メニューをアップデートしましたので、お知らせします。具体的には、❶「ソトノバ・コミュニティ」のコミュニティ・パーパスの設定、❷従来の月会費制に加え、年会費の設定/「学生ファン」の追加、❸インボイス対応、❹ソトノバ・コミュニティ特典のリスト化でより特典を見やすく、❺「よくある質問」で、入会前、入会後の疑問がわかりやすくなりました。
詳細は、「ソトノバ・コミュニティ」特設サイトをご覧ください。
https://community.sotonoba.jp/


一般社団法人ソトノバ(東京都千代田区、共同代表理事:泉山塁威、石田祐也、小澤亮太、以下、ソトノバ)は、屋外・パブリックスペースのコミュニティサロン「ソトノバ・コミュニティ」の会員メニューをアップデートしたことを発表します。

❶「ソトノバ・コミュニティ」のコミュニティ・パーパスの改定

ソトノバは、「ソトを居場所に、イイバショに!」をタグラインに、「ウェブメディア」とトークイベント「ソトノバTABLE」を両輪に2015年に活動を開始し、2024年現在、9年間活動してきました。

ソトノバとは(https://sotonoba.place/about)

2019年にコミュニティサロン「ソトノバ・コミュニティ」をリリースし、2024年現在、「ソトノバ・コミュニティ」が5年目を迎えたタイミングで、新たに、「ソトノバ・コミュニティ」の「コミュニティ・パーパス」(コミュニティの存在意義)を設定しました。

ソトノバ・コミュニティのコミュニティ・パーパス:

ソトノバ・コミュニティでは、

1.国内最大の屋外・パブリックスペース専門のナレッジネットワークで学びを深める

2.屋外・パブリックスペースの未来をつくる仲間たちとつながり、成長する

上記、2点を実現していきたいと思います。

ソトノバ・コミュニティのパーパス❶
ソトノバ・コミュニティのパーパス❷

ぜひ、「ソトノバ・コミュニティのコミュニティ・パーパス」に共感し、参加したい方は、ソトノバ・コミュニティに入会ください。詳細は、「ソトノバ・コミュニティ」特設サイトをご覧ください。
https://community.sotonoba.jp/

❷従来の月会費制に加え、年会費の設定/「学生ファン」の追加

「ソトノバ・コミュニティ」は、5つの会員区分があります(アソシエイツ、コアファン、ファン、学生ファン、団体ファン)。

2019年のサービス開始以来、団体ファンを除く会員区分は、月会費制をベースに設計していました。これは、より気軽に、「ソトノバ・コミュニティ」に参加しやすく(すぐに辞めることもできる)、敷居の低さを意図していたものです。

しかし、今回の「ソトノバ・コミュニティ」の「コミュニティ・パーパス」を設定したことで、これまでに比べて、ソトノバ・コミュニティの目指すコミュニティ像を明確にし、以下のような人に参加を呼び掛けたいという意識から、年会費制を導入しました。

  1. 国内最大の屋外・パブリックスペース専門のナレッジネットワークで学びを深めたい人

  2. 屋外・パブリックスペースの未来をつくる仲間たちとつながり、成長したい人

年会費制の会員は、参加のしやすさを考慮し、年会費は月会費の11ヶ月分としております。また、起算日算定は入会日から1年とし、これまでのように、月初めを気にせずに、思い立ったその日から入会しやすくなっています。

2021年に、「アソシエイツ」を会員メニューに追加しています。よりソトノバ・プロジェクト(業務)に専門的に従事したい人向けです。現在は、招待制となっております。ポートフォリオ審査など、ソトノバ・プロジェクト(業務)に関わる人の適性や専門性とマッチした方とプロジェクトを一緒に行っています。初めての方は、まずは「ソトノバ・コミュニティ」に入会し、イベントや活動に参加してもらえればと思います。

2023年11月に、新たに「学生ファン」の会員メニューを追加しています。より学生にも参加しやすい会員形態となっています。「学生ファン」は月会費制のみとなっています。

※年齢制限や証明書の提示、特典の違いなどがありますので、詳細は、「ソトノバ・コミュニティ」特設サイトをご覧ください。
https://community.sotonoba.jp/

ソトノバ・コミュニティ会費|ソトノバ・コミュニティ特設サイト(https://community.sotonoba.jp/)

❸インボイス対応

2023年10月に導入された「インボイス制度」に伴い、「ソトノバ・コミュニティ」は、「簡易インボイス」(適格簡易請求書)に対応しています。

「ソトノバ・コミュニティ」では、Peatixにて入会システムを導入しています。しかし、Peatixは、海外事業者であることから、Peatixにてインボイス制度に対応した領収書の発行が難しい状況にあります。そこで、「ソトノバ・コミュニティ」では、顧問税理士に相談の上、「簡易インボイス」(適格簡易請求書)に対応しております。

このため、領収書の発行等対応が煩雑だと感じる方は、年会費制への移行を推奨しております。

「ソトノバ・コミュニティ」の会費のインボイス対応方法:
「ソトノバ・コミュニティ」の会費の領収書と「ソトノバ・コミュニティ」の会員規約のコピーをセットで簡易インボイス(適格簡易請求書)とする。

・Peatixにて「ソトノバ・コミュニティ」の会費の領収書を発行(会員各自で対応)

・「ソトノバ・コミュニティ」の会員規約を保存または印刷

※「ソトノバ・コミュニティ」の会員規約は、「ソトノバ・コミュニティ」特設サイトをご覧ください。https://community.sotonoba.jp/

❹ソトノバ・コミュニティ特典のリスト化でより特典を見やすく

「「ソトノバ・コミュニティ」のメリットは何か。」よく問われる質問です。「ソトノバ・コミュニティ特設サイト」では、「ソトノバ・コミュニティ特典表」がありましたが、この度、「ソトノバ・コミュニティ特典リスト」にアップデートし、より見やすく、それぞれの会員区分(学生ファン、ファン、コアファン、アソシエイツ、団体ファン)の違いを明確にしました。ぜひ、みなさんのニーズに合わせて、会員区分を選択いただければと思います。

「ソトノバ」では、「ソトノバ・コミュニティ」の会員区分のうち、特に、ライター・インターンへの参加やソトノバ主催のイベント(ソトノバTABLE等)参加割引(随時)のある「ファン」以上か、ソトノバイベントのアーカイブ動画の視聴(随時)のある「コアファン」を推奨しております。

詳細は、「ソトノバ・コミュニティ」特設サイトをご覧ください。

https://community.sotonoba.jp/

ソトノバ・コミュニティ特典リスト|ソトノバ・コミュニティ特設サイト(https://community.sotonoba.jp/)

❺「よくある質問」で、入会前、入会後の疑問がわかりやすく

「ソトノバ・コミュニティ」は、入会前、あるいは入会後の会員からよく問い合わせをいただいています。そこで、5年が経ち、文字通り「よくある質問」をまとめました。疑問をなるべくすぐに解消することで、入会しやすく、あるいは入会後の会員の中で、モヤモヤを打ち消し、気持ちよく参加しやすくなると思います。ぜひご活用ください。「よくある質問」にないものは、ソトノバのCONTACTにお問合せください。

よくある質問||ソトノバ・コミュニティ特設サイト(https://community.sotonoba.jp/)

■ソトノバとは

ソトノバは、ソトやパブリックスペースを豊かにすることを目指したコミュニティメディアです。
「ソトを居場所に 、イイバショに!」をコンセプトに、2015 年11月にパブリックスペース特化型WEB マガジンとして活動を開始しました。現在(2024年時点)で、850を超えるソトやパブリックスペースに関する記事を配信しています。

https://sotonoba.place/

■ソトノバ・コミュニティ会員募集中!

ソトやパブリックスペースに関心のある人とつながり、交流し、一緒に活動したい。これまで以上に、ソトノバへの参加の入口を広げ、活動のできる、「ソトノバ・コミュニティ」を立ち上げました。

ぜひ、ソトノバと一緒につながり、交流し、一緒に活動を盛り上げてくれる方の参加をお待ちしております。

詳細は特設サイトをご覧ください。

https://community.sotonoba.jp/

パブリックスペース特化型WEBマガジン|ソトノバ

運営:一般社団法人ソトノバ
WEB:https://sotonoba.place/
FACEBOOK:https://www.facebook.com/sotonobaplace
Instagram:https://www.instagram.com/sotonoba/
Threads:https://www.threads.net/@sotonoba?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
X:https://twitter.com/sotonobaplace
Youtube:https://www.youtube.com/c/Sotonoba
note:https://note.mu/sotonoba
LINE@:https://page.line.me/ioz3275w?openQrModal=true

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://community.sotonoba.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

一般社団法人ソトノバのプレスキットを見る

会社概要

一般社団法人ソトノバ

4フォロワー

RSS
URL
http://sotonoba.place
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区神田小川町3丁目28−5 axle御茶ノ水2F C30
電話番号
080-4066-4966
代表者名
泉山塁威
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード