湿度変化の国・日本が磨いた「桐箪笥」を世界の台所へ——大川家具ドットコムと桐箪笥 和光が、焼桐の保管箱をクラウドファンディングで公開

梅雨の湿気と冬の乾燥——湿度の振れ幅が大きい日本で培われた「桐に仕舞う」という文化を、世界のキッチンへ。

株式会社大川家具ドットコム

概要

家具産地・大川市のオンライン家具専門店大川家具ドットコムは、桐箪笥の老舗桐箪笥 和光と共同で、焼桐仕上げの桐の保管箱(ブレッドボックス)をクラウドファンディングにて公開しました。本プロジェクトは、日本の精巧な木工を世界に届けるという当社の理念のもと、海外(主に米国)での受容性を検証しながら、家具産地大川の継続的な発展を目的としています。日本国内からも支援(応援購入)いただけます。

プロジェクト名:The Burnt Paulownia Bread Box(焼桐のブレッドボックス)

支援ページ:https://www.kickstarter.com/projects/okawa-kagu/the-burnt-paulownia-bread-box-protect-your-bread-from-mould?ref=profile_created&category_id=356

共同発表:大川家具ドットコム × 桐箪笥 和光

支援方法:プロジェクトページよりリターン(応援コース)を選択

背景

日本は四季がはっきりし、梅雨どきの高湿と冬場の乾燥という“湿度の振れ幅”と向き合って家づくり・道具づくりを磨いてきました。そうした生活文化の中で選ばれてきたのがです。桐は湿度を吸収・放出して環境を安定させ、軽く、扱いやすいという特長を持ちます。

今回の保管箱は、その桐の知恵を現代の台所に最適化したもの。表面を炭化させる焼桐仕上げにより、風合いと実用性を両立し、電気を使わず“置くだけ”で日々の保管環境をやわらげます。パンに限らず、海苔・昆布・かつお節、煮干し・干し椎茸、茶葉、乾き菓子などの保管に対応します(食品は袋・密封容器のまま保管箱=外箱として使用)。

製品の特長

桐×焼桐の実用性

桐材が湿度変動をやわらげ、焼桐仕上げが日常の扱いや汚れに強い。和洋どちらの台所にも馴染む落ち着いた外観。

海外でも日本でも台所に合う設計

パンの保管に加え、乾物・茶葉・乾き菓子など、湿度管理が必要な食材の置き場所として機能。

電気いらずの“置き場所”

通電・消耗品不要。キッチンで“見せ置き”でき、毎日の出し入れがスムーズ。

また、アウトドアでも使うことができます。

産地連携の品質管理

素材選別〜木地〜仕上げ〜検品までを大川の分業体制で丁寧に。安定した品質でお届け。

使い方の一例(日本の台所)

パン:冷蔵で固くなる、常温で乾きやすい——季節の変化をやわらげる置き場所として。

乾物:海苔・昆布・かつお節、煮干し・干し椎茸など。袋・密封容器のまま保管箱へ。

茶葉・乾き菓子:直射日光を避け、出し入れしやすい位置へ。温度・湿度変化を緩和。


※強い香りの食材は香り移り防止のため密閉容器と併用してください。

なぜ、クラウドファンディングで始めたのか

受け入れ調査(主に米国):焼桐の素材感・仕上げが海外の生活文化にどの程度必要とされるか、応援数・ご意見から検証。

無理のない生産体制:応援規模に応じて材料手配・工程配分を行い、品質を維持したまま継続生産を可能に。

進捗の透明性:製作の工夫や経過を公開し、応援者とともに製品を磨き上げるプロセスを重視。

代表コメント(大川家具ドットコム)

私たちの仕事は、日本の精巧な木工を世界の暮らしへつなぐことです。桐を使ってきた知恵を、現代の台所に静かに生かす道具としてご提案します。為替や物流環境の変化が続くなかでも、無理のない数量設計と適正価格を守りながら、応援者の皆さまと対話していきます。クラウドファンディングを通じて、海外での受け入れを確かめ、産地の継続的な生産体制を整えていきます。

プロジェクト情報

プロジェクト名:The Burnt Paulownia Bread Box(焼桐のブレッドボックス)

支援ページ:https://www.kickstarter.com/projects/okawa-kagu/the-burnt-paulownia-bread-box-protect-your-bread-from-mould?ref=profile_created&category_id=356

方式:All-or-Nothing(Kickstarter)/日本から支援可

リターン:製品を中心に、応援額に応じた構成(詳細は支援ページ参照)

進捗更新:支援ページ上で順次公開

会社概要

〒831-0028 福岡県大川市郷原621
株式会社大川家具ドットコム
担当:堤 太陽
メール:info@okawakagu.com
TEL:0944-88-3889(案内5番、案内中でもプッシュ可能)
販売サイト:https://www.coordinatekagu.jp/
コーポレートサイト:https://www.okawakagu.com/
経営理念:長く愛着持って使える日本製家具を産地から世界へ

すべての画像


会社概要

株式会社大川家具ドットコム

9フォロワー

RSS
URL
http://www.okawakagu.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
福岡県大川市郷原621
電話番号
0944-88-3889
代表者名
堤 太陽
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2014年07月