【国際連合創設75周年記念事業】国際連合と京都芸術大学で「国際連合創設75周年京都宣言」調印式および国際連合100周年に向けた持続可能な芸術文化学術フォーラムの開催

学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区 理事長 徳山豊)は、国際連合創設75年記念事業(担当ファブリツィオ・ホスチャイルド国際連合事務次長 Special Advicer to Secretary general)とともに、デイビッド・マローン国際連合事務次長兼国際連合大学学長を招聘して、東京と京都それぞれ1日ずつ、2日間に渡り平和構築のフォーラムを開催し、2日目の京都では国際連合100周年へ向けたSDGs推進に係る京都宣言の調印式を行います。

 


― 記 ―
■式典:「国際連合創設75周年記念事業 京都芸術文化フォーラム2020 in 京都」UN75 Liberal Arts Forum in Kyoto
■開催日時:2020年11月19日(木)13:00〜17:00
■開催場所:京都芸術劇場 春秋座
※本フォーラムは「ライブ配信」による中継となります。一般の方々はご入場いただくことができませんので、ご了承ください。ライブ配信のURL等については、大学webサイトにてお知らせいたします。
https://www.kyoto-art.ac.jp/
■共催:世界連邦日本国会委員会、京都芸術大学、日本国際連合協会
■後援:国際連合大学、国際連合広報センター、外務省、京都府、国会有識者諮問機関グローバルガバナンス推進委員会
■出席者:デイビッド・マローン(事務次長 兼 国際連合大学学長)、明石康(元国際連合事務総長特別代表)、サラ・ルイズ・バーバー(世界保健機構 駐日代表)、鈴木佑司(日本ユネスコ協会連盟 理事長)、中野信子(脳科学者、本学客員教授)他

式次第
13:00 ウェルカムスピーチ:尾池和夫(京都芸術大学学長)
13:30 ビデオメッセージ:ファブリツィオ・ホスチャイルド(国際連合事務次長 兼 国際連合75周年記念担当事務総長特別代表) 
13:35 基調講演:デイビッド・マローン(国際連合事務次長 兼 国際連合大学学長)、明石康(元国際連合事務総長特別代表)
14:45 パネルディスカッション「国際社会における藝術文化の活用による全人類の連帯構築の可能性について」:座長 神余隆博(日本国際連合学会理事長・関西学院大学副学長)
16:15 コンクルージョン:長谷川祐弘(元国際連合事務総長特別代表)
16:25「芸術文化学術・京都宣言」および協定調印式
16:40 歌唱:島谷ひとみ
式終了時、メディア質疑応答時間あり。(内容、時間ともに予定)



―ご紹介―

ファブリツィオ・ホスチャイルド氏
国際連合75周年記念担当事務総長特別代表 兼 国際連合事務次長
最近まで、国際連合中央アフリカ多面的統合安定化ミッション(MINUSCA)担当特別副代表を務めていました。それ以前には、難民および移民の大規模移動への取り組みに関するサミットで、国際連合事務次長特別顧問の補佐を務めていました。2013年から2016年にかけては、コロンビアで国際連合常駐調整官、人道調整官兼国際連合開発計画(UNDP)常駐代表の職にありました。2010年から2012年までは、ニューヨーク国際連合本部のフィールド支援局フィールド要員部長を、2005年から2009年にかけては、ジュネーブの国際連合人権高等弁務官事務所(OHCHR)でフィールド活動・技術協力課長をそれぞれ務めました。ホスチャイルド氏は1988年、スーダンの国際連合難民高等弁務官事務所(UNHCR)で、国際連合でのキャリアをスタートさせました。その後はUNHCR、国際連合パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)、人道問題調整事務所(OCHA)および平和維持部門で、要職を歴任しています。赴任地としては、エルサレム(1990~1991年)、ボスニア・ヘルツェゴビナ(1991~1992年)、ジュネーブ(1993~1996年)、ニューヨーク(1998~1999年)、東ティモール(2000年)、セルビア(2001~2003年)およびタンザニア連合共和国(2003~2005年)で勤務経験があるほか、アフガニスタン、アルバニア、ブルンジ、コンゴ民主共和国、ハイチおよび南スーダンにも短期で派遣されています。

デイビット・マローン氏デイビット・マローン氏

 

■デイビット・マローン氏 国際連合事務次長 兼 国際連合大学学長
2013年3月1日に国際連合大学学長に就任。2008〜2013年にかけて、開発途上国における政策関連の研究支援・資金提供を行なう機関であるカナダ国際開発研究センターの総裁を務めました。これまで、国際連合経済社会理事会のカナダ代表、国際連合のカナダ大使および代表部次席代表を歴任(1990〜1994年)。さらに、カナダ外務・国際貿易省の政策・国際機関・地球規模問題局局長(1994〜1998年)、ニューヨークにある独立した研究・政策開発機関である国際平和アカデミー(現国際平和研究所)所長(1998〜2004年)、カナダ外務・国際貿易省次官補(地球規模問題担当)(2004〜2006年)、カナダ駐インド高等弁務官、ブータンおよびネパールの非常駐大使(2006〜2008年)を務めました。また、ブルッキングズ研究所の経済研究プログラム、トロント大学マッセイ・カレッジおよびカールトン大学ノーマン・パターソン国際問題研究所の研究ポストを務め、コロンビア大学客員研究員および非常勤教授として勤務。現在はニューヨーク大学ロー・スクール非常勤教授も務めています。モントリオール商科大学から経営学士号、アメリカン大学(カイロ)からアラビア語修了証書、ハーバード大学ケネディ行政大学院から行政学修士号、オックスフォード大学から国際関係の博士号を取得しています。マローン学長はこれまで、幅広く論文等を発表しています。2015年には『The UN Security Council in the 21st Century(21世紀の国際連合安全保障理事会)』(共編、リン・リーナー出版社)と『The Oxford Handbook of Indian Foreign Policy(インド外交についてのオックスフォード・ハンドブック)』(共編、オックスフォード大学出版局)、また、2016年には『Law and Practice of the UN(国際連合の法と実践)』第2版(共編、大学院用教科書、オックスフォード大学出版局)などを執筆しました。2019年には『Megaregulation Contested: Global Economic Ordering After TPP(超規制論争:TPP後のグローバル経済秩序)』(オックスフォード大学出版局)および『The Oxford Handbook of UN Treaties(オックスフォード版国際連合条約ハンドブック)』(オックスフォード大学出版局)を共編。
 

  • 2020年11月18日 水曜日も東京でフォーラムを開催いたします。
    東京では今の日本人が抱く国際連合への意識について、そして昨今のコロナ感染症や気象変動、そして軍事紛争など、さまざまに分断している地球規模の現状課題について模索します。

    ◇タイトル…「国際連合創設75周年記念行事業平和フォーラム2020 in 国会」
    訳:Parliamentary Peace Forum United Nations 75th Anniversary Event
    ◇開催日時…令和2年11月18日(水)13:30~17:00
    ◇会 場…参議院議員会館特別会議場 (東京都千代田区永田町2-2-1)
    ◇主 催…世界連邦日本国会委員会・有識者諮問機関グローバルガバナンス推進委員会、京都芸術大学
    ◇協 力…日本国際連合協会、外務省、国際連合広報センター
    ◇式次第(予定)
    ・開会式 ・基調講演 ・日本の国会議員(各政党代表)の見解 ・日本国政府の見解 ・パネル討論会


※本フォーラムは「ライブ配信」による中継となります。一般の方々はご入場いただくことができませんので、ご了承ください。ライブ配信のURL等については、大学webサイトにてお知らせいたします。
https://www.kyoto-art.ac.jp/


【取材をご希望の方】
ページ下部にあるファイル「プレスリリースファイル.pdf」をダウンロードいただき「京都芸術大学 社会実装支援課」までお送りください。

国際連合創設75周年記念行事業 芸術文化学術フォーラム2020 in 京都  
2020年11月19日 木曜日  受付:12時30分~
場所:学校法人 瓜生山学園 京都芸術劇場 春秋座

京都芸術大学 社会実装支援課 宛
FAX:075-791-9146
e-mail:liaison@office.kyoto-art.ac.jp
取材ご希望の場合、誠にお手数ですが、必要事項をご記入のうえ、11月17日(火)15:00までにFAXまたはメールにてご返送くださいますよう、お願い申し上げます
※当日、受付時間に合わせてお越しいただける場合、飛込の取材もお受けできます。その場合は事前に京都芸術大学広報課(075-791-9112)までお知らせください。

ファイルをダウンロードできない場合は、以下の項目を<e-mail:liaison@office.kyoto-art.ac.jp>へお送りください。
■貴社名

■媒体/番組/所属

■人数
■ご芳名
■ご同伴者名
■ご連絡先(TEL・Email)
■カメラ有無 □有<スチール・Movie>□無
■その他(ご質問等ございましたら、ご記入ください)
※ご記入頂きました個人情報は、本取材の出欠確認のために使用させていただき、適切に取り扱いいたします。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.kyoto-art.ac.jp
業種
教育・学習支援業
本社所在地
京都府京都市左京区北白川瓜生山 2-116
電話番号
075-791-9122
代表者名
徳山豊
上場
未上場
資本金
-
設立
-