英語会議における言語障壁を低減し、迅速な意思決定を支援する「みらい翻訳 リスニングアシスタント(会議翻訳)」正式提供開始
リアルタイム翻訳技術で円滑なコミュニケーションを実現
株式会社みらい翻訳(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鳥居 大祐、以下「みらい翻訳」)は、このたび、会議中の音声をリアルタイムに翻訳(和訳・英訳)するサービス「みらい翻訳 リスニングアシスタント(会議翻訳)」の提供を正式開始いたします。同サービスは、みらい翻訳が法人向けに展開する翻訳量・ID無制限の高性能AI自動翻訳ソリューション「FLaT」(フラット)の契約者に向けて、追加費用無し(*1)で提供されます。
近年、グローバルビジネスの進展に伴い、英語を用いた会議が増えています。しかし、英語が苦手な社員には参加のハードルが高く、英語が堪能な社員に負担が集中するケースが少なくありません。また、通訳を手配すると時間とコストがかさみ、リアルタイムでの意思疎通が難しくなるため、スムーズな議論を阻害しがちです。さらに、言語の壁によって自由な発言や情報共有が制限されるケースも考えられます。こうした課題を解決するために開発されたのが、「みらい翻訳 リスニングアシスタント(会議翻訳)」です。

本サービスは、会議での発言を瞬時にテキスト化し、英語から日本語、または日本語から英語に即時翻訳することで、英語に苦手意識のある方でも議論を正確に把握・共有できる環境を提供します。これにより、通訳に割く時間やコストを削減しながら、すべての参加者が対等に意見を交わし、合意形成やアイデア創出をよりスピーディーに進めることが可能になります。
■「みらい翻訳 リスニングアシスタント(英語会議)」の特長
1.文脈を考慮し、適切に文を分割するAI技術で、可読性の高いリアルタイム翻訳を実現
話し終わりを待つのではなく、読みやすい時間間隔や文字量で分割し、原文・翻訳文を表示します。文脈を考慮し、前の文とのつながりを踏まえた翻訳も可能です。
また、会話履歴(音声・原文・翻訳文)はお客様がご利用のPCでのみダウンロード・保存することが可能で、議事録などに活用できます。
2.オンライン・オフラインの会議形式を問わない柔軟性
PCが認識している音声を用いて翻訳するため、Web会議(オンライン)・対面会議(オフライン)といった会議形式やWeb会議ツールの種類を問わず利用できます。
3.全処理を国内サーバで完結。守秘レベルの高い会議でも安心して利用可能
音声認識から翻訳までの全処理をセキュアで堅牢な国内サーバで行います。また、会議の音声データ、書き起こされたテキスト、翻訳結果データを全て消去するため、会議の守秘レベルを気にせず利用できます。また、みらい翻訳がお客様のデータをAIの学習やその他の用途に利用することはありません。
「みらい翻訳 リスニングアシスタント(会議翻訳)」はすでに、医療系の学会や海外から講師を招いた企業カンファレンスなどで導入の実績があり、利用者からは翻訳の分かりやすさやセキュリティ面において高い評価を得ています。まずは、「FLaT」のオプションサービスとしての提供になりますが、お客様からのご要望やニーズにより、その他の提供方法についても検討してまいります。
■「みらい翻訳 リスニングアシスタント(英語会議)」サービス紹介ページ
https://miraitranslate.com/voice-translate/meeting/
<サービス概要>

(*1)月間利用時間20時間まで、「FLaT」の無償オプションとしてご利用いただけます。その他に、利用時間無制限の有償オプションもございます。
<株式会社みらい翻訳について>
株式会社みらい翻訳は「言語の壁を取り除く」をビジョンに、世界のすべての人々に英語を母語とする人々と同じ体験を与えるべく、自社プロダクトAI自動翻訳「FLaT」「Mirai Translator®」を中心に、ランゲージサービスプラットフォーマーとして事業を展開しています。
■所在地:東京都渋谷区渋谷二丁目22番3号 渋谷東口ビル 2F
■代表者:代表取締役社長 鳥居 大祐
https://miraitranslate.com/company/
FLaTおよびMirai Translator®の一部は、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT(エヌアイシーティー))の研究成果を利用し、株式会社みらい翻訳にて製品化したものです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像