プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

三谷産業株式会社
会社概要

ベトナムにおける人材育成・組織開発を考える企業・大学・政府機関が集結「Aureoleカンファレンス2023」開催

三谷産業株式会社

日時:2023年11月13日(月)14:00~16:20(ベトナム時間) 16:00~18:20(日本時間)
オンライン無料視聴 お申込みURL:https://forms.office.com/r/AywbDAqyee
〆切:2023年11月9日(木)

 三谷産業株式会社(本社:石川県金沢市/代表取締役社長:三谷 忠照、以下 三谷産業)は、「Aureole(オレオ)カンファレンス2023」を、11月13日(月)ベトナム時間14時(日本時間16時)よりベトナム・フエ市内にて開催いたします。また、同時にオンラインでもご視聴いただけます。
Aureoleカンファレンスは、日系企業がベトナムで事業を成長させていくうえで重要なテーマである人材育成・組織開発について、企業・大学・政府機関が集い議論する場として、2015年より開催されています。8回目となる今回は「クロスカルチャー・ファシリテーション」をテーマに、フエ市にある世界遺産の王宮劇場にて執り行います。
日越外交関係樹立50周年を迎え、日本とベトナムのつながりをさらに深化させていこうという機運が高まるなか、本カンファレンスが両国の理解を深めるきっかけとなれば幸いです。


本イベントのご視聴をおすすめする方

  • ベトナムへの事業進出を検討している、または既に進出している日本企業の方

  • 日本人とベトナム人の組織文化、価値観、コミュニケーションスタイルなどの違いと文化的背景に興味のある方

  • 異文化間での組織運営、合意形成、チームビルディングに興味のある方


■テーマは「クロスカルチャー・ファシリテーションによる組織進化」
今回のカンファレンスでは、国や民族および文化的背景が異なるメンバーによって構成される多様性に富んだチームを前提に、円滑なコミュニケーションや意思決定プロセスをサポートする役割を果たす「クロスカルチャー・ファシリテーション」をキーワードに据えます。
基調講演には、CQ(Cultural Intelligence:異文化適応力)に専門的知見を持ち、一般社団法人CQラボを主宰する宮森千嘉子氏を迎え「リーダーのためのCQ(Cultural Intelligence) ― 文化、背景の異なる他者と協働し、成果を出すために何が必要か?」をテーマにお話しいただきます。
また、パネルディスカッションには、宮森氏のほか、トゥアティエンフエ省外務局 副局長 Do Thi My Chau(ドー・ティ・ミー・チャウ)氏、フエ大学外国語大学日本語日本文化学部 学部長Nguyen Thi Huong Tra(グエン・ティ・フオン・チャー)氏、ホーチミン日本商工会議所(JCCH)副会頭・ダナン日本商工会議所(JCCID) 副会頭 小野瀬貴久氏が参加し、意見を交わします。

■世界遺産である阮(グエン)朝 王宮劇場「閲是(ズエットティ)堂」が会場
これまでのカンファレンスはハノイ市およびホーチミン市において開催してきましたが、今回はトゥアティエンフエ省フエ市で開催することといたしました。同市は世界遺産となっているベトナム最後の王朝の遺跡群をはじめ歴史や文化を豊かに残しながらも、IT分野を中心に新産業および人材育成に積極的でもあり、多様な文化・価値観を内包し成長する都市です。
そして今回、トゥアティエンフエ省人民委員会・越日友好協会のご協力により、特別に世界遺産の王宮劇場において開催させていただくこととなりました。オンラインでご参加の皆さまも、配信映像を通してベトナムおよびフエの文化に触れていただける機会となることと思います。

会場となる阮(グエン)朝 王宮劇場「閲是(ズエットティ)堂」(世界遺産)会場となる阮(グエン)朝 王宮劇場「閲是(ズエットティ)堂」(世界遺産)


■「Aureoleカンファレンス」プログラム詳細 ※日本時間

5:30 - 16:00

受付

16:00 - 16:10

フエ伝統舞踊パフォーマンス

16:10 - 16:30

ご挨拶
主催者:三谷産業株式会社 取締役 三浦 秀平
御来賓:トゥアティエンフエ省人民委員会 (代表者)
御来賓:在ダナン日本国総領事館 (代表者)

16:30 - 17:10

基調講演
一般社団法人CQラボ主宰 宮森 千嘉子 氏

17:10 - 18:20

パネルディスカッション

<パネリスト>

◇一般社団法人CQラボ主宰 宮森 千嘉子 氏

◇トゥアティエンフエ省外務局

副局長 Do Thi My Chau(ドー・ティ・ミー・チャウ)氏

◇フエ大学外国語大学日本語日本文化学部

学部長Nguyen Thi Huong Tra(グエン・ティ・フオン・チャー)氏

◇EYベトナム 日系企業担当インドシナ統括パートナー

 JCCH副会頭、JCCID副会頭 小野瀬 貴久 氏

<モデレーター>

◇三谷産業株式会社 ベトナム事業企画促進室 兼

 AUREOLE EXPERT INTEGRATORS INC. 取締役 木下 浩之

18:40 - 20:00

ネットワーキング交流会 ※会場のみ。オンライン配信なし。


■お申込み
以下のリンク先お申込みフォームよりご登録をお願いいたします。
<会場でのご参加の方>

URL: https://forms.office.com/r/hbhaCEHv72

会場定員130名(満席となり次第お申込み受付を終了いたします)


<オンライン配信をご視聴の方>

URL: https://forms.office.com/r/AywbDAqyee

※定員なし


(補足情報)
【過去のAureoleカンファレンス開催実績】 https://www.mitani.co.jp/conference/

第1回 2015年(ハノイ)

:人材育成

第2回 2016年(ホーチミン)

:インターンシップとチームビルディング

第3回 2017年(ハノイ)

:Works as Team, Effort as a Team

第4回 2018年(ホーチミン)

:現場の活性化

第5回 2019年(ハノイ)

:コア人材の育成

第6回 2020年(Web会議)

:“新しい時代”の経営人材

2021年(動画配信) 

:組織進化論 ※新型コロナウイルスの影響により開催せず。

「組織進化論」は以下のリンクから日本語版・ベトナム語版がご覧いただけます。

『Aureole Conference 2021 Special Edition -VIDEO「組織進化論」』

https://youtube.com/playlist?list=PLCb39r55Zcimu4Ng-9oehhYJmlMcpMkc9

第7回 2022年(ハノイ)

:The Key Is Engaging Leaders ~新しい組織の鍵は高度人材にあり~


【三谷産業グループについて】 https://www.mitani.co.jp/
石川県金沢市で創業して95年、ベトナムで創業して29年の複合商社です。北陸、首都圏、ベトナムを拠点に、化学品/情報システム/樹脂・エレクトロニクス/空調設備工事/住宅設備機器/エネルギーの6セグメントで事業を展開しています。商社でありながら、時にメーカーとして、また時にコンサルタントして、お客さまにとっての最適を追求するとともに、「創業90年を越えるベンチャー企業」として更なる進化へと挑戦しています。
2023年3月期:連結売上高90,416百万円/連結従業員数3,545名

【Aureoleグループについて】

三谷産業のベトナム子会社の総称をAureole(オレオ)グループと称しています。“Aureole”とは、フランス語で「栄光」を意味する言葉であり、ベトナム子会社の社名に冠しています。三谷産業は1994年にベトナム・ホーチミン市において事業を開始し、2023年6月現在ではベトナム国内において、現地子会社7社およびハノイ・ホーチミン駐在事務所合わせて17拠点、現地社員数は約2,400人の規模になりました。事業内容は、化学品・健康食品原料の製造・販売、自動車部品向け樹脂成形品の製造、建築設備のCAD設計やBIM事業、情報システムのオフショア開発・システムインテグレーションなど多岐にわたり展開しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三谷産業株式会社

6フォロワー

RSS
URL
http://www.mitani.co.jp/JP/index.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区神田神保町2-36-1 住友不動産千代田ファーストウイング
電話番号
03-3514-6001
代表者名
三谷 忠照
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1949年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード