運転代行の価格革新!エアクル、初乗り料金500円「格安ライト」など新プランを沖縄限定で提供開始
初乗り料金が約70%オフとなる「格安ライト」プラン、7分で来る「すぐ来るスタンダード」プランをリリース。ドライバーランク評価制度も導入。
運転代行配車プラットフォーム「AIRCLE(以下、エアクル)」およびドライバー提供プラットフォーム「AIRCLE ONE(以下エアクルワン)」を展開する株式会社Alpaca.Lab(所在地:沖縄県中城村、代表取締役:棚原 ⽣磨、以下アルパカラボ)は、運転代行をもっと身近にするため、新システムを開発。初乗り料金が約70%オフの「500円」となる「格安ライト」プラン、7分で来る「すぐ来るスタンダード」プランをリリース。ドライバーランク評価制度も導入し、より良い運転代行の世界を実現します。
アプリダウンロードはこちらから

運転代行業界における課題と、エアクルの成果
・背景
運転代行は、飲酒後の安全な帰宅手段として需要が高く、特に地方都市を中心に利用されています。しかし、現行のサービスは電話や無線による非効率な配車が主流で、長い待ち時間が利用者とドライバーの負担となり、慢性的なドライバー不足を招く要因の一つとなっていました。
弊社はこれらの市場課題を解決するため、運転代行配車プラットフォーム「エアクル」を開発・運営し、沖縄県を起点に全国8エリアで展開しています。これまでに利用者は17万ダウンロード、350業者以上が登録されており、累計注文数は40万件を突破しました。
効率的なアルゴリズムによる最適な配車により、配車確定まで平均30秒、平均到着時間は7分となり、従来と比較すると約80%以上の時間短縮に成功し、いままでにない配車体験と業務改善を実現してきました。

その結果、効率化されることで待ち時間が減少し、運転代行業者の利益率が改善、参加者増に繋がるなど、適正化された新しい市場を創出することが出来ました。

運転代行の課題に対して必要な、新たなアクション
・まだまだ広がらない、運転代行のユーザー層
2020年に誕生したエアクルは、新型コロナウイルスの影響を受けながらも、高価格帯の「安心・安全」なサービスとして認知を獲得してきました。しかし、実際の利用者の大半はヘビーユーザー(約10%)に限られ、創業した沖縄県内でもまだまだ拡大余地があり、さらなる市場の適正化をできると考えています。
自社調査の結果、多くのユーザーが利便性よりもリーズナブルな価格を重視し、「もっと手軽に、もっと安心して運転代行を使いたい」という声が多数を占めていることが判明しました。一方で、エアクル登録業者の75%が依然として電話発注向けに低価格な料金を設定しており、業界の底上げは進んでいない実態が明らかになりました。
つまり、適正価格の維持と、ユーザーにとっての手頃な価格の両立が求められていました。弊社は、業界の価格崩壊を防ぎつつ、より多くのユーザーが利用しやすい仕組みを構築するため、最適なマッチングアルゴリズムの開発と、利用体験の向上に挑戦しました。
・エアクル利用者のデータから見えてきた道筋。圧倒的安さ、「初乗り500円」の実現。
エアクルは、これまで「最短時間でのマッチング」を重視した配車アルゴリズムを採用し、迅速な配車を実現してきました。しかし、過去の膨大な配車データを解析した結果、利用者に「待って頂く」ことで、リーズナブルな料金設定を提供できる可能性が示唆されました。
この発見をもとに、新たに「ライトプラン」を導入。従来の即時マッチングに加え、一定の待機時間を設けることで、近隣エリアの移動中の車両や、注文の組み替えができるようになりました。これにより、配車効率が向上し、運行コストを抑えながらも、よりリーズナブルな価格帯のサービス提供を実現しました。
新しいアルゴリズムの導入により、ユーザーは「少し待つだけで、お得に利用できる」新たな選択肢を得ることができ、ドライバーにとっても、より多くの依頼を効率的にこなすことが可能になりました。これは、単なる料金プランの追加にとどまらず、運転代行業界の新たな標準を創る革新的な一歩です。
今回の配車アルゴリズムの見直しにより、運転代行業界の多様な移動ニーズに応えられるようになりました。エアクルは今後も、エリアごとの特性やニーズを分析し、データサイエンスを活用した最適な配車戦略を進化させ、さらなる利便性の向上と市場の発展に貢献していきます。

新たな料金体系、システムの概要
この度は「すぐ来るスタンダード」プランと、初乗り500円を実現した「格安ライト」プランをご用意しました。2プランともにインボイス制度に対応するほか、審査基準は従来通りとして安心・安全に使って頂けます。それぞれの目的やご予算、利用シーンに応じて使い分けていただくことで、より運転代行が利用しやすくなります。

【料金・システムの詳細】

■「すぐ来るスタンダード」プラン:スピーディーに帰りたい方向け
-
料金:初乗り 1,800円
-
配車時間+駆けつけ時間: 平均 7分
-
ドライバー:評価の高いドライバー
-
キャンセル料金
-
迎車開始後5分未満:無料
-
5分以降500円、到着後1,000円
-
-
待機料金: 500円 / 10分
■「格安ライト」プラン:とにかく安く帰りたい方向け
-
料金:初乗り 500円
-
配車時間+駆けつけ時間:平均 25分
-
ドライバー:全てのドライバー(小型eバイク含む)
-
キャンセル料金
-
迎車開始後 1分未満:無料
-
5分以降1,000円、到着後2,000円
-
-
待機料金:500円 / 5分
※プラン毎に契約する必要はなく、アプリをダウンロードいただければ自動的に2プランともにご利用いただける状態となります。

・新たに導入する「ドライバーランク制度」、評価の仕組み
2つのプランの開始に合わせて、新たに「ドライバーランク評価制度」を導入いたします。お客様評価と受注実績をもとに、総合的にドライバーのランクを判断。ランクは定期的に更新されます。
「すぐ来るスタンダード」プランでは評価の高いゴールドランクのドライバーが、「格安ライト」プランではすべてのドライバーがマッチする仕組みとなっています。

また、ゴールドランクのドライバーには、エアクルとして「制服、シートカバー、手袋」を配布いたします。ユーザーのみなさまに快適な運転代行サービスを提供できるよう、品質向上を目指して取り組んでまいります。

新たなスローガン
弊社はこれらの新プランや新システムを通じて、「もっとライトに、もっとスマートに」をスローガンに、ヒト・モノ・社会を動かすエアクルを実現してまいります。

>>アプリダウンロードはこちらから
会社概要
会社名:株式会社Alpaca.Lab
設立:2018年8月27日
代表者:代表取締役 棚原 生磨
所在地:沖縄県中頭郡中城村南上原1111-1
事業内容:運転代行配車プラットフォーム「AIRCLE(エアクル)」と、ドライバー提供プラットフォーム「エアクルワン」の開発・運営
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像