プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

若尾製菓株式会社
会社概要

岐阜県美濃加茂市山之上の梨を100%使用した梨ゼリーが誕生 ”じゅわ♪とろける” まるで梨そのもの!新発売記念キャンペーンも開催します。

若尾製菓㈱は、2024年6月1日から、新商品「山之上 梨ゼリー」を発売いたします。新発売記念として期間限定で特別価格のセット商品も発売します。贈答用にもおすすめです。

若尾製菓株式会社

オンラインストアはこちら

■商品情報

岐阜県美濃加茂市山之上の梨を100%使用した梨ゼリーです。完熟した梨を丁寧にこし、粒々した食感を残したゼリーです。まるで梨そのままを食べている感覚でお召し上がりいただけます。本商品はオンラインストアもしくは、店舗「たんどーる本店」(岐阜県美濃加茂市あじさいヶ丘1-7)でお買い求めいただけます。

商品名

山之上 梨ゼリー(6個入)

発売時期

2024年6月1日~

価格

2,808円(税込)

内容量

6個入(1個 約80g)

箱寸

約229×156×H43㎜

■【期間限定】特別価格 新発売記念キャンペーン開催

多くの方へ新商品「梨ゼリー」の美味しさをお届けしたく、まとめ買いでお得なキャンペーンを期間限定で開催します。※本キャンペーンはオンラインストア限定です。

キャンペーン期間:6月1日(土)~6月10日(月)まで

●1箱=定価 2,808円

ご購入はこちら
●2箱セット10%OFF 5,616円⇨5,054円
ご購入はこちら
●3箱セット15%OFF 8,424円⇨7,160円
ご購入はこちら

■贈答用にもおすすめ♪

個包装
1箱 6個入
包装紙

梨のデザインを施したシンプルな個包装にいたしました。個包装の紙素材は和紙を思わせる質感になっており、高級感もあり贈答用に最適です。

■オススメの召し上がり方

冷蔵庫で冷やすことで梨のみずみずしさがより引き立ちます。また、暑い夏の季節には、冷凍庫で凍らせて、シャーベット状にしていただくと、シャリシャリ&ひんやりと、さらに美味しくお召し上がりいただけます。

■歴史ある果樹園「岐阜県美濃加茂市山之上」

大正時代からの歴史ある果樹園は、水はけがよく日当たり良好なため、とても甘く美味しい果物が成ります。毎年遠方からも山之上の梨を目当てに多くの方が岐阜県美濃加茂市にいらっしゃいます。この美味しい梨を全国に広めたい、年間を通して召し上がっていただきたい!気持ちを込めて山之上の梨をゼリーにしました。また、果樹農家の方の高齢化が進んでいます。より多くの方へ「山之上」の梨を知っていただき、認知向上や後継者不足の足掛かりになれればとの思いも込めて、このたび新商品を発売しました。

■会社概要

会社名              

若尾製菓株式会社

代表者名

代表取締役 若尾 達也

所在地 

〒505-0029 岐阜県美濃加茂市あじさいヶ丘1丁目7番地

連絡先

代表:0574-25-3239

問い合わせ担当:0570-080-073

概要

1935年創業から半世紀「和優創造」の経営理念のもと岐阜県美濃加茂の地で、洋菓子のOEM、 観光土産の製造、自社ブランドを展開。全国に癒しと優しさのお菓子をお届けしています。コロナ禍で観光土産市場が打撃を受ける中、2020年10月にオンラインストアをオープンしました。

公式サイト

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子EC・通販
位置情報
岐阜県美濃加茂市本社・支社岐阜県美濃加茂市生産・収穫エリア
関連リンク
https://store.wakaoseika.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

若尾製菓株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://wakaoseika.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
岐阜県美濃加茂市あじさいヶ丘1-7
電話番号
0574-25-3239
代表者名
若尾達也
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1968年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード