「富士スピードウェイホテル」大人気のイチゴのアフタヌーンティーや豪華冬メニューが登場

富士スピードウェイホテル

 ハイアットブランド「アンバウンド コレクション by Hyatt」として、「静と動が共存」する唯一無二の環境のなか、お客様と共にここだけのストーリーを紡いでいる「富士スピードウェイホテル(静岡県小山町、総支配人:吉川源太)」では、12月より冬の味覚を引き立てる多彩なメニューをご提供いたします。今季の注目は、イチゴをふんだんに使用したストロベリーアフタヌーンティーに加え、「TROFEO イタリアン」と「Robata OYAMA」が冬の絶品食材とともに大幅にパワーアップ。寒い冬の間にでも足を運びたくなる注目メニューが目白押しです。

■イチゴや冬の旨味を、甘く華やかに楽しむ

富士山の雄大な景色を望む「TROFEO ラウンジ」では、冬の贅沢を味わうアフタヌーンティーを、2025年12月5日(金)から2026年3月5日(木)までご提供いたします。

主役は、みずみずしく香り高い旬のイチゴをふんだんに使った4種のスイーツ。定番のショートケーキは、ふわふわのスポンジに、お好みでたっぷりかけられる濃厚なベリーソースが絡み合い、果実の甘みが口いっぱいに広がります。サクサクのパイ生地が香ばしいイチゴのミルフィーユは、まろやかなカスタードクリームとイチゴが織りなす贅沢な層が魅力。イチゴと2種のチョコレートムースは、とろけるような口当たりと濃厚な味わいが特徴です。さらに、自家製のチョコレートマカロンにはチョコレートがけのフレッシュなイチゴを添えて、ティースタンドを一層華やかに彩ります。

イチゴのスイーツ4種類
豪華食材を使用したセイボリー4種類

セイボリーには、石井総料理長が腕をふるった冬の味覚が並びます。ぷりぷりのロブスターとシュリンプはバターで低温調理し、ミルクパンで挟んだサンドイッチに。丁寧に火入れした和牛ローストビーフは、なめらかなポテトサラダとともに、深みのある味わいを引き立てます。マッシュルームクリームスープは水を一切使わず、素材の旨味と香りを凝縮。フジアトランティックサーモンのマリネは、タルタル仕立てにし、フレッシュなイチゴとの相性も抜群です。

冬の寒さを和らげるような心ゆるまる、特別なティータイムをお過ごしください。

<ストロベリーアフタヌーンティーの概要>

期間   12月5日(金)~3月5日(木)※12月30日(火)〜1月3日(土)の間は提供休止。

料金   おひとり4,840円

提供場所 TROFEOラウンジ(3F)

提供時間 13:00 - 17:00 (ラストオーダー 16:00)

ご予約  ウェブ bit.ly/at-fujispeedwayhotel/電話 0550-20-1234(ホテル代表)

※前日までの完全予約制

※上記税込み価格に別途サービス料(15%)を頂戴します。

※季節や仕入れ状況によりメニューが変更となる場合がございます。

※イメージは2名分の内容です。

■香ばしい炭火と冬の恵みを楽しむ炉端のディナーコース

富士スピードウェイホテル内の炉端焼きレストラン「Robata OYAMA」では、冬の味覚を贅沢に楽しめる特別ディナーコースをご用意いたしました。香ばしい炭火の香りとともに、旬の食材が織りなす温もりあるひとときをお届けいたします。

今季の注目は、レーシングドライバー・モリゾウ(豊田章男氏)にも認められた「MORIZOサラダ」です。石井総料理長が、モリゾウ氏の好みに寄り添いながら幾度も改良を重ねてきたこの一皿は、ご本人から高い評価をいただいたことをきっかけに、今回特別にメニュー化されました。

400年以上の歴史を誇る丁子屋のとろろ汁と、香ばしく焼き上げた国産鰻の白焼きをベースに、冬の大地が育んだ野菜を彩り豊かに盛り付けられたその姿はまるで、森をそのまま器に映したかのよう。特製の和風ドレッシングでさっくりと混ぜながら、自然の恵みと味わいの変化をお楽しみいただけます。まさに、 “森を食べるような” 贅沢なMORIZOサラダは、OMIKAコースとFUJIコースに登場いたします。

ここでしか出会えない、モリゾウ氏も絶賛した特別な一皿を、ぜひお楽しみください。

フジアトランティックサーモンの炙り刺身

OYAMAコースとOMIKAコースでは、フジアトランティックサーモンの炙り刺身をご提供。たっぷりの鬼おろしといくらをトッピングし、さっと醤油ベースのタレをかけた国産アトランティックサーモンの深い旨味が、口の中でじんわりと広がります。

FUJIコースでは、冬の目玉料理として国産牛の焼きしゃぶしゃぶが登場。きめ細やかな国産牛を薄く敷き、目の前で炭を押し当てて炙ることで、ジュッという音とともに香ばしさが立ち上がります。薬味とともに巻いていただくことで、素材の旨味を最大限に引き出す一品です。

寒さが深まるこの季節、Robata OYAMAでしか味わえない炉端のぬくもりと旬の恵みを、ぜひご堪能ください。

国産牛の焼きしゃぶしゃぶ

<Robata OYAMA冬のディナーメニュー概要>

期間   12月5日(金)~3月5日(木)

提供場所 Robata OYAMA(3F)

提供時間 17:00 - 22:00 (コースメニューラストオーダー 21:00)

料金   OYAMAコース13,200円/OMIKAコース15,400円/FUJIコース19,800円

ご予約  ウェブ https://bit.ly/robata-book/電話 0550-20-1234(ホテル代表)

※上記税込み価格に別途サービス料(15%)を頂戴します。

※季節や仕入れ状況によりメニューが変更となる場合がございます。

■トラットリアを楽しむ、3つの新コースが登場

オープンキッチンのライブ感と、温もりあるトラットリアスタイルが魅力の「TROFEO イタリアン」では、この冬、ディナーコースが一新。これまでの1種類から、個性豊かな3種類のコースへと進化しました。

VERDEコース(全5品)は、「TROFEO イタリアン」の魅力を気軽に楽しめる構成。サラダ、前菜に続き、選べるパスタとメインディッシュのバランスが絶妙です。

BIANCOコース(全6品)は、火入れを得意とする三品料理長が自信をもっておすすめするコース。あえてパスタを外し、魚料理と肉料理の両方を楽しめる満足度の高い内容です。

ROSSOコース(全6品)は、和牛フィレと蝦夷鮑のグリルを焦がしバターソースで仕上げた贅沢なメインが登場。特別なお祝いの席にもふさわしい最上級コースです。

VERDEコースとROSSOコースで選べるおすすめパスタは、静岡県産の鶏とブラウンマッシュルームを使ったクリームソースの「フィダンツァーティ・カプレージ」。もちもちとしたショートパスタに、白ワインで煮込んだ鶏挽肉のボロネーゼが絡み、スライスしたマッシュルームとトリュフオイルが香りを添えます。

さらに、VERDEコースとBIANCOコースのメインには、口の中でほろりとほどけるイタリア風ミートボール「ポルペッティ」と、香ばしくジューシーな黒豚のサルシッチャをトマトソースで仕上げた、肉の旨味を存分に味わえる一品をご用意しています。

(左)イタリア風ミートボール “ポルペッティ”と黒豚のサルシッチャ (右)静岡県産鶏とブラウンマッシュルームクリームソース フィダンツァーティ・カプレージ

<TROFEOイタリアン 冬のディナーメニュー概要>

期間   12月5日(金)~3月5日(木)

提供場所 TROFEOイタリアン(3F)

提供時間 ディナー 17:00 - 22:00 (コースメニューラストオーダー 21:00)

料金   VERDEコース8,800円/BIANCOコース11,000円/ROSSOコース13,200円

ご予約  ウェブ bit.ly/trofeo-book/電話 0550-20-1234(ホテル代表)

※上記税込み価格に別途サービス料(15%)を頂戴します。

※季節や仕入れ状況によりメニューが変更となる場合がございます。

■冬の星空にインスパイアされた、ミクソロジーカクテル

「BAR 4563」では、冬の夜空に輝く「冬の大三角」から着想を得たカクテル3種をご提供いたします。それぞれの星の個性を味わいに落とし込んだ一杯は、見た目の美しさと意外性のある味わいで、感性を刺激します。

左から:プロキオン、ベテルギウス、シリウス

赤く燃えるペテルギウスをイメージしたカクテルは、ミルクウォッシュでまろやかに仕上げたラムに、自家製赤ワインシロップとコーヒー、アップル、シナモンの香りが重なり、冬らしい温もりを感じさせます。添えられたシナモンスティックは、オリオン座のこん棒を表現しています。

蒼く輝くシリウスを表現したカクテルは、見た目からは想像できないイチゴの香りが広がる一杯。イチゴピューレを漬け込んだウォッカをミルクウォッシュでまろやかに整え、グレープフルーツジュースが爽やかなアクセントに。グラスの縁には炙ったイチゴピューレをあしらい、甘みと香ばしさを引き立てます。

穏やかな金色のプロキオンは、ノンアルコールながら豊かな香りと味わいが魅力。ノンアルコール白ワインにカモミールを漬け込み、梨のピューレとレモングラスが織りなす、フルーティーで清々しい一杯です。

さらに、1月5日(月)からはBAR利用者限定で星空観賞イベントを毎日開催。本イベント時のみ特別に開放されるルーフトップテラスで、バーのお飲み物とともに夜空の輝きをお楽しみいただけます。

冬の星々に思いを馳せながら、「BAR 4563」ならではの創造性あふれるカクテルを、ぜひご堪能ください。

<冬の大三角カクテルの概要>

期間   12月5日(金)~3月5日(木)

提供場所 BAR 4563(3F)

提供時間 17:00 - 23:00 (ラストオーダー 22:30)

     ※20歳未満のお客様は、22 :00以降バーのご利用をご遠慮いただいております。

料金   ベテルギウス2,200円/シリウス2,200円/プロキオン1,980円(ノンアルコール) 

※上記税込み価格に別途サービス料(15%)を頂戴します。

<冬の星空観賞の概要>

期間   1月5日(月)~3月5日(木)

集合場所 BAR 4563(3F) ※星空観賞はルーフトップテラス(9F)で行います。

提供時間 18:00/19:00/20:00/21:00

参加方法 BAR 4563にて当日ドリンクをご注文のお客様限定の体験です。

総料理長 石井順(いしい じゅん)

静岡県の食文化の素晴しさを伝えることに貢献する「ふじのくに食の都仕事人」の1人として、総料理長の石井順が2024年2月に静岡県より表彰されました。石井は、「静岡の食材には、それぞれのストーリーや愛情が込められています。その魅力をより多くの方に広く知ってもらうため、地域の特産品を大切にし、伝統と革新を融合させながら、料理を通して美味しさと安心感を提供します。今後も地元の農家や生産者と協力し、小山町や御殿場から世界に向けて、静岡の食の魅力を発信していきます」と語ります。

料理長 三品大輔(みしな だいすけ)

ハイアット リージェンシー 東京、ハイアット リージェンシー 箱根で研鑽を積み、富士スピードウェイホテルRobata OYAMAの料理長に就任。静岡県産の豊富で高品質な食材に魅了され、素材の持ち味を生かした料理を追求してきました。2024年よりイタリアンレストランTROFEOイタリアンの料理長を務め、独自の感性と確かな技術で、地元食材を活かした本格イタリア料理を提供。三品は、「食材や味の変化を巧みに取り入れ、その瞬間にしか味わえない唯一無二の料理を創り出すことで、お客様の笑顔を生み出すことに喜びを感じる」と語ります。

料理長 泉地浩二(いずみち こうじ)

静岡県生まれの寿司職人で、25年以上の経験を持つ泉地浩二は、2025年2月に「ふじのくに食の都仕事人」として静岡県より表彰されました。泉地は、「魚介のみならず、野菜や畜産物の魅力にも目を向け、その良さを最大限に引き出すための調理技術を日々磨いています。また、生産者や納入業者の方々との密接な協力関係を構築し、食材の背景にあるストーリーや品質にこだわることで、より一層お客様にご満足いただける料理を提供していきたいと考えています。」と語ります。

「富士スピードウェイホテル」について

 ハイアットのブランド「アンバウンド コレクション by Hyatt」の富士スピードウェイホテルは、「モータースポーツとホスピタリティーの融合」をコンセプトにしています。富士山の麓に位置し、国際サーキットである富士スピードウェイに隣接し、レーシングカーのミュージアムが同居していることが特徴です。この「静と動が共存する」唯一無二の環境の中で、モータースポーツ、富士登山、ウェルネス体験などによって生み出される類まれなストーリーを、お客様と共に紡いでいます。

ホテル概要

名称   :富士スピードウェイホテル (英語表記:Fuji Speedway Hotel)

所在地  :〒410-1308 静岡県駿東郡小山町大御神645

客室数  :120室(宿泊棟115室・ヴィラ5室)

付帯施設 :料飲施設4、 温泉浴場、スパ、屋内プール、ジム、Ballroom、Meeting Room他

駐車場  :262台

開業日  :2022年10月7日

サイト  :富士スピードウェイホテル fujispeedwayhotel.jp

      Instagram instagram.com/fujispeedwayhotel

      Facebook facebook.com/FSWHOTEL

「アンバウンド コレクション by Hyatt」 について

 アンバウンド コレクション by Hyattは独立したホテルを単に取り揃えたコレクションではなく、語るべきストーリーに彩られた唯一無二のホテルを慎重に「キュレーション」したブランドです。アンバウンド コレクション by Hyattのホテルは例えば、現代の驚異のような、あるいは歴史の中の宝石のような、それとも活力を与える静養のような、筋書の無い非日常に浸る旅をお届けします。Facebook、Instagramで、@UnboundxHyatt をフォローしてください。ハッシュタグ「#UnboundxHyatt」を付けた写真の投稿もお待ちしています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

富士スピードウェイホテル

10フォロワー

RSS
URL
https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/fuji-speedway-hotel/fswub
業種
不動産業
本社所在地
静岡県駿東郡小山町大御神645
電話番号
-
代表者名
吉川源太
上場
未上場
資本金
-
設立
-