「UEFN制作」(株)playknot 、フォートナイトに特化した法人向けメタバース空間制作サービスをプレローンチ!先行相談受付開始
法人向けのゲームワールド制作サービスを提供
2023年3月23日、『Unreal Editor For Fortnite(以下、UEFN)』がリリースされました。
- UEFNとは? 
UEFNとはフォートナイト内で使用されるゲームエンジンの1つで、ゲームや体験を設計、開発し、フォートナイトに直接公開するための新しい PC アプリケーションです。高い再現性を持つメタバース空間を作成できるほか、物体の質感、光、影までリアルに表現できます。海外ではブランドの世界観をメタバース空間に反映させ、遊びながら自社製品を認知してもらえる環境作りを行うなど、新たなコミュニケーション手法としての利用が増えています。

- なぜフォートナイトなのか? 
ーアクティブユーザーが世界トップクラスー
フォートナイトを運営しているEpic Gamesによると、2023年時点の月間のアクティブユーザーは7000万人、ユーザー数は5億人を超えています。これだけのユーザー数がいるメタバースプラットフォームは世界中でも非常に稀であり、今後はさらにユーザーの増加が見込まれることから、世界でも有数の経済圏を持つプラットフォームになるであろうと予想されています。
ー空間や設定の自由度が高いー
これまでのフォートナイトではゲーム内のクリエイティブモードを用いて作成されていましたが、制作プラットフォームUEFN(Unreal Engine for Fortnite)の導入によって、高精度なマップやゲームモードなどを設定でき、空間や設定の自由度が大幅に高まりました。
ー誰でも無制限に使えるー
フォートナイトは基本プレイが無料。特別なデバイスや装置は必要なし。PCやスマホで利用できます。
さらに、サーバーコストも0円。
これにより、幅広いユーザーが自分の好きなプラットフォームでプレイできる環境が提供されています。
- デモワールドご紹介 
約1ヶ月で以下のようなものが制作可能!



- 主な活用方法 
・プロモーション
・ブランディング
・ファンコミュニティ運営
・イベント
→ メタバース空間をそれぞれの企業ビジョンに合わせて完全にブランド化し、カスタマイズすることができます。
- (株)playknotの強み 
1.大手広告代理店やコンサルティング会社出身メンバーによる統合プランニング
2.空間の「企画→デザイン/制作→実装→運営」すべてワンストップでご対応
3. 国内外のトップレベルクリエイターによる空間制作
公式サイト
当社は、生成系AIの研究にも力をを入れております。今後、オブジェクトのデザインをAIを駆使して生成していくことで、より短期間にクオリティの高いワールドが生成できるようになっていきます。
こちらに関しても、今後サービスに組み込んでいく予定ですので、乞うご期待ください!
━━ 会社概要 ━━
 社名:株式会社playknot
 所在地:東京都世田谷区
 URL:https://www.playknot.co.jp/
 代表者:本屋敷匠真、山口恭兵
 設立年月:2021年6月 
 事業内容:XR(AR/VR/MR)の開発及びコンサルティング事業
 ホームページ: https://www.playknot.co.jp/
 お問い合わせ先:s.hirano@playknot.co.jp 担当者:平野
Web相談会のご予約:https://meetings.hubspot.com/k-yamaguchi2/45min 担当者:山口
すべての画像
