プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Piece to Peace
会社概要

【5/15開催】 商談創出に必要不可欠なマーケ・IS組織戦略を徹底議論! 今、強化すべき事は「内製」vs 「外注」?

DORIRU株式会社×キャリーミー共催ウェビナー

株式会社Piece to Peace

マーケティング領域を中心に活躍する業務委託の「プロ人材」と企業とのマッチングサービスを行うキャリーミー(https://carryme.jp/agent/)を運営する株式会社Piece to Peace(本社:東京都千代田区、代表取締役:大澤亮)は、DORIRU株式会社との共催で2024年5月15日12時よりウェビナー「商談創出に必要不可欠なマーケ・IS組織戦略を徹底議論! 今、強化すべき事は「内製」vs 「外注」?」を開催いたします。

▼▼お申込みはこちら▼▼

https://event.on24.com/wcc/r/4567371/08A4DB8E707F21EBB280F8FEEA2536C1?partnerref=piecetopeace

リソースやノウハウの不足を背景に、マーケティングやインサイドセールス業務を「外注するか」「内製するか」、多くの企業が選択に悩んでいます。

そこで今回は、マーケティング・インサイドセールス組織は、「内製」と「外注」をどのように棲み分けて構築していくべきなのか、徹底討論。

アポ代行・営業支援のサービスを提供するDORIRU様、とマーケティングプロ人材No1*として企業様とプロ人材をマッチングしているキャリーミーが、商談数を最大化するための組織戦略をご紹介します。

*日本マーケティングリサーチ機構調べ(2020年3月期ブランドイメージ調査) 

登壇者

■ 飯田裕一郎氏(DORIRU株式会社 アカウントマネージャー)

新卒から10年以上にわたってアミューズメント業界に従事し、エリアマネージャーを経験。2021年にDORIRUに参画後、カスタマーサクセス・インサイドセールス・マーケティングを経験し、現在はフィールドセールスを担当しながら新規案件獲得部隊のマネージャーを務める。

■毛利 優子(株式会社Piece to Peace 取締役CMO)

立教大学在学中に結婚・長男を出産し、卒業後EY新日本有限責任監査法人へ入所。EY140カ国で実施するグローバル会長賞の選定や従業員調査のプロジェクトで日本エリアのPMを担当。 その後未経験でITベンチャー企業へ転職。ワーキングマザーを応援するサイトをゼロから企画、すべてのコンテンツライティング・SEOを担当する。 月間10万PV・収益化に成功しMVP受賞。独立後は女性のキャリア・働き方に関する情報を書籍やメディアで発信する他、企業で講演なども行う。 キャリーミー事業の創業時からマーケティングを担当し、広告費ゼロでプロ人材1万人を集客、プロ人材が9割を占める広報マーケチームを運営。

ウェビナー概要

日時:2024年5月15日(水)12:00~13:00


開催形式:オンライン(どこからでも参加可能)


セッション _1】 (キャリーミー)

月100商談以上!商談数最大化のためのマーケティング施策とマーケISチームの組織づくり


セッション_2】 (DORIRU株式会社)

成果の出せるIS組織とは?


ディスカッション

1)内製化すべき事としない方が良いこととは?

2)正直、外注って資産が残るのか?

3)BPO事業を展開する企業の「組織の創り方」とは?

キャリーミーとは

私たちが運営する『キャリーミー』は “ビジネス界にもプロ契約を”というコンセプトのもと、個人が成果にコミットして業務委託契約で働く「プロ契約」の導入・活用を支援するサービスです。

特にマーケティング領域を強みとしており、広告運用、SNS、SEO、オウンドメディア 、動画、広報・PRなど施策が多様化、高度化する中で、スキルと実績の豊富なマーケティングプロ人材を戦略から実務まで必要なボリュームでアサインすることができます。

自社でもプロ契約を活用し、事業立ち上げから2年間は正社員ゼロ、プロ人材(業務委託)のみでチームを構成。2017年から2018年にかけては、 業務委託のプロ10名と正社員1名のみで売上7倍を達成し、2019年にはパーソルグループやHONDA ESTILO株式会社の本田圭佑氏などから合計1.3億円以上の資金調達を実施。 2022年にはシリーズBラウンドとして総額約3.5億円の資金調達を行い、現在は登録者が1万人を超える事業に成長しています。

▼▼導入企業事例集ダウンロードはこちら▼▼

https://carryme.jp/agent/base3_case_study/

▼▼サービスの詳細や無料相談はこちら▼▼

https://carryme.jp/agent/

▼▼料金表ダウンロードはこちら▼▼

https://carryme.jp/agent/base1_price/

プロ人材活用事例

■ オウンドメディア年間登録者数が6倍の3,000名超え達成!ゼロからBtoC(経営者向け)マーケティングに成功した外資生保の舞台裏

(エヌエヌ生命保険株式会社)

https://carryme.jp/agent/case_nnlife/

■ Web集客2倍、指名検索数3倍!シッター派遣会社再生物語。危機にこそ頼るべきプロ人材の変革・創出とは(株式会社ポピンズシッター様)

https://carryme.jp/agent/case_poppins_sitter/

■ 2000名のレジュメチェックから解放!採用効率化と営業利益率アップを実現した業務委託のプロ人材活用方法に迫る(株式会社ウィルゲート様)

https://carryme.jp/agent/case-willgate/

■ BtoBコンテンツマーケティングを開始し、ゼロから新規リード300件を創出!会計事務所が採用したプロ人材とは(株式会社古田土経営様)

https://carryme.jp/agent/case-kodato/

プロ活用・マーケティングお役立ち記事

■ マーケティング人材不足を解決するには?採用・育成のコツを徹底解説!

https://carryme.jp/agent/shortage-of-marketer/

■ 企業が業務委託を活用するメリット・デメリットを会社経営者が解説

https://carryme.jp/agent/subcontracting-merit-and-demerit/

■ ウェビナーの集客方法と成功させる秘訣!効果的な戦略から事例まで超解説

https://carryme.jp/agent/methods-of-attracting-customers-for-webinar/


株式会社Piece to Peaceとは

「Piece(個人の小さな力)をつなぎ、Peace(大きな力)に」を理念とし、2009年に設立。代表取締役の大澤は、優秀な個人の価値観が、それまでの価値観である「正社員」「終身雇用」への依存から「働き方」や「自分で業務内容・時間・場所などを決める」自律型のキャリアを求める価値観へと変化している一方、企業側の価値観は労働人口急減に直面しているにも関わらず、正社員採用に固執し、プロ人材が活用されていないという事実に気づき、2016年にキャリーミーを正式ローンチ。

商号   :株式会社Piece to Peace

設立   :2009年9月

資本金  :4億7,150万円(資本準備金含む)

※2019年にパーソルグループやHONDA ESTILO株式会社の本田圭佑氏などから合計1.3億円以上の資金調達を実施、2022年にはシリーズBラウンドとして総額約3.5億円の資金調達を実施

所在地  :〒102-0093 東京都千代田区平河町2-16-9 永田町グラスゲート8F

代表取締役:大澤 亮

会社HP   :https://piecetopeace.co.jp/

事業内容 :ビジネス界におけるプロ契約の支援事業「キャリーミー」

https://carryme.jp/agent/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://event.on24.com/wcc/r/4567371/08A4DB8E707F21EBB280F8FEEA2536C1?partnerref=piecetopeace
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Piece to Peace

10フォロワー

RSS
URL
https://carryme.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区平河町2-16-9 永田町グラスゲート8F
電話番号
03-6902-0186
代表者名
大澤 亮
上場
未上場
資本金
2億4345万円
設立
2009年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード