ホームステージングの認定資格取得&グレード別プラン始動で、より上質な居住空間の実現を目指す
グレード別プランから選ぶだけで、手軽に最適なホームステージングサービスを。
家具・家電のサブスクリプションサービスCLAS(クラス)を運営する株式会社クラス(東京都目黒区/代表取締役社長:久保裕丈、以下:クラス)は、快適な住まいと暮らしを実現するための様々な問題を専門知識と技術で解決し、住まいの価値や暮らしの質を高めるホームステージングの普及活動を行う一般社団法人日本ホームステージング協会(東京都江東区/代表理事:杉之原冨士子、以下:日本ホームステージング協会)に2020年8月1日付で法人会員とし加盟したことを報告します。
CLASのホームステージングサービスイメージ
クラスでは、不動産売却時に家具や照明小物類など、インテリアにより居住空間を演出し、高値・早期売却に繋げるホームステージングサービスにおいて、予算や期間、演出のテイストから選べるグレード別サービスプランを始動。それに伴い、ホームステージャー認定資格を取得することで「見学希望・購入希望者の集客率・成約率向上」「物件の売却価格向上」「物件売却にかかる期間の短縮」などに寄与する、より上質な居住空間がご提案できる体制を整えます。
CLASのホームステージングメリット
(ホームステージングに関するお問い合わせはこちらから:https://bit.ly/biz-clas-style_31DcdR0)
■ 日本ホームステージング協会について
一般社団法人日本ホームステージング協会は、2013年にホームステージングの普及とその実務者であるホームステージャー育成を目的に、日本の住宅事情に合わせたホームステージング(片づけ、掃除、インテリア、遺品整理などの専門知識)を体系化し日本独自のホームステージングが学べるホームステージャー認定講座を開催しています。ホームステージング事業を促進する協会会員及び法人会員の利益保護を目的に、様々なホームステージングに関連する商標登録をしています。
日本ホームステージング協会の法人会員企業は現在54社となり、ホームステージャー認定資格者は日本全国(一部海外含む)で、3,582人です(7月末現在)。日本ホームステージング協会は、法人会員企業がホームステージングを事業拡大に生かしていけるよう、各種情報提供、機会の創出を行います。
■ 株式会社クラスについて(https://bit.ly/biz-clas-style_3fQl4UN)
事業内容:家具・インテリア・家電のサブスクリプションサービスCLAS(クラス)の運営
代表取締役社長:久保 裕丈
本社:東京都目黒区青葉台4-6-6 青葉台スタジオ2F
設立:2018年4月24日
- CLAS(クラス)は、月々のお支払いで家具・インテリア・家電の利用・交換が行なえる個人・法人向けのサブスクリプションサービスです。
「移転や新規開業時の初期費用削減」「支払額が購入と比較してもお得」「高品質PB品のご提案はもちろん、国内外の著名100ブランド、10万点以上の製品からご提案可能」「プロのコーディネーターによる家具選定・空間演出」が特徴で、オフィスをはじめ、住宅やホテル、飲食店などで幅広く活用いただけます。自社生産品を中心とした、高品質なプロダクトを必要な時に必要なものだけご利用いただくことで、優れた経済性と環境適性を実現し、オフィスならば生産性や社員満足度、宿泊施設ならば収益性、それぞれの目的に応じた理想の空間へと常にアップデートし続ける”空間価値の向上”をご提供して参ります。(対象エリア:日本全国対応。※一部離島などの地域を除く)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像