Dクリニック東京が「アルツハイマー診断ドック」を新たに開設 認知症の早期発見で“健康寿命”の延伸にアプローチ 順天堂大学脳神経外科教授監修の独自検査をスムーズに受診
2024年10月17日(木)より予約開始
発毛治療を中心に行うDクリニック東京(所在地:東京都千代田区、院長:小山太郎)は、2024年10月17日(木)より認知症を早期に発見するための「アルツハ イマー診断ドック」を開設いたします。
https://www.menshealth-tokyo.com/alzheimer_dock/
-
「アルツハイマー診断ドック」開設の背景
現在の日本は65歳以上の人口割合が約29%となっており、「超高齢化社会」に突入しています。それに伴い、65歳以上の認知症患者の推計※1は2025年には700万人を超える見込みで、これによる経済的・社会的負担の増大が懸念されています。また、日本人の最新の平均寿命は女性が87.14歳、男性が81.09歳と前年を上回り伸長※2。延び続ける寿命とともに、健康寿命を延ばすことが重要視されています。 認知症とは、脳の障害によって記憶や判断力などの認知機能が低下し、生活に影響が出る病気のこと。一般的な MRI検査などでは初期段階の異常が見つかることはなく、本人だけが「もの忘れが増えた」という違和感を覚え進行します。認知症は早期に発見・治療することで進行を遅らせることが可能ですが、完治は困難。また、認知症における負担は本人だけでなく、ともに暮らす家族にも及ぶため、症状が深刻化する前に異常を早期に発見し、治療を受けることが重要です。 Dクリニック東京では、AGAや男性特有の症状など、加齢による見た目や体の変化に対して適切な治療やサービスを提供するだけでなく、年を重ねながら生活の質を向上させる「アクティブ・エイジング」の考え方に基づいて、いつまでも健康な体で活躍し続けたいと願う人やご家族のために、より簡易に認知症を早期発見できる「アルツハイマー診断ドック」の開設に至りました。
※1 内閣府「高齢社会白書」2017年版より
※2 厚生労働省より
-
「アルツハイマー診断ドック」とは?
Dクリニック東京の「アルツハイマー診断ドック」は、認知症の心配がある方を中心に、もの忘れの原因を突き止めるための精密検査です。ご本人のもの忘れが加齢によるものなのか、認知症によるものなのかを、MRI画像診断に加え、脳脊髄液の分析などによって総合的に診断し、生活習慣改善の提案や提携医療機関への紹介等を行います。
<アルツハイマー診断ドックの特長>
◇脳脊髄液検査で、早期かつ精度の高い診断
脳の状態を反映しやすいといわれる脳脊髄液を採取・分析を行うことで、髄膜炎や脳炎などの認知症の原因となり得る疾患の早期発見を目指します。
◇順天堂大学脳神経外科教授監修の専門的な検査を、簡易かつ迅速に受診
「アルツハイマー診断ドック」は、順天堂大学脳神経外科の近藤聡英教授が監修する検査プログラムです。限られた施設でのみ提供可能な、専門的な検査を精度高く、迅速に行います。Dクリニック東京では、大学病院などの大きな医療機関で発生することの多い待ち時間を短縮。ビジネスマン世代も気軽に受診をしていただけるように診察や検査をスムーズにご案内いたします。
◇認知症タイプの診断補助
認知症には主なものとして「アルツハイマー型認知症」「血管性認知症」「レビー小体型認知症」「前頭側頭型認知症」の4種類が挙げられます。認知症はそのタイプによって症状の現れ方や治療法が異なります。「認知症かもしれない」と感じたら、早めに受診してどのタイプの認知症かを確認し、適切な治療を受けることが重要です。 「アルツハイマー診断ドック」では、認知症の中で約70%の割合を占める「アルツハイマー型認知症」の精密検査を受けていただくことが可能です。
「アルツハイマー診断ドック」監修医師 順天堂大学 脳神経外科 近藤聡英教授コメント
現在、65歳以上の4人に1人がなんらかの認知障害を有しているとされています。しかし、認知障害は単に「もの忘れ」ではありません。もしも、比較的新しいことを覚えているのが難しく、その場に対応しようと取り繕った経験があられましたら、ぜひ一度ご相談ください。ご自身の状態に対する科学的データを提示し、今後の進行や予防についてご説明させていただきます。
-
「アルツハイマー診断ドック」概要
予約可能日時:毎週水・木・金曜日 15:00~19:00
価格:165,000円(税込)※初診料16,500円を含む
診療場所:Dクリニック東京
アクセス▼
〒100-6210
東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内10F
※頭部MRI検査に関しては提携の画像診断専門クリニックでの撮影をご案内いたします。
(場所:メディカルチェックスタジオ 東京銀座クリニック)
※当院は自由診療となります。
詳細はこちら:https://www.menshealth-tokyo.com/alzheimer_dock/
-
診察の流れ
◇事前相談・ご予約
事前相談の結果、当院でのドック受診が適していると判断された場合、ご予約手続きを行います。
◇診察・検査
ご予約日にご来院いただき、初診を行い、診察および検査の実施、治療計画の確定に向けた準備を行います。
診察・検査の流れの例▼
・医師による問診 ・神経心理検査
・頭部MRI/MRA/T2/VSRAD検査
・脳脊髄液採取(アミロイド量検査)
※検査は全体で1~2日間です。
◇診断・判定
診察や検査の結果に基づき、治療の適応可否を判定します。
ご受診から3~4週間程度で結果説明日をご予約いただきます。
◇治療検討・適応院紹介
判定後、治療が適応される場合には、治療計画に基づき提供いたします。
保険適応対象となる方には、対応可能な医療機関(順天堂大学医学部附属順天堂病院)へのご紹介が可能です。
Dクリニック東京公式サイト:https://www.menshealth-tokyo.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像