「IT導入補助金2023対象 ITツール」に、AIを活用したテスト自動化ツールAutifyが採用されました。
今回の採用により、対象企業の皆様が、製品の品質保証を効率化し、開発のDXを推進するAutifyの導入において、導入費用の50%を上限として最大150万円の補助金を受けることが可能となりました。
IT導入補助金とは
IT導入補助金は、製品・サービスの生産・提供など、生産活動に資する事業を行っている中小企業・小規模事業者等が、自社の強み・弱みを認識、分析し、生産性向上のためプロセスの改善と効率化に資する方策として、あらかじめ事務局に登録されたITツールを導入する補助事業者に対し、当該ITツールの導入費用の一部を補助するものです。
顧客に選ばれる製品を開発し、製品へのロイヤリティを高めるためには、顧客の声を素早く反映するアジャイル開発や高速リリースが重要です。アジャイル開発の導入に並行して、ソフトウェアテスト(検証作業)が増加するため、「テスト自動化」が素早い製品開発の鍵となります。
AIを活用したテスト自動化ツールAutifyを導入する事により、開発スピードと製品の品質向上の両立が可能となります。
対象企業の皆様が、IT導入補助金制度を活用された場合、ソフトウェア購入費、クラウド利用料および導入関連費の2分の1が補助され、最大150万円の補助金を受けることが可能です。
対象商品
「Autify for Web Standardプラン」
製品の詳細はこちらよりご確認いただけます。 https://autify.com/ja/
Autifyについて
「Autify」は、開発したソフトウェアが期待通りに動くかを検証するソフトウェアテストを、AIの活用によってノーコードで誰でも簡単に自動化可能にしたクラウドアプリケーションです。 AIの活用でコードを書く必要なく、ブラウザ操作を記録するだけで、誰でも簡単にテストシナリオの作成・実行ができます。また、新たな機能を追加した際もUIの変更をAIが検知し自動でメンテナンスします。
IT補助金2023 詳細
補助額通常枠:A類型
補助率:2分の1以内
補助額:5万円から150万円未満
対象経費:ソフトウェア購入費、クラウド利用費(クラウド利用料最大 2 年分)、導入関連費
※ご利用には各種条件がございますので、詳しくは「IT導入補助金2023」公式ページhttps://it-shien.smrj.go.jp/about/ をご確認ください。
これまでにAutifyを導入された企業様の例はこちら
オーティファイでは、顧客の皆様のサクセスストーリーを公開しています。
ウェルスナビ様の事例:ウェルスナビのAutify導入までのプロセス
https://autify.com/ja/stories/wealthnaviココナラ様の事例:「ココナラ」テスト項目1,000件から工数削減への道のり。理想のQAを目指して
https://autify.com/ja/stories/coconala全てのカスタマーストーリーはこちらからご覧いただけます。
導入のご相談
Autifyでは、デモのリクエストや導入に関する質問を随時受け付けております。
デモのリクエスト: https://autify.com/ja/
お見積りに関して: https://autify.com/ja/pricing
また、Autifyの使い方が分かるウェブセミナーも随時開催しています。ぜひご参加ください!
セミナー参加はこちら:https://autify.com/ja/webinars
オーティファイ株式会社とは
本 社: 米国カリフォルニア州 サンフランシスコ
設 立: 2016年9月2日
事業内容:AIを用いたソフトウェアテスト自動化ツール「Autify」の開発・販売
オーティファイは「技術の力で世界中の人々の創造性を高める」をミッションに掲げ、世界中の開発者がAutifyを使用して開発を始めることで、テストフェーズを無くし、ユーザーのニーズがより早く実現する世界を目指します。
テスト自動化ツール「Autify」はリリースサイクルの高速化と品質管理の両立を解決するソリューションです。国内外でエンジニアとしてキャリアを積んだCEO近澤の「多様化するユーザーのニーズに即座に対応するために、開発に集中できる環境を作りたい」という想いから生まれました。AIを活用したノーコードソリューションで、コーディングの知識が無くてもテストを自動化できます。また、AIがテストのメンテナンスも自動で行います。
オーティファイは、AIの積極的活用でソフトウェア開発に関わる全ての方に高いQuality(品質)とAgility(開発速度)を実現できる環境を提供し、全ての顧客の競争力を高めます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像